マガジンのカバー画像

痛みnoteのまとめ

9
運営しているクリエイター

#トレーニング

(19676文字)最新トレンドに乗り遅れるな!絶対に知っておくべき運動制御理論と制約主導アプローチ!「運動を生み出しているのは知覚であり、知覚を生み出しているのは?運動です」

(19676文字)最新トレンドに乗り遅れるな!絶対に知っておくべき運動制御理論と制約主導アプローチ!「運動を生み出しているのは知覚であり、知覚を生み出しているのは?運動です」

アスリハもパフォーマンス向上のためのトレーニングも、時代を経てどんどん進化しています。少し足を止めると、あっという間に置いていかれそうです。
最初にこの理論に出会ったのは2022年(たしか)のS&Cフォーラムでした。筑波大の谷川先生の講義だったと思います。非常にセンセーショナルで革新的でした。その後自分も学び続け、臨床や現場に落とし込めるようになってきました。
色んなセミナーや書籍も増えてきていま

もっとみる

独学でもここまでわかる慢性疼痛①〜認知行動療法×自己効力感(self efficacy)の観点でリハビリをもっと有効に〜(7679文字)

☆この記事を読むと:「自主トレが続かない」、「治療の効果がみえない」といったセラピストの悩みを、認知行動療法のエッセンスや、自己効力感(self efficacy)といった視点を加えることにより、現状特別な技術を要することなく、工夫を凝らした対応、解決の仕方を学べます。
臨床になかなか快方に向かわない慢性疼痛の方のリハビリを見直しませんか?

☆キーワード:慢性疼痛、認知行動療法、自己効力感、レジ

もっとみる