見出し画像

呼吸法ヨガクラス

こんな方にオススメです!


身体が硬い
身体を動かすのが苦手
姿勢が悪い
肩こり腰痛が当たり前になっている
運動の習慣がない
✔ お腹周りや太ももに脂肪がつきやすくなった
疲れやすい
呼吸が浅いと感じる
✔ ヨガをやったことがない
✔ ヨガをやったことがあるけれども続かなかった

疲れやすい
常に何かプチ不調がある
そんな状態が、続いていませんか?

昔と同じようには身体も心も
自分の思い通りに動かなくなっていますよね💦

24時間、365日働き続けている身体
それが40年、50年、続いているんです。
ガタがきても、おかしくないですよね。

そんな身体を労わってあげる時間をつくらなければ、
メンテナンスをしていない車に乗っているのと
同じなんです。

身体もメンテナンスをすることで、
今の自分の身体の状態を知ることができて
身体に必要なケアが見えてくるんです。

身体の硬さ、姿勢の悪さも、何もしなければ
変わらないどころか悪化の傾向をたどる一方です。

運動をしないと筋力が低下して、
✔ 疲れやすくなったり
年齢より老けて見えてしまいます。

日常生活を送るだけでも
いろいろな筋肉が使われています。
その筋肉が衰退すると、日常生活にも支障
出てきます。


だったら、
自分で運動やストレッチを始めよう!


そう思ったあなたは、素晴らしいです♪

けれども、
ひとつ注意してもらいたいことがあります。

運動をしていない人が、急に運動をして
怪我をしたという話し、聞いたことがありませんか。

普段、身体を動かしていないと
加減ができず、無理をしてしまうからなんです。

どこまで自分ができるのか、
塩梅を見極めるのは難しいですよね、、、

でも、深い呼吸をしながら身体を動かすと、
無理なく身体を動かせるだけでなく、
柔らかい筋肉を作ることができます。

呼吸法ヨガクラスでは、
ヨガのポーズを極めるよりも、
呼吸と身体を連動させることに重きを置いています。

そのため、毎回クラスでは
深い呼吸だけを練習する時間」があって、

深い呼吸をしやすくするために、
身体をほぐすセルフマッサージの時間」も
設けています。

このクラスで、深い呼吸と同じぐらい
大事にしているのが


バンダ!!!
パンダ🐼じゃないですよ~(笑)


ヨガ用語で
「締め付ける、ロックする、縛る」
という意味があります。

バンダは下腹部に位置していて、
中国では「丹田」と呼ばれています。

このバンダを意識することで、
✔ 腰が立って姿勢が整い
深い呼吸がしやすくなると同時に、
身体と心の安定感が得られます。

そして筋力アップには、筋肉の割合が大きい
下半身のトレーニングが効率的です!

このクラスでは毎回立ちポーズをして、
下半身の筋力アップ&体幹を鍛えています。

一般的なヨガクラスとは一味も二味も違う
呼吸法ヨガクラス、是非ご体感ください!

参加者の感想

・毎回クラスの後に身体も心もスッキリする
・クラスに参加すると、仕事や家事の効率が
 上がる
のを感じる
・以前より自分の身体に意識が向けられるようになった
・クラスに参加すると体内の巡りがよくなっている
 
感覚がある
姿勢がよくなったと家族に言われた
・姿勢が良くなったことで、
 腰の痛みや肩こりが改善された
・深い呼吸で頭痛やストレス性の下痢が改善された
・以前より筋力がついて疲れなくなった
・体力がついたことで、新しいことにチャレンジしよう
 
という気持ちが自然とわいてきた
・クラスに参加すると癒される

■ クラス レッスン @zoom (少人数制)

日程: 月1回 土曜日 8:30-9:45
料金: 1回 3,500円  
   *チケット 13,500円(4回)※有効期限2か月

■ プライベート レッスン@zoom(1人またはペア)

日程:スケジュール要相談  1回 60分
料金: 1回 6,000円 
   *チケット 20,500円(4回)※有効期限 2か月

■ クラス レッスン@対面

日程:月1回 日曜日  1回 75分
料金:1回 3,500円

※レッスンに参加ご希望の方は、
下記メールかLINE公式に
ご連絡ください。

servesa03@yahoo.co.jp 
https://lin.ee/SOtzyrJ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?