マガジンのカバー画像

八ヶ岳南麓>移住生活

63
山梨県北杜市から移住生活の様々な楽しさや厳しさをご紹介いたします。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

八ヶ岳南麓>移住生活>天女山登山口の風景

皆さん>こんばんは!

今日は、すっかり梅雨の八ヶ岳南麓でした。

動画は数日前の梅雨の晴れ間の早朝ライド風景です。

標高1375m の林道からのゆっくり流れる雲と新緑をご覧下さい。

野鳥の声もよく心地よいですよ!

八ヶ岳南麓>移住生活>ヤマドリのオス

皆さん>こんばんは!

早朝ライドをFacebook に投稿した際に、
「キジのつがい」写真を紹介しました。

ところが、同じ南麓の友人から「オスはキジでは無くヤマドリ」ではと教えていただきました。

そこで、調べ直して見ると「メスもヤマドリ」で有ることが、肩羽から雨覆の羽の模様から解りました。

それに、オスとメスは撮影時3m内にいました。

写真だけでなく映像も撮影したので、貴重なヤマドリを見
もっとみる

八ヶ岳南麓>移住生活>家庭菜園3

八ヶ岳南麓>移住生活>家庭菜園3

皆さん>こんばんは!

今宵は我が家の家庭菜園を紹介いたします。

ここ八ヶ岳南麓は4月のうちは時折霜がおり植え付けは5月に入ってからになります。

第1段で植えたのは、トマト、ミニトマト、きゅうり、ピーマン、ナス、ししとう、ネギで、毎年義父が作付けする畑とプランターへ。

第2段は、数年間放置されていた2畳ほどの畑を、家内と耕し雑草の根を取り除き、化成肥料と培養土を入れたのが3週間前。

2週前

もっとみる

八ヶ岳南麓>移住生活>野鳥の夫婦!

皆さん>こんばんは!

最近、庭で良く見かける「つがいの2羽」を撮影しました。

この鳥はガビチョウと言い、外来種でペットが逃げたりして野生化しているそうです。美しい声で鳴くので私は好きです。

撮影していると様々な野鳥の鳴き声が聞こえキジの鳴き声も!

因みに、手前は家内と作付けした家庭菜園で、そろそろ追肥する頃合いです。

八ヶ岳南麓>移住生活>ハーブでティータイムを!

八ヶ岳南麓>移住生活>ハーブでティータイムを!

皆さん>こんばんは!

今日の紹介は「カモミール」のハーブティーです。

近所に最近引越して来られ、共通のロードバイク趣味でお友人になった、ご夫婦がいらしゃいます。

その方が庭で育てた「カモミール」の摘みたてを、ハーブティー用に持ってきてくれました。

早々にティータイムにして家内といただきました。

すると、紅茶とは違う「カモミール」の甘い香りと優しい味わいで、優雅な気持ちになれました。

もっとみる

八ヶ岳南麓>移住生活>南麓のキジ

近所で見かけた「キジのオス」です。

クルマから見かけたのですが逃げもせず歩いていました。

オスは色鮮やかですがメスはうずらの様な茶色の羽ですぐ解ります。

普段から家の周りで鳴き声はするのですが、ここまで近くで姿を見たのは初めてでした。

不意に「キジも鳴かずば、撃たれまいに」の昔話を思い出しました。

実際に鳴くと大体ですが所在が解りますよ。

ロードバイク南麓ログ>今日の主役は富士山!

ロードバイク南麓ログ>今日の主役は富士山!

5月14日 早朝ライドへ行ってきました。
出発 ➽ 5:30 ➽ 快晴で走り始めます。
帰宅 ➽ 7:30 ➽ 8:30から曇天になりました。

そもそも、何故早朝ライドなのかメリットをお話します。
➽ 人や交通量が少なく走り易く安全です。
➽ 日により日の出時の朝焼けが見られる。
➽ 夏は涼しいうちに走行が完了できる。
➽ 帰宅後に家族との時間が持てる。
➽ 澄んだ空気で写真撮影ができる。
など

もっとみる
八ヶ岳南麓>移住生活>野鳥観察

八ヶ岳南麓>移住生活>野鳥観察

皆さん>おはようございます😃

庭で撮影した「つがいの野鳥」です!

名前は分からないのですが、頻繁に見かける様になりました。

仲むつまじい姿にホッコリしています。

急な撮影なのでiPhoneではこの倍率が限界です。
かと言って、一眼レフの望遠を持ち歩くのも面倒なので困っています。

ロードバイク南麓ログ>早朝ライド再び!

ロードバイク南麓ログ>早朝ライド再び!

八ヶ岳南麓早朝ライドに行って来ました。
5:45出発で3時間ほどです。

5ヶ月ぶりの走行なので、何時もの距離(天女山登山道入り口)までの往復22km、獲得標高は416mでした。しかし時間はいつもの2倍とブランク5ヶ月のリハビリ的な走行になりました。
その分、春の南麓写真を休憩しながら撮影してきました。

ロードバイクはアメリカの老舗「JAMIS(ジェイミス)社製」で、2015年製です。車体は「I

もっとみる
八ヶ岳南麓>移住生活>山菜取り

八ヶ岳南麓>移住生活>山菜取り

今日はご近所さんと山菜取りを!
「こごみ、ノビル、ノカンゾウ」は、友人宅の庭で採取!

「コシアブラ、セリ、タラの芽」は、いただき物です。
お陰で今宵の食卓は山菜のオンパレード!

➽当然ですが、食べられる量だけを!
➽根を残せるものは根を残して!  
山の幸を分けていただきました。

酢味噌あえが定番ですが、味噌にマヨネーズと醤油を少し混ぜるのも美味しいと、友人の奥様から教えていただけました。

もっとみる