見出し画像

【夏の思い出】夏祭り

3年ぶりに地元の夏祭りが開催されました。

息子にとってはじめての夏祭り
感染に気をつけながら参加しました。

その日は一日中、会場で催し物が行われていました。

お昼にアンパンマンショーを観覧。
カレーパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、ニガウリマンまで(夏だから?)登場して豪華なステージでした。
息子はもうアンパンマンって歳じゃないと思ってたけど、しっかり楽しんでました♪

帰宅して夕食を済ませた後、火祭りを見るため再び会場へ。
火花が飛んできそうなほど勢いがすごくて、火玉が落ちるたびに、息子もわ~!きゃ~!と大盛り上がり。
(写真でうまく伝えられないのが残念💦)

すべての催し物が終わったら、いよいよクライマックスの花火。

会場にどんどん人が押し寄せていたため、移動して見ることに。
ここが穴場で、目の前で花火を見ることができました。

息子は、家の窓から花火を見たことはあるものの、こんなに間近で見るのははじめて。
花火の音と迫力に興奮していました。

2020年。コロナが流行しはじめた頃、息子は2歳でした。

それからは旅行にも行けず、少しの外出でさえ感染対策に気を遣い、さまざまなイベントもなくなり…。
せっかく撮ったお出かけの写真もマスク姿ばかり…。
息子に限らず、子ども達の貴重な幼少期や青春時代がすべてコロナに台無しにされているように感じました。

Withコロナという風潮になった今年、家族でささやかながら夏祭りを楽しむことができ、良い思い出になりました。

これからも感染対策をしながら、息子との夏を楽しみたいです。

***

北欧風ドット柄の甚平は楽天で購入しました。

▽楽天ROOMに載せています。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,172件

#夏の思い出

26,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?