マガジンのカバー画像

Diary

250
日記というか思ったことを書いています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

歩くを続けた1ヶ月。

歩くを続けた1ヶ月。

ちょっとしたウォーキングイベントに参加していた11月。

今日は最終日でした!

8,000歩をイベント期間中、毎日達成できました!

前に参加した時は、1日落としてしまったので、今回は密かにリベンジに燃えていました笑

無事に達成出来て、良かったなぁと思ってます!

お陰で筋トレはおろそかになっていた1ヶ月でしたが…笑

明日からは筋トレに力を入れて頑張ろうと思います!

今日も読んで頂きありが

もっとみる
冬がやってくる

冬がやってくる

いよいよ今週、平地にも初雪が降りそうです。
ついに来てしまったか…という感じです…

マイナス6℃が2日もあるんですが…

冬の楽しみがないので、なかなか冬という季節を好きになれないなぁ。
ウィンタースポーツもやらないし、冬だからやれるということも、私自身は持っていない。

雪かきをしなきゃいけない、朝早く出勤しないといけない、車の運転は神経を使う…といったようなネガティブな要素は思い浮かびやすい

もっとみる
選択と集中。

選択と集中。

ここ最近のギターの練習は、あまり集中できていません。

毎週の動画アップに向けて練習はするものの…ちょっと手こずると、違う曲の方がいいのかな…とか考えてしまっていました。

先週の動画も、ギリギリになって、曲を変えて、そこから練習してアップするという形になり、質は良くないままアップすることになってしまいました。

昔練習していた曲だったから、なんとか間に合ったものの、冷や冷やしましたね…

で、思

もっとみる
書籍購入。

書籍購入。

今日も、いしかわゆきさんのVoicyを聴いていました。

そうすると、『嫌われる勇気』を読んでビッグバンが来たというお話が。

有名な本だったので、存在は知っていましたが、読む機会はこれまでありませんでした。

これも何かの縁かなぁと思い、電子書籍版を購入しました。
ちょうど安くなってました♪

これから読んでいくことになりますが、私にも何か気付きがあるといいなぁ。

読むのが楽しみです♪

今日

もっとみる
当選しました!

当選しました!

じゃん!

正直当選しないだろうなぁと思っていたので、これは嬉しいお知らせでした!

FC先行の時はAssHさんがサポートするか分からなかったので申込まなくて、サポートが決定したので、遅ればせながらローチケで申込みしてました。

当選してから色々考えようと思ってたので、これから移動手段や宿泊について検討していきます!
会場が北海道なので、久しぶりにまた上陸できそうです笑

AssHさんのバンドのS

もっとみる
ポンコツラジオ〜ゆるふわ生存戦略〜

ポンコツラジオ〜ゆるふわ生存戦略〜

遅ればせながら…
いしかわゆきさんのVoicyを初めて聴かせて頂きました!

とりあえず、運転しながら聴かせて頂きました!
今日は運転する時間がそれなりにあったので8本聴けました。

ゆぴさん、声優目指してたんだ⁈
と、このVoicyを聴いて初めて知った私です笑

あと、声を聴いていて、結構好きな声質だなぁと感じました。

朗読の回は、もう声優じゃん!って思いながら、登場人物によって声を使い分けて

もっとみる
推し活とミニマリスト。

推し活とミニマリスト。

私は密かにミニマリストに憧れています。
とは言っても、まだまだ物が溢れている状況なので、ミニマリストはほど遠いんですが…。

そして、それとは相反する?性質として、
推し活に伴う収集癖があるように思っています。

昔から買い続けているものはCDやDVD、Blu-ray。
それに加えて推しが掲載された雑誌など、ついつい買ってしまいます。
応援の意味も込めて買っています。

そして昨日、今日もまた、推

もっとみる
久しぶりにお酒を。

久しぶりにお酒を。

最近はお酒が飲みたいなぁと思いつつもなかなか買いに行くことが出来ず…

今日は外出した帰りにドラッグストアに寄って、お酒のコーナーへ。

ウイスキー。
小さくて安めのやつをチョイス。

ウイスキーを美味しく飲める大人になりたい笑

とりあえず作りやすい水割りで。
まだ判断できないなぁ。

ウイスキーは個人的にはコスパがいいなぁと思っています。
全然減らないし、酔える笑

お酒を飲むとゆっくり時間を

もっとみる

Walk and Study

今月は毎日8,000歩を歩数計で記録することを目標に過ごしています。

いつもはエアロバイクで歩数を稼ぎますが、お風呂上がってから、目標に達成していないことに気付き、部屋で足踏み等をして歩数を稼ぐことにしました。

しかしながら、ただ足踏みするというのは、集中力が持たないなと思ったので…
英文法の本を読みながら、その場で足踏みすることに笑

頭に入っているかは分かりませんが、何もしないよりは、有意

もっとみる
私って繊細さんだったんだ。

私って繊細さんだったんだ。

最近、HSPや繊細さんという言葉を目にしていて、自分もそんな傾向あるかも…と思っていたので試しに診断テスト?してみました。

HSP度『中』でした。
質問を答えてる段階から、当てはまってるなぁと思っていました笑

こうやって自分の事が分かると、今後の生活の仕方とかにも活かせそうな気がする。

HSPにも型?があるように見受けられたので、もう少し違う診断テストも受けてみたいなぁと思いました!

今日

もっとみる

自己評価。

私の務めている会社では、自己評価をするタイミングがあります。

そしてその自己評価を上司に説明するという感じです。

今日はその自己評価をしていたわけですが、今年は慌ただしいわりに、ほんとに何も成せていなかったなぁと思いました。

5段階評価ですが、1が数多く並ぶ結果に…。

自分の自己評価ひっくいなぁと毎度思います。
自己肯定感も低かったりもします。

まぁあまり昇進を目指すようなタイプではない

もっとみる

目覚まし機器検討中。

ここ数日、狙った時間までに起きれないことが、ちょこちょこと発生しています。

これが地味にストレス…

スマホでアラームをかけてスヌーズをしていますが、気付かないことも…
下手すると無意識に止めてることもあるような気がします…

スマホでもなんとか起きれてはいますが、何か他に良い目覚ましはないものか…と検討しています。

ちょっと気になったのは、オーラリング。
いしかわゆきさんが紹介されていたので

もっとみる
歩く。

歩く。

今月に入ってからちょっとしたウォーキングイベントに参加しています。

とりあえず8,000歩が日々の目標値に設定されてます。

普段意識しないと、3,000歩くらいにしかならないので、8,000はなかなか大変です。

個人的には、歩くわけじゃなく、エアロバイクを漕いでおります。
スマホをポケットに入れてると歩数カウントがされます笑

結構緩いイベントなので、そういう感じでも良いみたい。

とりあえ

もっとみる
高カカオ。

高カカオ。

今日は、私が休みの日の朝や昼に食べているグラノーラがなくなったので買いにいきました。

ドラッグストアへ。

いつも買っていたグラノーラが無い⁉︎
豆とかが入っていて好きだったのに…

仕方なく違うものを購入。
とりあえず他のものを試してみるのもアリかなと。

あとは久しぶりに高カカオチョコレートを買おうかなと思って、お菓子のコーナーに行ったら、ありました。

カカオ95%!
初めて見たかも!

もっとみる