見出し画像

こんなSES企業はやめておけ【SES業界初心者ガイド】

みなさんこんにちは代表の三坂です。


本日はSES業界初心者の方に向けたこんなSES企業はやめておけ、というテーマでお送りします。

以前にも投稿したことのある内容なので多少重複する部分もあるかと思いますが、アップデートされている情報もあるので是非最後までお読みください。






未経験大量採用企業



これはもう言わずもがなです。未経験ばかりを集め、研修と銘打って非IT現場へアサインしその間に勉強してエンジニアになろう、という会社です。


SES業界というのは、【実務経験】が評価の大前提です。スキルシートに書いてあることはできるし、書いていなければできない、というものさしが存在します。


その理屈で言うと、未経験はエンジニアになれないというのがこの業界です。だってスキルシートに実務経験がないから未経験なわけですから。


しかしそれでも未経験からきちんとSES業界でもエンジニアになれる企業は存在します。弊社も該当しますが、現場で体制を組めている企業はその夢がかないます。先輩社員たちが築いた現場への信頼を頼りに、未経験も所属会社で面倒を見ることができれば受け入れてくれるケースは存在します。


冒頭の話に戻りますが、では、未経験大量採用企業には体制で組めている現場はあるのでしょうか??未経験しか採用していませんよね??


そうです、体制の現場はありません。つまり、非IT現場へアサインされることに加え、将来的にエンジニアになれることも嘘である可能性が高いのです。


過去に1人くらいはエンジニアになれたのかもしれません。その実績をもとに、エンジニアになれると言い張っているのかもしれませんが、基本的に期待するスタンスでいると後悔することになると思います。気を付けましょう。





経営陣または本社機能にエンジニア出身がいない企業



SES企業の経営者や営業マンはそれぞれ変わった経歴を持っている人が多いですが、本社機能に1人以上はエンジニア出身者は必須と考えています。


SES業界で働くエンジニアの悩みは尽きません。メリットであり人によってはデメリットとなりますが、現場を多く変わるため、人間関係も都度構築する必要があり、想像するだけでも当然ストレスはかかる場面は多いと思います。


他の仕事もそうですが、相談するために頼りにしている人が現場経験がないと頼りがいはないですよね。それは当然です。


弊社は私が元エンジニアなので現場のことはある程度理解しているつもりです。ただ社員数が増えるほどフォローは大変になってくるのでエンジニア出身の営業を雇用したいなと考えています。


本社機能にだれもエンジニア出身者がいないと、自分のキャリア形成にも大きく影響してきます。営業側から見るSES業界とエンジニア業界から見るSES業界という2つの視点があることが、キャリア形成では非常に重要になってきます。エンジニア出身の本社メンバーはその視点をもっているのでより安心してキャリアを任せられると考えられます。




異常に高い還元率を掲げている企業



昨今、高還元SESというモデルが台頭しています。弊社も高還元SES事業モデルを採用しておりますが、読んで字のごとく、社員に対して高い還元率を約束するモデルです。


高還元SESモデルは、おそらく還元率が65%以上であればそう謳っている企業が多いかと思います(還元率という言葉の定義はあやふやでそれは業界の課題です)。


弊社の場合だと、平均して75%の還元率ではありますが最大で82.3%の還元実績がございます。この数字は高い方です。


そんな中、稀に還元率90%超えを謳う企業がチラホラ存在します。その企業がSES事業しか展開していないのであれば非常に危険です。


高還元という事はつまり会社の利益を削っているという事になります。日本の会社は諸々の固定費や税金の支払いがみなさんが想像するよりも遥にすごい金額がかかります。会社は継続することが前提ですから、高還元しすぎると会社は倒産の危機を迎えるといっても過言ではないと思います。


利益が少なく納税できない、その他固定費の支払いができない、という企業もよく聞きます。先日、社員数こそ150名もいるのに倒産においこまれたSES企業がありました。


ただでさえ少ない利益にもかかわらずそのお金を貯蓄せず浪費する社長だったようです。苦労して会社を立ち上げ、せっかく社長になれたんだから贅沢したい、そんな気持ちだったのではと思います。理論上は苦労さが分かりにくいかもしれませんが、社長という職に就く人の多くは、お金を稼ぎたくて始める方が多いです。


僕の場合は少し異なりますが、稀なケースです。苦労して立ち上げて採用して、でも利益は少なくて、でも本人は社長になったから自分にご褒美をあげたくて欲におぼれる・・・・。そんなケースはよくあります。


なので過剰な還元率は危険です。会社の残高が常に一番社内の誰よりもあるべきです。組織の利益無くして個人の利益はあり得ません。この話は社長の人間力ともリンクする話なので、また別の機会に詳しく触れたいと思います。




まとめ




以上、ざっと3点あげてみました。おそらくこれ以外にもまだあると思いますのでその時また書きます。


このテーマは常に新たな情報と共にお届けできるので楽しみにしておいてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?