マガジンのカバー画像

音楽のお話シリーズ

18
音楽のお話をしているnoteをまとめました!! 是非見ていただければ嬉しいです🐕
運営しているクリエイター

#音楽好きな人と繋がりたい

黒木渚の魅力について

黒木渚の魅力について

こんばんは!
まにゃぶーんです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
最近更新頻度高めですが、空いた時間に
ちまちまと文を練っては練り直しての繰り返しをしていました...。

文章を書くことが好きなのですが、
まだまだ未熟ものなので
多目に見ていただけると嬉しいです笑

今回は音楽についてのお話です。
皆さんは『黒木渚』さんという方を
ご存知でしょうか。

黒木渚さんは私の人生の中で大きな役目を

もっとみる
音楽を堪能する

音楽を堪能する

こんばんは!
まにゃぶーんです。

皆様いかがお過ごしですか?
世間ではバレンタイン真っ盛りな期間。
私はまだチョコ菓子は作らずに
自動車学校にいったり、家の手伝いをしたりの
いつも通りの1日を過ごしました。

ちょっとした日常の隙間時間に音楽を聴く。
私は1日のどこかで自分の好きな音楽を堪能する
時間を作っています。
『音楽』を堪能する時間は大切だと
自分の中での決まりのようなものがあって

もっとみる
赤い公園の魅力

赤い公園の魅力

こんばんは!
まにゃぶーんです。

少し間をあけて、
久しぶりに音楽のお話を
しようと思います。
是非、最後まで見てくださいね☺️

今回私が紹介するのは...

『赤い公園』

赤い公園は今年で結成10周年を迎えた
女の子4人組のガールズバンドです。

昨年、新ボーカルに石野理子を迎え
新体制となった赤い公園ですが、
彼女達にはどんな魅力があるのか
私がご紹介したいと思います...!!!

もっとみる
檸檬の棘

檸檬の棘

こんばんは!
まにゃぶーんです。

皆様、いかがお過ごしですか?
明日は日曜日で本当はnoteも
明日書こうと思っていたのですが、
検定があって疲れて帰ってくるだろう
と悟ったので今書きました(笑)

今回のタイトル『檸檬の棘』は
黒木渚さんのアルバムから取りました。
アルバムと同時に、
同じ名前の本も出されています。
本はじっくり読むタイプなのでなかなか
読み進まないのですが、
途中まで読んで思

もっとみる
『最高過ぎて苦しいね』

『最高過ぎて苦しいね』

こんばんは!
まにゃぶーんです。

また天気が週末にかけて荒れるようですが
皆さん変わりなく過ごしていますでしょうか。

タイトルを見てびっくりした人がいると
思いますが、これには特に意味はなく...笑
大好きな黒木渚さんのテーマという曲から
取った歌詞なのですが、この一言だけで
なんか気持ちが掴まれるというかなんというか
とにかく感情が揺さぶられるんですよね。

普通の人だったら出ない言葉だと思

もっとみる
ねごとの魅力

ねごとの魅力

こんばんは!
まにゃぶーんです。

今回もまた音楽のお話をしようと思います。
是非、最後まで見てくださいね☺️

今日は私に音楽の新しい世界観を
教えてくれたバンド

『ねごと』についての紹介です。

ねごとは千葉出身のガールズバンド。
左から
Ba.藤咲佑 Vo&key.蒼山幸子
Gu.沙田瑞紀 Dr.澤村小夜子

蒼山と澤村は同じ高校で、藤咲と沙田は幼稚園からの幼なじみ。
蒼山と澤村の組

もっとみる
KANA-BOONの魅力

KANA-BOONの魅力

こんばんは!
まにゃぶーんです。
またまた更新しております。
是非見て頂けると嬉しいです!

今回もまた音楽のお話です。

私にとって必要不可欠なバンドと言えば、
このバンド、、、!!

『KANA-BOON』

KANA-BOONと言えば、ないものねだり、
シルエットなど数多くの有名な曲がありますが、今回はファンである私が
KANA-BOONについてちょこっとですが
書き綴りたいと思います!

もっとみる
ひたすらに音楽...

ひたすらに音楽...

こんばんは!
まにゃです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は今ちょっと、とあることをしています。

プロフィールにも書いてある通り、バンドをしていて自分で作詞作曲をしております。
まぁ、今していることがまさしく楽曲制作なのですが...(笑)

ちなみにバンド名は大好きなバンドの
『ねごと』に近づかせるべく、『ねぐせ』
といいます。
なんだか眠くなっちゃう名前だねぇ〜と
みんなから言われます

もっとみる