見出し画像

黒木渚の魅力について

こんばんは!
まにゃぶーんです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
最近更新頻度高めですが、空いた時間に
ちまちまと文を練っては練り直しての繰り返しをしていました...。

文章を書くことが好きなのですが、
まだまだ未熟ものなので
多目に見ていただけると嬉しいです笑

今回は音楽についてのお話です。
皆さんは『黒木渚』さんという方を
ご存知でしょうか。

黒木渚さんは私の人生の中で大きな役目を
果たしてくれているミュージシャンです。
本当に偉大な方なので、勝手に渚姉さんと
呼んでしまっているのですが...(笑)
何故、私がこれ程にも
渚姉さんが好きかと言うと
何個も好きな部分がぽんぽん出てくるのですが
大きく分けて2つあります。

1つ目は、渚姉さんの世界観です。
色んなミュージシャンやバンドがいて、
それぞれが個性があってそれに魅了されて
皆さんそのアーティストさんが好きになると
思います。
私も渚姉さんの曲を最初に聴いた時に、
曲にとても魅了されました。その中でも
私は『歌詞』にとても感動されられたことを
今でも覚えています。
ミュージシャンとして動く傍ら、作家としても腕を光らせる渚姉さん。
やはり作家としての黒木渚が、曲の中にまで入り込んで現れていることに私は気づいたのです。他のアーティストじゃ感じられない音楽は
これの事だ。としっかり感じたのです。
歌詞が他のアーティストと違って、非常に深く
誰もが感じたことの無いような世界観を一気に
見せてくれる、そんな感じです。
私はその部分に惚れた事が1番大きかったです。

2つ目は心の芯まで響く歌声です。
渚姉さんといったら、歌詞とともに
センスが光るのが歌声。
高音がとっても綺麗で伸びやかに
しなやかに歌う姿は本当に素敵なのです。
金魚姫』という曲があるのですが、それを
歌っている渚姉さんは本当に綺麗なんです✨
それとは裏腹に、とってもかっこよく歌う姿も
とても魅了される歌声のうちの1つ!
虎視眈々と淡々と』という曲を歌う姿は
めちゃめちゃかっこよくて、しかも曲調も
とてもかっこいいので聴き飽きないです。

ここまで長々と黒木渚の魅力について
語ってきましたが、少しでも気になったなと
いう方がいてくれたら幸いです。

黒木渚 official site↓↓↓
http://sp.lastrum.co.jp/kurokinagisa/

ライブでは朗読も含めたとっても素敵な
ステージを披露してくれます。
老若男女問わず、誰もが楽しめる
そして誰もが生きる希望を貰えるライブです。

絶賛ツアー真っ最中ですが、沢山曲を聴いて
是非ライブにも遊びに行ってみてください!
とてもオススメです!!!

ここまで見ていただきありがとうございました🌟

また次回もお楽しみに...!

#黒木渚 #黒木渚の魅力 #note #音楽 #檸檬の棘 #ミュージシャン #大好きな人 #音楽好きな人と繋がりたい #高校生 #大好きな人について語る #ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?