見出し画像

今を全力で生きること ~人生が変わった22歳の夏~

22歳の夏、僕は街病院からの紹介状を片手に大学病院へ向かっていた。

慣れない東京でのサラリーマン生活の疲労が、ピークを迎えていた7月中旬。

社会人1年目の新米サラリーマンにとって、何気ない休日になるはずだったこの日、雲ひとつない青空の下、僕の人生を大きく変える出来事が起きた。


大学病院に到着後、僕は数え切れないほどの検査を受けた。

検査中、街病院の先生が「すぐに大学病院で検査しなさい!」と言った顔が、脳裏をよぎる。

はじめは「この先生大袈裟だな…」と思っていた自分も、検査の量に事の重大さを感じた。急に、不安や焦りの感情が湧き出てくる。

「この先どうなってしまうのだろう…」

そんな不安を抱えながら、全ての検査が終わった僕は、検査結果を1人で待つ。

不安、恐怖、脅威、怖気、憂懼、心配、恐れ、、、

このような感情が、次々と僕の心と身体を支配していく。

その感情を整理する暇も無く、名前を呼び出された診察室の扉を開けた。




ゆっくりとした口調で、医者は僕に告げた。

「精巣腫瘍。悪性の癌です。」



精巣腫瘍。

それが、医者から僕に告げられた恐怖の正体。



当時22歳、社会人1年目の夏。僕は癌を患った。

「実家の親と、会社の上司に連絡をする為…」と言って病院の外へ出た。

雲ひとつない青空の下、僕はとにかく空を見上げた。

自分の身に起きたことへの恐怖に負けそうで、青空を見ることだけしか、当時の僕には自分を奮立たせる術は無かった。

2012年、7月中旬。ある1人のサラリーマンに降りかかった、休日の出来事。





しかし、この夏を境に僕の人生は大きく転換する。




「発見が遅ければ明日死んでいたかもしれない」と、医者が放った言葉が頭から離れない。

その言葉を聞いて、1番最初に浮かんだことは、大学卒業と同時に辞めたはずのサッカーだった。

病院のベッドの上で、小さな頃からの夢を諦めた自分に対して、後悔していることに、その時初めて気付いた。

でも、命がある限り人生はやり直せる。

「もう一度ピッチに立つ。そして、絶対にプロサッカー選手になる!」

22歳のサラリーマンは、ベッドの上で決意した。

”自分の人生に1つも後悔を残さない!”


幸い早期発見だったので、摘出手術と放射線治療を行い、一命を取り留めた。俗に言う、ステージ1というやつだ。その点は本当に運が良かった。

しかし、放射線治療では副作用が出て吐き気が止まらず、ご飯が喉を通らなかった。現在60キロ以上ある体重は、当時は50キロまで落ちた。とてもサッカーができる体ではない。

それに、大学時代に負傷した右膝は曲がらないままだった。大学4年生の最後に負った全治1年の怪我のリハビリは、目標が無かったので途中で辞めていた。

それでも、退院直後に僕は走り出した。夢だったプロサッカー選手になると決めた以上、1ミリでも日々前進しなければ、その夢に到達しないことは自分自身が一番理解していた。

はじめは100メートルの距離をジョギングしただけで、息切れがした。大学時代は長距離走で誰にも負けなかったはずのに…。Jリーグのチームと練習試合をしても、走力の部分だけは負けていない自信があった。しかし、自分の1番の武器さえも、当時の僕には存在しなかった。

また、生きていくには現実的にお金も必要だったので、術後から3ヵ月ほど経って会社に復職した。プロサッカー選手になるには、リハビリやトレーニングが必要だったが、現実は毎日夜遅くまで仕事に追われる日々だった。焦る気持ちとは裏腹に、当時の僕は住宅リフォームの営業をするしかなかった。


それでも、僕は公言した。

「もう一度サッカーをするよ、プロサッカー選手になるよ。」

もちろん、沢山の人に止められた。

きっと、当時の僕の状況を見たら、止めない方がおかしいだろう。体重は50キロしかないガリガリで、膝は曲がらない。しかも、癌の摘出手術を受けたばかりで、術後の経過治療中である22歳。

そんな男が突然「プロサッカー選手になりたい!」と言い出したら、自分でも必死に止めるだろう。それが世間一般で言うところの【普通】だった。しかし、僕だけは常識から外れていた。


休日は膝のリハビリを行い、少しでも早く仕事が終わった日は近所の川沿いで走り込み。朝に余裕がある時にも走り込み。少しずつ膝の状態が良くなってからは、たった一人で黙々と、多摩川の高架下でサッカーボールを蹴り込んだ。コンクリートの壁に向かいながら、何度も何度も感覚を取り戻す作業を繰り返した。応援してくれる人はいないし、トレーナーや練習相手もいない。物凄く孤独だったが、とにかくやるしかなかった。

しかし、その熱意が通じたのか、僕の夢を応援してくれる第一号が現れた。癌が見つかった当時の、会社の直属の上司だった方だ。僕のことを再び同じ部署に移動させてくれて、少しでもサッカーに取り組みやすい環境作りを手伝ってくれた。

さらに僕の熱意が引き寄せた。移動した部署の営業エリアで、運良く当時のお客様から、東京都リーグの社会人チームを紹介してもらった。そのチームで本格的にサッカーに復帰。はじめは思い通りに身体が動かなかったが、ピッチの上でボールを追う週末が戻ってきたことだけでも、本当に嬉しかった。


そのチームには1年半お世話になった。コンディションも少しずつ戻ってきたところで、プロサッカー選手になるための具体的な方法を探った。当時は上から数えると、日本の8部リーグでプレーしていたことになる。そんな自分では、おそらく日本国内でノーチャンス。視線は自然と海外へ向いた。根拠は無かったけれど、きっと海外なら自分にもチャンスがあるはずだと直感が働いた。

インターネットで海外リーグへの斡旋会社などを調べていると、日本国内で海外リーグ向けのセレクションがあることを知った。そのセレクションを受けない理由は無い。2014年の年末、会社の忘年会だった翌日に、都内で行われたセレクションへ僕は向かった。会社の人たちにはそのセレクションを内緒で受けた。忘年会なのに飲酒を控えていたのは、このセレクションを全力でプレーする為だとは、誰も知る由も無い。セレクションでは良いプレーができた感覚があり、自分でも手応えがあった。その手応え通り、僕のプレーを評価してもらい、モンゴル1部リーグのFCウランバートル入団の切符を手に入れた。


2015年3月、働いていた会社を退社して、僕は極寒のモンゴルへ向かった。マイナス20℃という気温の中で行われる練習は、慣れない海外生活の厳しさを実感した。また、開幕前の中国遠征では、プロサッカー選手としての厳しさを味わった。当たり前だが、練習から全力で取り組まなければ、試合のピッチには立てない。ましてや、海外で「外国人選手」という立場でプレーするからには、「チーム」と「個人」両方の結果が求められる。開幕前の段階からプロの世界の厳しさ知り、その厳しさに負けじと必死に日々の練習を取り組んだ。そんな異国の地での経験も経て、僕はようやく開幕戦のピッチに辿り着いた。


試合前の整列時、癌と告げられた日と同じ、雲ひとつない青空を見上げると、自然と涙が溢れ出た。

「やっとここまでたどりついた…」

そう心の中でつぶやきながら見た青空は、死ぬまで忘れることは無いだろう。


僕はモンゴルの地で、ついにプロサッカー選手という夢を叶えた。

癌を患い、自分の夢を描き直し、脱サラして、25歳にして夢を叶えた。

そして、開幕戦ではプロ初ゴールとなる先制ゴールを決めて、試合にも勝利した。

画像1


その後、ニュージーランド、タイ、2018シーズン以降は再びモンゴルと、世界を転々とするサッカー選手になった。

癌という出来事が僕にとっては大きな【きっかけ】となり、現在はサッカー生活を含めて、自分の人生を思う存分楽しんでいる。

その軸となっているのは、”自分の人生に1つも後悔を残さない”という考え方。

病院のベッドの上で決意した思いを胸に、今も僕は生きている。

そして、これからの僕の人生も、その思いを軸に進んでいくのだろう。

人生の最後を迎えるときに、「もう人生でやりたいことは全部やったからオレ死ぬわ!」と言えるのが、僕の理想の死に際。

その人生を実現するために、”今を全力で生きること”をモットーに、これからも自分の人生を歩もうと思う次第だ。



●プロフィール

大津一貴(オオツ カズタカ)

1989年 10月 25日 北海道旭川市出身(その後すぐに札幌市)

山の手サッカー少年団
SSS札幌サッカースクール
青森山田高校
関東学院大学
2012 ホームテック株式会社入社(一般サラリーマン、サッカー引退)
2013-2014 T.F.S.C(東京都リーグ、サッカー再開)
2015 FC Ulaanbaatar(モンゴル)
2016 Three Kings United(ニュージーランド)
2017 Kamphaengphet FC(タイ)
2018-現在 FC Ulaanbaatar(モンゴル)


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?