2022年も、日々を書き留めていく。
明けましておめでとうございます。noteの世界の皆さま、昨年は大変お世話になりました。自己紹介として、去年のnote履歴を置いておきます。
今年の年越しは、娘の入院や雪のせいで、年末にあまり買い物ができなかったのを言い訳に、年末にはカレー、年明けにはパンと言った普通の食事をして過ごしています。年越しそばは食べましたが、それ以外に、お正月らしい食べ物は一切食べていません(笑)。
それでも新しい手帳に、今年の抱負を書くことにしました。思ったことはアウトプットすることで実現しやすくなります。こうして外出ができないような日が続きますが、家で落ち着いて目標を立てることができるのも、またいい年越しなのかもしれません。
でも、頑張り過ぎないこと。目標が達成できないからといって落ち込まないこと。これも大事なことだと思います。毎年のことですが、大体1年が過ぎると、年明けには考えてもみないようなことが起こっています。年明けに決めたことは破られて、違うことに興味を持っている、なんてこともあります。
1,自分にとって、好きなことをする時間を確保する。
これは、完全な趣味ですね。
私は、仕事や育児や家事だけで生きる気はありません。好きなゲームをする時間、ドラマを観て、日常とは違う時間を過ごすことで、息抜きをする人間です。ゲームはポケモンやどうぶつの森、そしてこれから出るドラクエ10オフラインなど。少しでも時間をとってリフレッシュしたいと思っています。
そして、その記録を趣味の手帳に書き留めること。後から読んでも、日々少しの楽しいことがあったんだなぁと思えるように。その時間を確保していきたいです。
2,英語の復習
本当は、社労士の勉強を進めようと思っていました。でも仕事や趣味との兼ね合いで、英語の復習は負担が少ないと思い、去年の12月ころから少しずつ始めています。
私の英語知識のピークは、たぶん大学受験の頃でした。英検は準2級で止まっています。正確には、2級の面接で落ちたきりです。今、3級の文法でも忘れているところがたくさんあり、やっぱり日々の積み重ねが大事なのかなぁと思っています。
こういった勉強は、バーチカル風の手帳にやったことを書き留めています。私は、いつまでにこれをというスケジュールはあえて立てません。立ててしまうと辛くなるので、勉強が続きません。ですがログに残すことで、昨日までこんなにやったのか、今日もやるぞという気になるんですよね。
3,貯金額を決める。
今ある貯金額から、具体的にこの額まで貯める。と手帳に書いておきました。これも、あまりストイックにならないこと。月に〇万円としてしまうと、それを守れなかった月にダメージが大きいので。年末までに溜まった額の目標です。これは、毎年同じですかね。
4,noteの世界を楽しむ。
去年から本格的にnoteの世界に入りました。こんなに書くことが好きな人の文章って、楽しめるんだなぁと思うようになりました。私も皆さんのように素敵な文章が書けるようになりたいのは山々なんですが、やっぱり、自由に思ったことを書くっていうことになるんだと思います。楽しまなければ、いい文章は書けないと思います。
5,まとめ
ゆるく目標を立てながら、自分らしく生きる。これにつきます。私の場合は、そういった楽しいことを手帳に書き留めることが好きなんです。2022年も楽しい年にしたいですし、これを読んで下さっている皆さんも楽しい年になりますように。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?