見出し画像

一旦立ち止まる(心の平穏を 取り戻すために)

”自分自身を殺める選択肢を選んではいけない”

日々時間に追われていたり、あまりの忙しさが原因で周りの人達を無意識に傷つけてしまったり、冷静に判断ができなくなる等、追い詰められてしまうと人は適切な判断ができなくなります。10代20代の頃の自分は精神的に追い詰められたりまともに判断ができなくなったり、一番酷い時は自殺を考えていた頃もありました。※同時に他人に対し憎しみを抱いたことも・・・


近年芸能タレントや俳優・女優といった著名人の方々が自殺するニュースを見かける頻度が多くなっている今、心に余裕が無くなったり自己肯定感の欠如・全くと言っていいくらい幸福を感じられず、日々の生活・人生について疑問を抱く人は大勢いらっしゃるかと存じます。

画像1

また、昨今ではSNSの普及によりネット上では誹謗中傷と呼ばれる無責任な人達の無責任な発言が相次いでいます。僕は全てのコメントを読んでるわけではありませんが、TwitterやYoutubeのコメントを読んでいると「こいつムカつく」「辞めちまえ」「うさんくさい」「詐欺師だ」「嫌い」といったコメントを多々見かけますし、動画撮影・編集に励んでいたり中には台本を用意して聞き取りやすさ・わかりやすさを考慮して撮影に挑んでる方も大勢います。※全員が全員ではないかもしれませんが

本気で何かを伝えたい・情報を発信したいという思いを込めて活動してる人達に対して攻撃的なコメントを寄せたり人格否定にも繋がりかねない様なことを匿名で書かれたりする事例も何度か見たことがあります。

また、現在の日本ではこれらの誹謗中傷やその他何らかの被害を与え続ける人達を取り締まる法律も整ってはいないですし、ルールの徹底に関してまだまだ追いついていない様に感じます。

画像2

そうした中、今私達にできることはないか・今後の生き方を見直すことについて考えることが重要なのではないかと僕はそう感じました。

あんまり大したことは言えませんが、僕なりに伝えたいことがいくつかあります。拙い部分が目立つかもしれませんが、最後までお読みいただけると幸いです。


一度きりの貴重な人生を、自分の意思と異なることに費やす必要はどこにもありません。ましてやそれで自らの死を選ぶなんてことは絶対してはいけません。
もし、あなたが今いる環境で忙殺されそうになったり息が詰まるくらい苦しい思いを抱いていたりしましたら、一旦ストップしてみてください。

例:アロマテラピーを始める、焚き火を眺める、川や海を眺める、音楽を聴く、思うままに日記を書く等、頭の中でやってみたいなと思うものが一つでもありましたら、迷わず一度やってみてください。

万が一、ご家族やご友人だったり自分の周りにいる方で顔色が悪かったり少しでも様子がおかしいなと感じる方がいましたら、ご自身でできる範囲で構いませんので一度声をかけてみてください。相手の話を最後まで聞き、決して否定はせず、受け入れてあげてください。相手の方も心の奥底では誰かの助けを求めているはずです。

できる限り、互いに声を掛け合うところから始めましょう。

画像3


あなたの人生に光がさす日が来ることを切に願います。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!!!

Thank you for reading to the end.
I hope you enjoy your life.
Have a good day.


よろしければサポートをお願いします❗️