見出し画像

旅する中でやっておけばよかったこと(当時を振り返って)

”旅の魅力を発信していたらもっと充実してたかもしれない”

去年ボクが旅をしていた時は何もわからないことだらけでその都度現地の情報を調べたりアクセスや宿の情報をチェックすることだけで精一杯だった。

今振り返ればその時の旅していた様子をSNSやブログ・Youtube等を使って発信すればもしかしたらボクの旅というのがもっと盛り上がってたかもしれない。

しかし当時の自分はそういったアイディアは全く無かった。

仮にやってたとしてもどれくらい多くの人が自分の旅に興味を持ってくれるのかは全く検討もつかない。

過去のことを悔やんでもあとの祭りなので、2021年以降の海外渡航を検討中の方に向けてより楽しく続けていけるものについて綴ろうと思います。


1 ブログかnoteを使う

自分が体験したことや感じたこと、または現地で出会った人たちとの交流を何かに残したい・又は多くの人に読んでほしいと思った時はブログ(無料・有料どちらでもOK)かこのnoteを活用するといいんじゃないでしょうか。

綴っていく中で高評価をもらったり又は何らかのコメントがもらえたらそれがあなたの励みにもなるので、普段日記を書く方や文章が得意な方にはうってつけだと思います。

画像1

2 InstagramやYoutubeで写真や動画(Vlog)を載せる

インスタやTwitterはやってましたがYoutubeは一度もやってませんでした。

インスタに関しては外国の人々と連絡先交換に役立つのでこれは絶対あった方がいいと思います。また、現地の写真や現地人と一緒に撮った写真自体も最高の思い出になること間違いなしです。

これは自信を持って言えます笑

GoProやDJIなどの小型カメラやその他動画撮影に適した機器をお持ちの方は
これを機にVlogを初めて見るのもいいんじゃないんですかね。登山やサーフィン・その他スポーツをやる際は重宝すると思います。

画像2

3 最後に

10年以上前と違って今はインターネットが大幅に発達してます。

その中で自分が体験したこと・経験したことを形に残すことができる時代です。


ボクが去年東ヨーロッパにあるハンガリーの首都ブダペスト🇭🇺を訪れた時、非日常が日常へと変わる瞬間があって、

そのせいで中だるみが起きてしまいました。

当時は度重なる移動や宿泊先・市内の位置関係・アクセスなど、その都度調べることが多すぎたことにより、俗に言う旅疲れが起きたせいもありますが・・・(これもまたバックパッカーあるあるかもしれません)

今思えばそういう時こそ上記の様なことをやっていたらもっと旅が面白くなってたかもしれないと今更ながらそう思いました笑


来年以降留学や海外渡航を検討中の方は記録を残す程度でも結構ですので、

ぜひご自身の体験を発信するということも視野にいれておくことをオススメします。

もしかしたらそこから新たな繋がりが生まれるかもしれません。


あなたの人生がより豊かなものになることを切に願います。

雑筆ではありましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

※今日の宮城は34度で久々の猛暑日となっております😓

Thank you for reading to the end.
I hope you enjoy your life.
Have a good day.

よろしければサポートをお願いします❗️