見出し画像

【学校に行ってみた】アメリカ、MIT(マサチューセッツ工科大学)

世界周遊19日目:Boston
Bostonといえば、茶会事件のあった港と、シーフードが有名ですね。
僕も茶会事件博物館と、美味しいロブスターロールをいただきつつ、、
世界の教育を見るために絶対に外せない世界的に有名な大学を見てまいりまいした!!

The Barking Crab, Robster roll
Boston Tea Party Ship & Museum

🔶MIT(Massachusetts Institute of Technology)


MIT、マサチューセッツ工科大学。言わずとしれた理系の名門大学ですね。
設立は1861年です。
"Mens et Manus (Mind and Hand)"というモットーを持っているそうで、
「仮説を検証するために実際に行動を起こすことが最大の学びである」という考え方を大事に指定いるそうです。
そのため授業内でも理論や知識にこだわらず、どんどん実践を交えていくんだとか。

最初に説明してくれた学生がいうには学内で簡単なジェットコースターを実際に作った猛者もいるそうです。笑
運動力学、建築学、工学そして、チームでプロジェクトを行うためのチームワークやコミュニケーション力も必要になると言っていました。

学内の課題はチームで行うものも多いそうで、協調生や協働力も必要になるそうです。
理論だけでなく、社会に出てから実際に使える多面的な能力を鍛えられるように授業が設計されている点は素晴らしいですね。

今でこそ日本でも体験学習やアクティブラーニングが重要視されていますが、実際にはまだまだ導入している学校は少ない実感です。
それを学校のモットーとして何十年も前から実践しているということに純粋に驚きました。

MIT学内ツアー

MITの学内ツアーは最初にWelcome Centerで簡単な大学案内を受けた後に始まります。

大学案内の内容は
・大学の基本情報、モットー
・授業の様子、学生の様子
・成績評価や課題について簡単な情報
・卒業後の進路
・入学条件
など、基本的には入学希望者に向けた説明となっていました。
(実際ツアー参加者のほとんどが高校生でした。)

その後、ツアーガイドのMIT Sloan School(MITスローン経営大学院)学生が僕達のグループを案内してくださいました。
彼女はコンピューターサイエンスをメインに専攻しつつ、経営学や他の専攻科目も学んでいるそうです。

ツアーはおよそ60分ほどで、
学内の施設や学園生活、ドミトリーでの生活など様々な内容に触れてくれます。

大学のモットーであるMind and Handを元に学生は様々な専攻をまたがって学んでいるそうで、
友達と協力しながら実施するプロジェクトも多いそうです。

ドミトリーでの生活は
友達を作るのに最適で、学年や学部関係なく知り合いを増やせるのは学園生活での財産になるそうです。
また、1年に1回ドミトリー内で引っ越しがあるそうで、毎年新しい出会いがあるんだとか。

大学内にある噂話しや伝統などをユーモアを交えて教えてくれるので退屈することもなくアッという間にツアーは終わってしまいます。

しかし、ツアーの所々で質問を受け付けてくれるので聞き漏らしたり詳しく聞きたいときは安心して聞けます。
実際に参加者からの質問にもその場で詳細に答えてくれていたので、情報量としての十分でした。

Welcome Center
駅から徒歩2分と立地も最高
最初の大学案内は30分ほど
Walker Memorial Hall
Bulletin Board
学生活動も活発で、40以上のクラブがあるんだとか。
普通にスポーツ系のクラブもあるそうです。
学内の至る所にある自販機
売っているのはプレゼンに使う電子機器
さすが、、
Building E62
Peter M. Senge先生のオフィスがあるらしいので遠くから拝んでおきました。笑
BIBIM BOX in MIT
学内には様々なファストフード店がありご飯には困らない。が、少し高い。

🔶まとめ


今回はBostonにあるMITについて書いてみました。
単純な観光日記ですね。笑

Bostonの中心街からのアクセスもよく(というかすぐ近く)
興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
徒歩30分圏内にHarvard大学もあるので併せて訪れてみるといいかも知れません。

また、今回僕が参加したツアーはこちらから申し込みができます。
当日予約はさすがに難しそうなので、数日前には申し込み必須です。
(夏休みなどはさらに早く申し込んだほうがいいかも)


【投稿企画 👏募集中👏】


「あなたにとって『教育』とは?」みなさんのお考えや体験談を大募集❗️❗️気軽に書いて投稿してください😆
投稿する際はぜひハッシュタグを忘れずに!!
#私にとって教育とは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?