Kazuto Yasuda | DeployGate Inc.

株式会社デプロイゲートの共同創業者兼取締役COO。会社やチームにとって必要なことをその…

Kazuto Yasuda | DeployGate Inc.

株式会社デプロイゲートの共同創業者兼取締役COO。会社やチームにとって必要なことをその時々で学びながら、とにかく事業を前に進めていくことを考えています。音楽制作、料理、読書、筋トレ、格闘技など多趣味な2児の父です。

マガジン

  • Inside DeployGate

    • 63本

    株式会社デプロイゲートの組織周りの各種取り組みの成功・失敗事例、その裏側にある考え方などを伝えていくマガジンです📝

記事一覧

固定された記事

デプロイゲートがnoteをはじめる理由

こんにちは、デプロイゲートの共同経営者兼COOの安田です。 最近調べものをするとnoteに行き着くことが多いです。皆さんもそうでしょうか?ということで、うちの会社もnot…

一人二役で議論を牽引!ファシリテーターと参加者の役割を絶妙にこなす方法

こんにちは、DeployGateの安田です。2023年2月に打ち立てた仕事とプライベートにおける自身のコミットメントに基づき、経営チームのレベルアップに向けた施策立案と実施、…

2023年は仕切り直して月1本ずつ記事を書いていくぞ宣言

昨年末に痛めてしまった上腕二頭筋長頭あたりの完治を目指して、胸トレは悲しみの完全OFF中です。株式会社デプロイゲートの創業者兼取締役COOの安田です。 2020年9月に初…

デプロイゲートがnoteをはじめる理由

デプロイゲートがnoteをはじめる理由

こんにちは、デプロイゲートの共同経営者兼COOの安田です。

最近調べものをするとnoteに行き着くことが多いです。皆さんもそうでしょうか?ということで、うちの会社もnoteでの発信をはじめることにしました。

DeployGateは既にMediumという別媒体も運用している中で、なぜ発信媒体を増やすのか?この初稿では、noteをはじめるにあたっての目的を整理してお伝えできればと思います。

目的

もっとみる
一人二役で議論を牽引!ファシリテーターと参加者の役割を絶妙にこなす方法

一人二役で議論を牽引!ファシリテーターと参加者の役割を絶妙にこなす方法

こんにちは、DeployGateの安田です。2023年2月に打ち立てた仕事とプライベートにおける自身のコミットメントに基づき、経営チームのレベルアップに向けた施策立案と実施、カスタマーサクセスチームの新規立ち上げに向けた各種調査と施策の実践、子供達の慣らし保育に向けた準備と運用などなどをやっていたらあれよあれよという間に時間が経ってしまい、気づけば仕切り直し宣言が反故にされたまま早3ヶ月…早い..

もっとみる
2023年は仕切り直して月1本ずつ記事を書いていくぞ宣言

2023年は仕切り直して月1本ずつ記事を書いていくぞ宣言

昨年末に痛めてしまった上腕二頭筋長頭あたりの完治を目指して、胸トレは悲しみの完全OFF中です。株式会社デプロイゲートの創業者兼取締役COOの安田です。

2020年9月に初稿を出して以降、気づけば2年以上の月日が流れてしまいました。お前「会社の様々な取り組みとそのベースとなる我々の考え方を知ってもらいたい」とか言っておきながら、初稿以来全く何も書けてないやん!!っていう指摘を受けそうなんですが、実

もっとみる