見出し画像

CanvaのAI画像作成機能で、メタル君(メタルスライム)を召喚してみました!

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です!

先週、小生の作成したnote記事のアイキャッチ(見出し画像)について紹介しました。

この記事の中で、「アイキャッチを作るのは大変だから、AIによる画像作成をしてみたい」と述べましたが、早速「Canva」でAI画像作成機能を試してみました!

今回の記事では、「Canva」のAI画像作成ソフト「Text to Image」をご紹介したいと思います!


【CanvaでAI画像を作成する手順】

1.まず、Canvaの「ホーム」へGo!

https://www.canva.com


2.次に画面右上の「デザインを作成」をクリック。

3.今回は「プレゼンテーション(16:9)」で試します(もちろん他のフォーマットでもok)。

4.画面左下にある「もっと見る」をクリック。すると、「新しい作品を作ろう」の欄に、「Text to Image」というアイコンがあります。これをクリック!

5.「作成したいイメージについて説明します」が表示されます。この黒い欄にイメージしたい作品の関連するキーワードを入力します。ただし、キーワードは「英語」で入力します。さらに、お好みに合わせて、「スタイル」を選べます。


6.キーワードを入力して「イメージを生成」を押すと、20-30秒ほどで、AIが作成したイメージの完成です!ちなみに、この「キーワード」入力が「呪文」のようなので、AIで作品を作ることを「召喚」と呼ぶ人もいるそうです。


【実際に、画像を作成してみました】

… 、とかなり簡単に画像が作れることが分かりましたので、早速試しに作ってみました!

AI初体験の小生が選んだテーマは、これです…!

はい、小生の相棒こと「メタル君(メタルスライム)」です。

このCanvaに搭載されるAIは、果たしてnewメタル君をどのように作成…、否、召喚したでしょうか?


1.まずはシンプルに「metal slime」、つまり「メタルスライム」と入力。

metal slime

...、「スライム」要素は何となくありますが、「メタル」は何処へ…?しかもバラバラ…?

2.メタル君は、もっと可愛いキャラなので、「metal slime」に加え、「cute」つまり「可愛い」と入力。

metal slime, cute

...、なんじゃこりゃ?緑のアザラシ(?)を召喚してしまいましたよ…。「メタル」要素なしですね…。

3.次に、「ドラクエってキーワードを忘れていた!」と気づき、「dragon quest」というキーワードを追加!

metal slime, cute, dragon quest

...、何だかパズドラを50回ぐらいぶん殴ったような作風...?っていうか、メタル君どこ???この画像を見ていると、名状し難い不安が襲ってきます。


4.「ん!?やっぱ、RPG要素が入っていないからか?」と思い、今度は「RPG」という語を追加。

metal slime, cute, dragon quest, RPG

...、なぜか画面がニ分割され、しかも何だか凶悪そうなモンスターを召喚してしまいました…。メタル君から遠ざかったような…。

5.「まてよ?メタル君て、銀色だよな。銀色っていうキーワードを入れたら良いかも」そこで、「silver」を追加してみました。

metal slime, cute, dragon quest, RPG, silver

...、もはや訳がわかりません。ここまで来ると、もう無理…(涙)。「ゴメンよ、メタル君…」なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいになり、涙で画面が歪んでいます。

6.「そう言えば、メタル君って、よく笑っていたな…。」そう思い立ち、ダメもとで「smile」を入力。

metal slime, cute, dragon quest, RPG, silver, smile

...、「おぉ!?緑…、色は違うけど、ちょっとメタル君っぽい???」後ろの忍者が何者かは不明ですが、6つのキーワードで「メタル君」っぽいキャラを召喚できました!
もう、今度から君が「新メタル君」をやってくれ(やけくそ)!


【鹿冶の考察】

Canvaに搭載されている、「Text to Image」ですが、結果としてなかなか思ったようなイメージが作成できませんでした…。

ソフト自体が海外のものなので、「メタルスライム」という概念を理解できなかったのかも知れません

ちなみに、ゴッホ風の城を描いてみたのですが、これは割と雰囲気が出ている作品になりました。

Van Gogh, castle, fantasy, forest

まだまだ使い方がわかっていないので、遊びながら素敵なAI画像を作成したいと思います。

…と言うことで、noteのアイキャッチ(見出し画像)は、しばらくの間は自作かな…?

【まとめ】

・Canvaの搭載機ソフト「Text to Image」を使用してみました。
・メタル君を召喚(作成)しようと思いましたが、うーん、難しいです。
・しばらく「アイキャッチ」は手作業で作成します😅

【参考サイト】

1.Canva: ホーム

https://www.canva.com


【こちらもおすすめ】


この記事が参加している募集

#note感想文

10,602件

#つくってみた

19,199件

記事作成のために、書籍や論文を購入しております。 これからもより良い記事を執筆するために、サポート頂ければ幸いです☺️