見出し画像

6月18日 抗がん剤点滴、打ってみた

わたしの中に残っている"かもしれない"がん細胞の残党を一掃するための抗がん剤治療、CAPOX療法初日。まずはオキサリプラチンという点滴薬を打ちに、大雨の中、いつもの病院をせっせと目指す。

それにしても、薬の名前って、なんだか全然覚える気にならない。できることなら何も覚えないまま治療を終えたいとすら思っている。どうせ謎のカタカナを覚えるんだったら、わたしはコスメブランドTHREEのアホ長い商品名を淀みなく言えるようになってみたい。アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダーとか、アドバンスドアイデンティティ ブラウシェーピングデュオとか。THREEは商品名が恐ろしく長い。あげく、気を抜くと商品名に「アルティメット」などと必殺技のようなワードを使ってくるので、まじでまったく油断ならない。勝てる気がしないし、働ける気はもっとしない。オキサリプラチンを可愛いと思わせるTHREEはすごい。

病院に着いたら、いつまで経っても苦手な採血をして、先生とサクッと話して、いざ化学療法室へ。「初めてなんですよ〜」と、看護師さん相手にしたり顔で謎の自慢をかましつつ、ベッドでぶすりと点滴針を刺される。15分ほど吐き気止めを投与された後に、本日の真打ち、オキサリプラチンが登場。ほほう、とパッケージを見たら「ブトウ糖注射液」と書かれていたので、なんだラムネじゃん〜、と思った。

それから点滴を投与されること、約2時間。

痛みも具合悪さも特になし。なんもなかったな、帰ろ帰ろ、と看護師さんに声をかけたときに、ほんの少しだけ喉が突っかかるのを感じた。化学療法室を出たら、入院中にお世話になった看護師さんとばったり会ったので挨拶を交わしたものの、やっぱりなんだか話しにくい。

会計窓口でようやく気づいた。呂律が回らなくなっている。意識はしっかりしているのに、言葉だけが滑る感じ。さらに吃音も出ていて、声も意図せず裏返ってしまう。内服薬を渡しに来てくれた薬剤師さんに「すみません、なんかうまく喋れなくなっちゃって、どもっちゃうっていうか、あの、あのあの、えっ、なんかわたしちょっと話し方が、へん、へ、変じゃないですか?」と説明した。もちろん一発で伝わった。変って言っちゃったけど、吃音が変ということじゃなくて、わたしがいつもと違って変だということを伝えたかったんです、と弁解したかったけれど、そういう長い発話がスムーズにできない。「そうですね」とか「わかりました」程度ならいつも通りに話せるんだけど。

神経系のアレルギーかもしれないですし、経過観察のためにしばらく病院に残ってくださいと言われてしまったので、じゃあ食堂行ってきてもいいですか?と図々しさを発揮して昼ごはんを食べに行った。発話障害は2時間もしないうちに収まったので、点滴の一時的な副作用ですかね〜、たまにあるみたいです、ということで解決(?)。そのまま家に帰って働いた。なんだかおもしろい体験をしたなと思った。吃音症の人はこんな感覚なんだろうか。おこがましいかもしれないけれど、ほんの少しだけ大変さがわかった気がした。

結局、CAPOX療法を紹介する冊子に書いてあったオキサリプラチンの主な副作用、

  • 手や足、口、のどのまわりにしびれや痛みがある

  • のどやあごが締め付けられるような感じ、違和感

  • 食べ物や飲み物が飲み込みにくい

  • 舌の感覚がおかしい

は、家に帰ってから全部出た。でも、どれも軽く済んでいる気がする。

手先のしびれは、スーパー銭湯にある電気風呂を弱めたようなピリピリ感で、ちょっとだけ楽しい。のどの違和感は、何かを飲み込むときに少しだけ。癌の手術直後、鼻からチューブを入れられていたときに唾を飲み込む感覚に似ている気がする(大半の人に伝わらないたとえ)。あとは、何かを口にしたときに、特に一口目は頬のあたりがキュッとなる。カットレモンを口いっぱいに含んだらこうなるだろうなという感じ。

これらの副作用は、冷房の風に当たったり、金属や冷たい物を触ったりといった「冷感」がトリガーになるそうなので、しばらくは手袋&ヒートテックの靴下を履いて生活してみることにする。一応、ほとんどの人は、点滴後3日〜1週間くらいで落ち着くみたい。それまでは冷たい飲み物ともお別れ。病院の化学療法室で、おばあちゃんが「アイスも食べられないの?」と看護師さんに尋ねていたので、うんうんわかります、と思った。

大した副作用もなく(?)無事に点滴が終わったので、次は2週間の服薬。飲み薬はカペシタビン錠という名前で、これまた全然覚える気にならない。飲み薬は飲み薬で、色素沈着や吐き気、倦怠感といった、オキなんちゃら点滴とは別の副作用があるとのこと。今晩から飲み始めて、どんなもんか様子を見てみることにする。あと、なんかさ、シミができやすくなるんだって。これは手足のしびれなんかよりも、よっぽど重篤な副作用です(わたしにとっては)。色素沈着も嫌だなぁ。残る系は死活問題。シミ1個消すのにいくらかかると思ってるんだ。めちゃくちゃ気をつけよう。

それでは、カペなんちゃらを飲んだあたりで寝落ちして変な時間に起きてしまったので、そろそろちゃんと寝直します。今のところ、具合は特になんともないかな。雨も止んだみたいだね。おやすみなさい。よい夜を。


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,878件

スキでもフォローでもサポートでも、読んでくれたらなんでも嬉しいよ