見出し画像

ナイトウェアブランド・MoonVacationを始めたきっかけ

皆さん初めまして!
「ファッションを通して日本のメンタルヘルス問題、環境問題を解決する」をミッションに掲げている、ファッションブランド兼コミュニティ、Moon Vacationです!(ムンバケと呼んでください)

今回のnoteでは、ブランドを始めたきっかけと、今後の展望についてお話しさせてください。

目次


1.自己紹介

Moon Vacationは1人で活動しています。

川路 高史 (かわじ たかし) 1999年1月19日生まれ 23歳 大分県大分市出身

川路の過去の体験をきっかけにメンタルヘルス問題や環境問題について話をする中で僕らが解決できることはないかと思い、本ブランドを始めました。

2.ブランドを始めたきっかけ

本ブランドを立ち上げようと思ったきっかけは、川路の過去の経験にあります。

僕は前提として、人には心が健康なとき(気分がいいとき、ハッピーなとき)と心が健康ではないとき(落ち込んだとき、余裕がないとき)があると思います。

それが健康的で当たり前だと思います。

2020年僕はうつ病でした。当時はうつ病に自分がなるとも思っておらず、どれがうつ病の症状なのかも知りませんでした。

当時の僕の症状としては、体は健康なのに心が本当にキツい状態。何をしても気分が上がらない、ワクワクしない。本気で笑えない。一番ひどい時は生きている価値を感じない時がありました。

その時は、本当にきついときに誰に相談すればいいのか、どうやって解決すればいいのか方法が全く分かりませんでした。

僕がうつ病を打開するために行った行動は、
「映画を観る、自然に行く、やりたい事を100個書く」
自分が思いつくだけのあらゆる事をしました。
しかし僕の心は上の方法では何一つ変わりませんでした。

そんな僕が立ち上がれたきっかけは、
洋服を楽しむことでした。

僕にとって好きな洋服を着るということは、気分が上がり、自分が映画の主人公のように自信を持つことができるツールでした。

今でもありますが、昔の僕は何をするにしても人と比べてばかりでした。その時は洋服に頼って自分のメンタルと向き合うことが多かったです。

僕が鬱になったときは、普段はチームウェア(オールブラックの洋服)を着ていたので、まず家での服装を変えてみることにしました
そのとき、楽しいという感覚を思い出しました。
それから嫌なことがあった日はおしゃれをして河川敷で月を眺めて気持ちを落ち着かせていました。

仕事の服装が当時普段着だったとき

僕が洋服を作る理由は、自分に自信をもてない人、より前向きに明るく生きたい人が僕たちの洋服を着ることで着る前よりも「今日は楽しもう!」と感じられることです。
僕たちのブランドを着ている人は、自分自身だけはなく社会にも良い影響を与えることを想像して繊維を選ぶところから洋服を製作しています。

広島県福山市繊維工場での見学風景

2021年僕のメンタルが落ち着いた時に親友を自殺で亡くしました。

なんで気づかなかったのか、何が原因で落ち込んでいたのか。なんで彼は自分が落ち込んでるという話をしなかったのか。どうやったら僕も寄り添っている気持ちを伝えられたのか。どうすれば会った時に沢山の愛情を与えられていただろうか。沢山の後悔を残しました。
その時が人生で一番メンタルが落ちた時でした。

僕は23年という短い人生のなかで上記の大きな2つの出来事を経験しました。

その体験から日本ではボジティブに思われていないメンタルヘルスや環境問題について、

ファッションというみんなが日常的に触れ合う分野、気持ちを明るくできる業界」から楽しく明るく解決したい」

と考えてMoon Vacationを始めました。

3.今の日本の課題


日本は先進国のなかで自殺率が1番高いです。
毎年2万人以上が自殺で命を落としています。

日本の自殺数令和3年版

過去を振り返って今の僕が考えることは、自殺までには段階があるということです。

第一段階は日々の不安、ストレス
この時点で声を上げることが大切
第二段階はやる気が起きなくなる、ワクワクすることがなくなる。
第三段階は無気力感。仕事にも行きたくない。朝起きるのが面倒くさい。
第四段階は心がキツい。苦しい。

上記の第一段階で日々の不安やストレスを溜めないことが重要です。

例えば、自分の体にはストレスを溜めるコップとストレスという水があるとします。日々お仕事やその他いろいろな原因で水が貯まると思います。それが少し溜まったら友達に愚痴を吐いたり、自然を感じたり美味しいご飯を食べて、日々のお水を定期的に捨ててください。理論的にはそうすると第一段階で日々のストレスを抑えられます。

しかし、人にはメンタルの波があります。健康なときもあれば健康でない時もあります。健康のときは気にもしませんよね。そのまま進んでください。

身体や心が健康ではないときは、本当にきついですよね。水が溢れ出る前にすぐに病院や頼れる誰かに相談してください。もちろん僕たちでも構いません。気軽に連絡してください。助けを求めることはカッコイイことです。

このメンタルの波は人によって違います。年の半分以上健康の人もいれば、反対に半分以上健康ではない人もいます。そのことを理解することが必要です。みんな同じではないのです。

今後、Moon Vacationでは第一段階のお水の捨てる方法を色んな方に聞きコミュニティで発信していこうと思いますのでお楽しみに。

4.今後の展望


僕は本アパレルブランドの活動を通して今の日本の社会問題を明るい方向に変えたいです。

SNSやメディア、コミュニティで発信を続けることで、
「自分の辛いときは辛いと言えることがかっこいい世の中」にしたいと思っています。

Moon Vacationはアパレルブランドとして心の健康にこだわります。

Moon Vacationの洋服はウェルネスウェアです。
ウェルネスウェアとは、「健康でいられるための心地よく快適な洋服」のことです。

ウェルネスウェアを日常に浸透させたいのでこれから僕たちの洋服についてはウェルネスウェアと呼んでください。

Moon Vacationは着るだけで健康になり、社会にとって意味のある洋服を提供します。たくさんの人を結びつけ、違いよりも共通点の方が遥かに多いことを思い出させるメッセージを込めています。

おしゃれをすることは楽しい!

また、アパレルブランドとしての活動と並行して、コミュニティの仲間とパーティーを開催したいです。

僕たちは音楽が大好きです。邦ロックもHIP HOPも大好きです。
音楽で変えられる力も大きいと考えています。
賛同してくれるアーティストを呼んで集まった人みんなが思いっきり楽しめるものにしたいです。

Moon Vacationは一緒にアクションを起こしてくれる仲間を募集しています。
僕たちの世代が世の中を変えられる。社会問題を解決できると信じています。

長くなりましたが、僕たちはブランドであり、コミュニティです。
一緒にハッピーな旅をしましょう。

キツい時はいつでも連絡してください。僕たちはいつでもあなたの力になります。

WEB : https://moonvacationjp.com/

instagram :moonvacationjp









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?