マガジンのカバー画像

政治・経済・GAFA・MATANA

72
政治・経済、わけても現代IT社会において情報を掌握しつつあるGAFA、MATANAについて纏めてみました。仲間を募集中。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

いましか出来ない「はい、300万円」とは?

いましか出来ない「はい、300万円」とは?

   ##現金決済の門出に##
キャッシュレス決済が爛熟期に入った。 
とはいえ現金決済がなくなった訳ではない。早晩なくなることは確かだが、ここ10年ぐらいは存命だろう。だから、だからこそ「はい、300万円」なのだ。

「はい、300万円」は、その起源が吉本新喜劇にある。
芸人さん演じるレジ店員が「300円」のお釣りを客に渡す。その際に、「はい、300万円」と言って渡すのだ。
300円を渡すときに

もっとみる
資本主義とはヤバい頭の中であるとは?

資本主義とはヤバい頭の中であるとは?

 
#資本優先主義とは #

資本主義とはいったい何なのだろうか?
今日はこれをテーマに筆をとらせてもらおう。
あまり知られていないが、資本主義とは資本優先主義の略語である。
長くなるので「優先」が省かれがちだ。キムラタクヤ略してキムタクみたいなもんである。
では資本優先主義とはいったいぜんたい何か?
まず「資本」とは「ビジネス」の例え話。
つぎの「主義」が本日の最重要論点だ。 
「主義」とはズバ

もっとみる
21世紀は個人情報商品化の時代であるとは?

21世紀は個人情報商品化の時代であるとは?

#1995年 、IT革命の衝撃#

1900年代は労働力が商品化される時代だった。
翻って2000年代は個人情報が商品化される時代である。

のっけから小難しいことを書いてごめんよ。
要するにだ。
昔の人たちは仕事をしてカネを稼いだが、最近はスマホで自分のアレヤコレヤを差し出してカネを稼いでいるってこと。

どういうことか?

まず昔の人たちは放っておこう(笑)
1995年からITが急速に普及し、

もっとみる