マガジンのカバー画像

ためになる記事

83
・生きていく上での考え方とか、心構えでいいなと思ったこと ・「こういう人はこういうときにこう思うんだな」など、新しい価値観や経験を得るために見直したいこと
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

林伸次さんの「聴き出す力」

林伸次さんの「聴き出す力」

noteでよく発信をしている人なら、林伸次さんを知らない人はいませんよね。奥渋谷のワインバー『bar bossa(バール・ボッサ)』のマスターで、cakesの大人気連載(現在はnoteに移管)『ワイングラスの向こう側』はじめ、エッセイや小説の名手でもあります。

少し前、Nサロンでご一緒したケイティさんと、bar bossaに飲みに行きました。林さんは昨年、繁盛店20軒の店主にインタビューをした『

もっとみる
「人とのつながり方」こそがPURPOSE

「人とのつながり方」こそがPURPOSE

私は、ものごとに対する定見というものをあまり持つことができない。
年齢を重ねれば重ねるほど、自分の知らなかった世界に色が付いていくばかりで、定見を持つどころか「もっと他人を知りたい」心ばかりが磨かれて、自分で自分なりの信念みたいなものを持つことができない。

5年前、ブログにこんな文章を書いたことがある。

自分の意思があまりなく、他人の考えをひたすら吸収することが好きだった私は、自分のその信念の

もっとみる

僕はお見送りのときに「ありがとうございました」とは言わない

今日は小話的なnoteを。

僕があるバーで働き始めて一週間くらいの頃、黒髪ショートヘアー、20代後半くらいの女性が来店されたときのことです。

丸顔で姿勢のきれいな方で、その日はハーフボトルのスパークリングを開けていました。

一人でバーに来てかっこよく飲む女性というのは当時の僕にはすごく珍しく、一体何をしている方なのか見当もつきません。いらしたのは夜中に近い時間でしたし、ネイルもきれいでどこと

もっとみる
杉本しほさんへの手紙:砂のお城を築こうよ #ひかむろ賞愛の漣

杉本しほさんへの手紙:砂のお城を築こうよ #ひかむろ賞愛の漣

杉本しほさん、しほちゃん。こんにちは。
しほちゃんの「自己肯定感が高い人羨ましい」ツイートを引用RTしたところ、しほちゃんに弟子入り志願され、オーディエンスにもぐるりと囲まれてしまったマリナ油森です。

自己肯定感を親から与えてもらうのではなく自分で獲得する方法。
私も親からは自己肯定感を奪われる一方で、試行錯誤した末に現在の「つよつよ」と呼ばれる自分を手に入れました。意識して自己肯定感を高めよう

もっとみる
「速く・上手く」原稿を書くために必要なこと。

「速く・上手く」原稿を書くために必要なこと。

先輩編集者の「5つの教え」 文章を書くことを仕事にしている人にとって、大切なスキルのひとつが「速く書く」ことだ。じっくり時間をかけて大作を書き上げる仕事にも、もちろん意義はあるが、僕も含む「組織ライター」にとって、そういう仕事は稀である。というか、ほとんどない。なぜならば、大抵の書き仕事の場合、僕ら自身のクリエイティビティなど求められていないからだ。

 当たり前だが、創作性よりも、締め切りや納期

もっとみる