マガジンのカバー画像

着物アップサイクル

3
2023年、着物リメイク着物アップサイクルを作品を作る為に着物との思い出を細やかに綴ってみました。 只今Creemaで「AnnaHeld(アンナ・エルド)」で着物リメイクのブロー…
運営しているクリエイター

#着物リメイク

帯のバッグ

帯のバッグ

季節の変わり目によく身体が影響を受けてしまう。
疲れやすかったり普段は出ない肌のアレルギーが出たり気持ちが落ち込んだり。
私は暑いのは比較的大丈夫なのだが今年も夏が暑過ぎて流石に辛かった。
だから涼しくなったら嬉しいし、実際に秋の気配に少し喜びを感じでいた。
しかし私は寒さに弱い。
少し涼しくなるとすぐ体調が悪くなる。
自分のひ弱さに落ち込む。

ちょっとこの空気を変える為に自分の為にバッグを縫っ

もっとみる
紅絹の話

紅絹の話

アンティーク着物にハマった時、長着の裏地の赤の鮮やかさに息を呑んだ。
やや光沢のある薄絹は、とても生き生きしてて艶かしかった。

アンティーク着物の裏地によく使われている赤い裏地は「紅絹」と書いて「もみ」と言うらしい。
ベニギヌでは無いのか?どうして「もみ」って言うのかな?と調べたらこう言う事らしい。

『紅絹(もみ)とは絹織物の一種。真赤に無地染めにした薄地の平絹のことをウコンで下染めしたものを

もっとみる