マガジンのカバー画像

◯◯から学ぶ●●

27
毎週水曜日に更新したり、しなかったり… マンガや映画や音楽などから、僕が楽しく学んだことをつらつらと書いていきます。
運営しているクリエイター

#読書感想文

「闇金ウシジマくん」から学ぶ『信用の重み』

「闇金ウシジマくん」から学ぶ『信用の重み』

【○○から学ぶ●●】

今回は大人気マンガでTVドラマや映画でも放映された【闇金ウシジマくん】をピックアップ!

■利子が高いのは信用がないから━━━━━━━━━━━━━━━

違法な取り立てをしていたり、法外な利息を請求する闇金はもちろん悪いことをしていて、法に則って処罰されることを願う。

ただし、『その闇金からしかお金を借りることができない人』が存在しているという現実から、目をそらしてはいけ

もっとみる
「進撃の巨人」から学ぶ『自由であり続けるために進撃することの価値』

「進撃の巨人」から学ぶ『自由であり続けるために進撃することの価値』

今回は、大人気マンガ【進撃の巨人】をピックアップします!

■自由の幅を広げるということ━━━━━━━━━━━━━━━

僕が進撃の巨人を読んで感じたことは、

「人は制限があるからこそ、自由を謳歌できる」

ということ。

物語の序盤は、壁の外のことを知る行為は、善しとされていない。

みな壁の中でつつましく暮らしたり、憲兵として王に仕えたり、駐屯兵として建前上、巨人から市民を守る立場についたり

もっとみる
「ハッタリの流儀/堀江貴文」から学ぶ『信頼関係の築き方』

「ハッタリの流儀/堀江貴文」から学ぶ『信頼関係の築き方』

━━━━━━━━━━━━━━━
◯◯から学ぶ●●
━━━━━━━━━━━━━━━
『◯◯から学ぶ●●』と題して、毎週水曜日に更新しています。

僕が好きな本やマンガ、映画、音楽などから学んだことを綴っていくような感じです!

今回取り上げるのは、

堀江貴文さんの著書【ハッタリの流儀】です!

さっそく深堀りしていきましょー!

■ハッタリで信頼を得る━━━━━━━━━━━━━━━

まず『ハッタ

もっとみる