マガジンのカバー画像

読書記録 ~はじめの一行をピックアップ~

907
様々な本の読書記録と、本の「はじめの一行」をピックアップ。
運営しているクリエイター

#科学読物

Awe Effect

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
5か月前
2

僕という心理実験~うまくいかないのは、あなたのせいじゃない

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
5か月前
4

世界最先端の研究が教える すごい脳科学

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行まえがき…

田村薫
5か月前
4

神の方程式: 「万物の理論」を求めて

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行究極理論…

田村薫
5か月前
1

死は存在しない ― 最先端量子科学が示す新たな仮説

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行序話 こ…

田村薫
5か月前

すべては脳で実現している。

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
5か月前
2

時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに 著者が数学に魅せられた経緯を書いていますが、たしか、この本、かなり長めのはじめにだったように思います。 全体のあらすじだけでなく、いろんな話がまえがきで飛び出します。 本書の内容エントロピー 実は私、本書には何が書いてあるか、実はよく理解できていない。 何となく難しいというか、何を言いたいのかがわからず読み飛ばしてしまったからです。 だからと言ってつまらない内容だったわけではなく

心理学×物理学×色彩学の研究でわかった! なるほど「色」の心理学

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
5か月前
4

マンガでわかる色のおもしろ心理学 青い車は事故が多い? 子供に見せるとよい色とは?

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
5か月前
1

奇想天外な目と光のはなし

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行まえがき…

田村薫
5か月前
1

WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行まえがき…

田村薫
5か月前
1

NOISE 下: 組織はなぜ判断を誤るのか?

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行下巻 本…

田村薫
5か月前
2

ザ・マインド 意識・予測・脳

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行本書の執…

田村薫
5か月前
1

NOISE 上: 組織はなぜ判断を誤るのか?

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行序章 二種類のエラー 本書は、しょっぱなから飛ばします。 私たちがよく知っている言葉に「バイアス」という言葉があります。この考え方と、本書のテーマである「ノイズ」という物の違いを序章では論じています。 ノイズは規則性のある偏りではないずれをいうようで、図の中で言うとチームCがノイズが多いという状態。次の着弾がどこに来るかが全く予測がつきにくいという特徴がありそうです。 ちなみにチームDは「ノイ