マガジンのカバー画像

とっておいて読み返したい記事

105
運営しているクリエイター

#新型コロナワクチン

カナダメディアが報じないダニエル・ナガセ医師のスピーチ

カナダメディアが報じないダニエル・ナガセ医師のスピーチ

2021年11月11日に
ダニエル・ナガセ医師がバンクーバーの病院前で行ったスピーチの日本語訳です。今こそ国民が目を覚ますべきだと現状を危惧する内容です。

スピーチの中で例の実験中の注射の話題にも触れます。
ナガセ医師の発言は荒川先生がこちらの記事で紹介された論文が元になっています。↓

約8分のスピーチ(40秒~)動画こちら↓

この場で私の目の前にいる皆さんは、
周りで起こっていることに目を

もっとみる
訃報、リュック・モンタニエ博士(ノーベル賞受賞者)がお亡くなりになりました

訃報、リュック・モンタニエ博士(ノーベル賞受賞者)がお亡くなりになりました

ワクチン接種に反対していた、フランス人でノーベル賞受賞者のリュック・モンタニエ博士がお亡くなりになりました。
心よりご冥福をお祈りします。

以下、偏向メディア、ロイターの記事です。
モンタニエ博士が、mRNAワクチンに反対していたことは一言も書かれていません。

HIVウイルスを共同発見したフランスのウイルス学者が死去 - AFP

パリ 2月10日 ロイター] エイズの原因となるヒト免疫不全ウ

もっとみる
志賀貢医師が、テレ朝モーニングショーに出演し、3回目接種の条件に死亡事例の詳細の公開を求める

志賀貢医師が、テレ朝モーニングショーに出演し、3回目接種の条件に死亡事例の詳細の公開を求める

10/7のテレビ朝日モーニングショーを見ると、今までにない解説が目に留まりました。ゲストに 志賀貢博士 を迎えて、ワクチン接種3回目の効果や必要性について解説されていました。これまで志賀博士をテレビで見た記憶は無くDuckで検索してもテレビ出演の情報は出てきません。YouTubeにも動画がありません。

私が驚いたのは、冒頭に羽鳥氏が志賀博士の著書を大写しした場面です。
タイトルが、「コロナワクチ

もっとみる
【速報】米最高裁判所が、Covid(コロナウイルス)病原体のワクチンはワクチンではなく、安全ではない、全力で回避しなければならないという判決を下しました- 最高裁判所はユニバーサル・ヴァックスを中止しました

【速報】米最高裁判所が、Covid(コロナウイルス)病原体のワクチンはワクチンではなく、安全ではない、全力で回避しなければならないという判決を下しました- 最高裁判所はユニバーサル・ヴァックスを中止しました

大手製薬会社とアンソニー・ファウチは、ロバート・F・ケネディ・ジュニアーと科学者グループが起こした訴訟で敗訴しました。

ご家族、ご友人、ご親戚の皆様にお知らせします。速報!最高裁が国民皆保険制度を中止 アメリカでは、最高裁が国民皆保険制度を中止しました。ビル・ゲイツ氏、米国首席感染症専門医ファウチ氏、大手製薬会社は、過去32年間のすべてのワクチンが市民の健康にとって安全であったことを証明できず、

もっとみる
なぜ、国もメディアも大嘘をつきながら新薬を推進するのか

なぜ、国もメディアも大嘘をつきながら新薬を推進するのか

今明らかにおかしい事が起きているのは理解した。でもどうして国やメディアがこんなことをするのか理解できない。これはそんな人向けの記事です。

風邪の一種くらいの病気をあたかも致死性の高い恐ろしい病気が蔓延していると宣伝する、いくらでも変動させることが可能な検査陽性数を感染数として意図的に恐怖を煽る、既存のインフルワクより100倍以上致死性のある急造新薬を推奨している、これら事実を理解せずこの記事を読

もっとみる

母がいよいよ自分で調べ始めた

個人的に大変お世話になった方が、最近、1回目のワクチン接種を行いました。私なりにワクチンの問題点をお伝えして、接種を見送った方がいいと助言をしてきたのですが、それは通りませんでした。その方の立場を考えると、組織や取引先との関係で、打たざるを得ないということだったのだと思います。その方からは、今の仕事に命をかけてるという言葉を聞いたこともあるので、そういう意味では、その方にとっては命をかけた選択だっ

もっとみる