守口香織

岡山のRSK山陽放送でアナウンサーをしていました。転職し「週イチなでしこカフェ」という…

守口香織

岡山のRSK山陽放送でアナウンサーをしていました。転職し「週イチなでしこカフェ」という女子サッカーの番組を担当。 2021年1月8日から夫の駐在するタイに来ています。

マガジン

記事一覧

帰国記録(タイ→日本)

バタバタと過ごしていたらあっという間に帰国の日になってしまい、、 おいおい引き続きタイの情報も書いていこうと思います。 先月帰国したばかりなのでこれから日本に帰…

守口香織
3年前
9

市場という天国

タイは案外物価が高いということを前回書きました。 ですが、やはり安い所もある!それが「市場」 チャトチャック市場バンコクで一番有名なのは、チャトチャックウィーク…

守口香織
3年前
11

バンコク物価ショック

バンコクに暮らし始めて数週間が経ちました。 思ったより何でも高いこれまでは旅行気分で来ていたので生活するという感覚がなかったのですが、いざ暮らし始めて一番感じた…

守口香織
3年前
15

バンコク生活開始

今回からはバンコクでの驚きについて書いていこうと思います。あまり役には立ちませんが、旅行気分で読んでいただけるとうれしいです。 隔離明け初日バンコクでの生活に圧…

守口香織
3年前
11

タイASQ(隔離ホテル:ソラリア西鉄)

いよいよ明日出所となります。 やっとシャバの空気が吸える・・・・ 最終日にASQ体験記を残そうと思います。 ASQとは15泊16日のタイ政府代替隔離検疫パッケージです…

守口香織
3年前
25

日本→タイ(出国〜タイ入国)

ちょっと今回は長いですが、一番気になる所かと思い丁寧に書いています。 私が日本を出発したのは1月8日です。 縮小されていた日本⇄タイの航空便が段々と復活していて…

守口香織
3年前
20

日本→タイ(渡航準備②COE〜出国)

VISAが取得できたら次はCOE(渡航証明書)です。 2020年12月から新システムになり、それまではメールで必要書類を添付していたようですがweb上に入力フォームが出来…

守口香織
3年前
11

日本→タイ (渡航準備①VISA)

このコロナ禍で海外に行くなんて・・・ そう思われる方が多いでしょうが、 2020年10月に入籍し、のちに貴重になるであろう新婚生活&駐在生活を楽しむために会社を…

守口香織
3年前
20
帰国記録(タイ→日本)

帰国記録(タイ→日本)

バタバタと過ごしていたらあっという間に帰国の日になってしまい、、
おいおい引き続きタイの情報も書いていこうと思います。

先月帰国したばかりなのでこれから日本に帰国される方のお役に立てば…
2021年3月19日から規制が厳しくなったので簡単な記録を忘れないうちに書こうと思います。
やや長いですが、ご容赦ください。

スワンナプーム空港タイのスワンナプーム空港のヤックという鬼の像もマスク😷かわいい

もっとみる
市場という天国

市場という天国

タイは案外物価が高いということを前回書きました。

ですが、やはり安い所もある!それが「市場」

チャトチャック市場バンコクで一番有名なのは、チャトチャックウィークエンドマーケット。

その名の通り土日だけ開いていて、雑貨、衣料品、食器、木工品、などなど15000店以上が並ぶという巨大なマーケットです。

27あるセクションごとに売っているものが違い、さらに通路に番号があるのでそれを目指して目標の

もっとみる
バンコク物価ショック

バンコク物価ショック

バンコクに暮らし始めて数週間が経ちました。

思ったより何でも高いこれまでは旅行気分で来ていたので生活するという感覚がなかったのですが、いざ暮らし始めて一番感じたことは、物価が思ったより高いということ。

友人にバンコクに住むと話すと「物価って日本の3分の1くらいでしょ」とか言われるし、私もそこまでとは言わないけど日本の半分くらいの感覚でした。

私が大学生の時にタイに旅行に来たのは既に20年前・

もっとみる
バンコク生活開始

バンコク生活開始

今回からはバンコクでの驚きについて書いていこうと思います。あまり役には立ちませんが、旅行気分で読んでいただけるとうれしいです。

隔離明け初日バンコクでの生活に圧倒されて気づけば2週間も経ってしまいましたが、1月23日に隔離(ASQ)から出所しました。

ソラリアさんお世話になりました。

流石にお弁当の朝ごはんに飽きていたので、夫が迎えにきてくれて早速訪れたのはおしゃれなカフェ。パニーニが美味し

もっとみる
タイASQ(隔離ホテル:ソラリア西鉄)

タイASQ(隔離ホテル:ソラリア西鉄)

いよいよ明日出所となります。

やっとシャバの空気が吸える・・・・

最終日にASQ体験記を残そうと思います。

ASQとは15泊16日のタイ政府代替隔離検疫パッケージです。

これを予約しなければタイ入国の許可がおりません。

2週間以上も滞在するのですから、ストレスのない快適なホテルを選ばないといけません。タイ大使館には1月22日時点で25のホテルが掲載されています。

日本語が通じないホテル

もっとみる
日本→タイ(出国〜タイ入国)

日本→タイ(出国〜タイ入国)

ちょっと今回は長いですが、一番気になる所かと思い丁寧に書いています。

私が日本を出発したのは1月8日です。

縮小されていた日本⇄タイの航空便が段々と復活していて、当時週3便飛んでいたJALを予約しました。2月からはJALも便数がさらに増えるようです。

ちなみに往復で約87,000円とかなり安い!でも日によっては片道230,000円の日もあったりしてもうなんだか価格破壊。

タイ航空も安いので

もっとみる
日本→タイ(渡航準備②COE〜出国)

日本→タイ(渡航準備②COE〜出国)

VISAが取得できたら次はCOE(渡航証明書)です。

2020年12月から新システムになり、それまではメールで必要書類を添付していたようですがweb上に入力フォームが出来上がっています。

タイ大使館のHPにガイドラインとマニュアルが提示されています。

これはPCが使える人なら結構簡単。

最初に、発給されたVISAと、タイにいる間にコロナ治療に10万ドル以上を保証する医療保険の英語の保証証明

もっとみる
日本→タイ (渡航準備①VISA)

日本→タイ (渡航準備①VISA)

このコロナ禍で海外に行くなんて・・・

そう思われる方が多いでしょうが、

2020年10月に入籍し、のちに貴重になるであろう新婚生活&駐在生活を楽しむために会社を退社しタイに渡ることにしました。

このnoteではタイでの経験について書いて行こうと思っています。

バンコクは世界中の都市でもLAに次いで2番目に日本人が多い都市です(約3万人)

これからタイに行く方、海外に興味がある方、自分自身

もっとみる