マガジンのカバー画像

ポジティブ心理学第1学期

30
ポジティブ心理学を学んでみたい方のために。
運営しているクリエイター

#ポジティブ

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)④ これまでのまとめ4

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)④ これまでのまとめ4

お久しぶりです。
本当にお久しぶりすぎました。
これを書いている今日は、とっても暑い1日でした。
前回は「すっかり春の陽気」と記していましたから、ずいぶんと間が空いてしまいました。
このように書き続けていると、時の流れをとても感じられるようになりますね。

さて、今日はまとめの4となります。
これまでの「ポジティブ心理学」の記事を読んでくださった方は復習用として、そして初めてこの記事を読んでくださ

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)③ これまでのまとめ3

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)③ これまでのまとめ3

お久しぶりです。
すっかり春の陽気ですね。ときおり春雷もやってくるこの頃ですが、みなさま健やかにお過ごしでしょうか?
さて、今日はまとめの3となります。
これまでの「ポジティブ心理学」の記事を読んでくださった方は復習用として、そして初めてこの記事を読んでくださる方は興味のある話があれば、ぜひ元記事にジャンプして詳しい解説を読んでみてくださいね。
皆様にご活用いただけると嬉しいです。
では、さっそく

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第12回「ボジティビリティはツールである」

(連載)ポジティブ心理学 第12回「ボジティビリティはツールである」

前回は「ネガティブバイアス」についてのお話でした。
今回は「ネガティブ」と真逆の「ポジティブ」についてのお話です。
「ポジティブ」についての研究ってまだ始まって日が浅いんですよね。
まだまだ人のポジティブ感情については研究が進んでいくのでしょう。
初めて研究したのはバーバラ・フレドリクソンと言われています。フレドリクソンは研究を進めていくうちに6つの事実を見つけたそうです。

ポジティビリティとは

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第1回「ポジティブ心理学ってなに?」

(連載)ポジティブ心理学 第1回「ポジティブ心理学ってなに?」

現在、キャリアコンサルタント資格の登録手続き中ということで
登録完了するまでに、「ポジティブ心理学」を勉強してみることにしました。
ポジティブ心理学についてはその是非も問われるところ、らしいのですが
私は今の段階では肯定も否定もしていません。
ただ学んでみるというスタンスです。そこをご承知おきください。

と言うことで、今日からアウトプットを兼ねて連載を開始します。
どうぞしばらくの間、お付き合い

もっとみる