見出し画像

ブラックキューブ情報①鉄の時代は「メソポタミア文明」から始まる~「製鉄と殺戮」(全3部)

人類は「いつもどこかで戦争している」

学校では「宗教の違いで争っている」と習ったけど、本当はそうではない。最近現れた「ブラックキューブ」。そこは情報の倉庫であり、エネルギーのタンクでもある。

わたしの潜在意識が「戦争の真実」を知りたいと思っていたのか?戦争の火種となる「根本原因」がダウンロードされた。

ざっくりだと、

「鉄」が「戦争の根本原因」

でした。

学校では地球は「鉄の星」と習いました。地球の中心核はドロドロに溶けて鉄がマグマになってて、それが火山の噴火を起こしていると!!

けれど、真実は

地球はクリスタルの星なのだ!!

地表面だけが「炭素や有機物」の泥に覆われているだけ。

地球は鉄の惑星ではない。地球は水晶の星なのです。

まだ表面もキレイなキラキラのクリスタルの星だったとき、地球表面は「酸素」がありませんでした。「酸素」って、「良いもの」のように感じますが、

「酸化」することは「劣化・老化・腐敗」し、「死」をもたらします。

★地球初の人類は「酸素」がない世界で生きていました。

人類の仕組みについては、↓このブログで紹介してきました。まだのかたは読んでね。

↑ここにあるように、わたしたち地表に住む人類の正体は「アメーバ」です。脳が考えて生きているのではなくて、ネバネバのアメーバちゃんが、思考しているのです。

地球内部世界では「生命キット」と呼ばれています。
※地球内部世界については「シャンバラマガジン」参照ください。

すべての生命体に存在する「ネバネバ」!神経細胞と呼ばれていますね。

人間の神経細胞です↑

神経細胞にそっくりな粘菌っていう「変形菌」がいます。どこにでもいる菌なのですが、わたしたちの神経細胞はこれと良く似ています。

ネバーとした粘菌ちゃんを使った有名な実験があります。

迷路の中に粘菌をみっちり入れて、入り口と出口に「エサ」を置くと、粘菌は最短ルートでエサへ行くのです。思考できるのです。

もうひとつは、主要駅に粘菌を置くと実際の鉄道路線図と同じようになりました。超優秀!!

それだけではありません!!いろんな形になれるのです。

目玉みたいなものや、

ホネホコリ

骨みたいなもの。

臓器みたいなものや、髪の毛みたいなものもあります(気持ち悪いので載せませんが…かわいいのに。)
※「変形菌ずかん」オススメです。わたしはこの本が大好き♪

で、粘菌は「環境によって形が変わります」

コレと同じように、人間の本体アメーバも「環境によって形状が変わるのです」
で、アメーバを動かしているものが「気(プラーナ)」で、ソマチットという学術名です。

でで、人間はこの宇宙生命キット《ソマチット》を「プラズマ体」に進化するために「地表面」で「ゲーム(修行)」をしているのですが、初期の環境に異変がありました。

ナウシカの火の7日間みたいなかんじ

燃えました!!初代人類!!※原因は後日。

有機物が焼けると「炭」ができる

そして、真っ黒こげ。ススだらけ。
キレイなクリスタルの表面は「真っ黒」になりました。

★これが第二の人類の誕生の原因となります。

そんな中から、にょきにょきでてきた生物・植物。

炭とネバネバの生き残りカスから、微生物や菌ができ、それらの死骸がまざりあって、大地が出来上がりました。

《大地》は焼かれた有機物の死骸と腐敗した有機物でできている!

二代目人類はこの泥と微生物と菌とアメーバで作られています「泥人間の誕生」です。

でもまだできたばかりなので「赤ちゃんのように純粋な心」でした。そして世界各地にシャンバラにも通じている「生命の木」がありました。

アバターの樹みたいな、天にそびえる大樹

豊かな自然の中で、天の神樹とともに とても快適に暮らしていました。

しかしあるとき、人殺しがありました。純粋な心を失った人間がやったこと。これが大きな波紋をつくりだし、次から次へと「闇」を作り出していきます。神の声が聞こえなくなり、天寿を全うできなかった無念の死体から「鉄鉱石」ができていきました。

原子核融合の終着点「鉄」 

「鉄」は、もっとも重い元素

鉄鉱石が取れる場所は「天寿を全うできなかった死体」があった場所
血の中の鉄がソマチットと溶け合って石になったもの。

魂の正規ルートを通れなかったものたちの屍が鉄となる。


※興味がある方はこちらを↓

「黒化」によってできた「第二の人類(泥人間)」

「鉄(ヘモグロビン)」を使用しているので「血が赤い」

たくさんの《闇》を血の中にもつ。
それらを「浄化」(白化)するのが第二の人類の課題です。

生命キットを使用したゲームには段階があります。それについてはこちらを↓

前置きが長くなりすぎて、タイトルの「メソポタミア文明」までたどりつけませんので、第二部へつづく。


お酒が大好きです。一緒にカンパ~イしたくなったら 一杯ごちそうしてくださいな☺