かおふあ

愛知県出身。ミュージシャンの端くれ。生きづらさを抱えてきたからこそ、生きるのが苦しいあ…

かおふあ

愛知県出身。ミュージシャンの端くれ。生きづらさを抱えてきたからこそ、生きるのが苦しいあなたに伝えたい。あなたがしあわせだと、あなたを大切にしてくれる人もしあわせを感じるんだよ。

マガジン

  • 生きづらいひとの話

    子どもの頃から生きづらさを抱えて生きてきた、とある売れないミュージシャンのお話。

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎の治療記録。

  • 日々のこと

    シンガーソングライターかおふあ(KAOfua)の日々のこと

  • ふわりおんぷふぁーむ

  • シンガーソングライター かおふあ

最近の記事

  • 固定された記事

いままでのこと、これからのこと

ギター弾きうたい、ピアノ弾きうたいの「かおふあ」です。愛知県を中心にシンガーソングライターとして活動しています。 【おしらせ】 2020年7月から『かおふあ』は ココダイバーシティ・エンターテイメントに所属 することとなりました。 ココダイバーシティ・エンターテイメントについて ココダイバーシティ・エンターテイメント(https://coco-de7.com/)は、障害や難病を抱えたひとたちが所属するプロダクション(芸能事務所)です。 ミュージシャン、俳優、モデル、ダン

    • マシュマロメンタルの夜

      いつも笑っていられるわけじゃない メンタル疾患です 気分障害です 発達障害グレーゾーンです 言いたくないことだってある メンタル系の病はやっぱり嫌われがちだから ボイストレーナーを始めてみて 生徒さんや先生仲間には 知られたくないと思ってしまった 逆に シンガーソングライター 「かおふあ」としてのわたしは それを知ってほしいと思う 伝えたい気持ちと 知られたくない気持ちが 同居して わけがわからなくなりがち 昨日まで楽しくて仕方なかったのに 翌日なぜか すべてを

      • [アトピー性皮膚炎]デュピクセント治療日誌 その後

        以前、アトピー性皮膚炎の治療薬「デュピクセント」の治療日誌を書きました。今回は、その後の経過を書いてみようと思います。 前回の記事はこちら。 注意事項この記事の筆者は、アトピー性皮膚炎の患者であり、医療関係者ではありません。正確な情報を記載するよう心がけていますが、デュピクセントを使用するかどうかはお医者さまとよく相談してください。決して安価な薬ではありません。わたしには効果がありましたが、すべての方に効果があるわけではないようです。 デュピクセントのおさらいデュピクセ

        • 発達障害グレーゾーンの私から、「先生」になったあの人たちへ

          発達障害(ADHD+ASD)グレーゾーン+気分障害(主にうつ)のかおふあです。 現在の自覚症状お話を始める前に、まずは思いつく限りの現在の自覚症状(困りごと)をお話しておきます。 ① 激しい人見知り ② 人間関係をうまく構築できない ③ 仕事を継続することが難しい ④ 時間を守ることが難しい ⑤ 空気を読めない ⑥ 気分が沈みがち ⑦ なにかと疲れやすい ⑧ 若干の感覚過敏・鈍麻 1ヵ月くらい前からADHDのお薬を飲み始めて、気分を安定させるお薬も追加になり、現在は少し

        • 固定された記事

        いままでのこと、これからのこと

        マガジン

        • 生きづらいひとの話
          15本
        • アトピー性皮膚炎
          1本
        • 日々のこと
          11本
        • ふわりおんぷふぁーむ
          1本
        • シンガーソングライター かおふあ
          6本
        • お金のはなし
          1本

        記事

          正当化

          ひと は 正当化 しないと いきていけないのかもしれない 自分が間違っていると思いづつけていると 生きている意味を見失ってしまう だから多かったり少なかったりはすれども 正当化 して生きているのかもしれない 本当は 何が正しいかなんて 答えはひとそれぞれで 正解はひとつじゃないはず なのに 自分の言うことが正しいのだ と言ってしまうひとが多い気がするのだ あとで気がついて反省するひともいるだろう あんな言い方しなければと省みるひともいるだろう でも そうじゃないよ

          ネガティブさんはじわじわとやってくる

          気分障害で通院すること10年以上。 すてきな出会いを通して少しずつ元気を取り戻し めっちゃポジティブ思考できて 元気いっぱい!なことも増えてきました。 でも ネガティブは突然やってくる。 ・・・うそです。 気づかないふりしてたり 他のことに頭がいっぱいで気づかなかったり してるだけ。 なにか特別な出来事があったときは別にして ほんとはいつもじわじわやってくる。 じわじわ来始めたときにちゃんと休めば 「死にたい」までは行かない気がする。 11月後半からじわじわ来て

          ネガティブさんはじわじわとやってくる

          深くゆっくり呼吸しよう

          呼吸、いつの間にか浅くなっていませんか? わたしは気がつくと息を止めていたり 浅い呼吸になっていることがよくあります。 呼吸って無意識にできちゃうんだけど からだやこころの健康に とっても重要だと思っていて 呼吸が浅いと疲れやすかったり ストレスを感じやすかったり。 全然いいことないんです。 1日1回でいいから 自分の呼吸を全身で感じてみる。 そうすると生きてるなぁって感じがする。 生きるのがしんどくなってるときは それがつらかったりもするけど。。 (生きてること

          深くゆっくり呼吸しよう

          疲れてることに気づこう

          先週は忙しい予定だったんだけど 半分くらいの予定をキャンセルしてしまいました。 朝、ちゃんと起きたのになんだかぐったりして眠ってしまったり 夕方、眠ってたらそのまま寝過ごしてしまったり。 どうにでもなる予定だったからそれができたんだけど ちゃんとやらなきゃなことはちゃんとやりました。 よく考えてみたら やることたくさんだったなとか なんとなく最近睡眠時間が足りてないなとか 食事が偏ってるなとか 思い当たるフシはたくさんある。 昨日は楽しくイベント出演させてもらって す

          疲れてることに気づこう

          社長と社員の違いは役割だけ

          「偉い人」は好きですか? 「偉そうな人」は たいていの人が苦手だと思うんだけど 「偉い人」はどうですか?? 先日、西野亮廣さんがこんなことを言っていました。 会社なんて、ただの箱だし、社長は社員を食わそうと思っていますが、社員がいないと食っていけないのも事実で、そこに「偉い」「偉くない」はないと思っています。あるのは、「役割」だけ。 「社長」=「偉い人」 と思いがちで 最終決定権が社長にあることは間違いないんだけど それは役割の違いだけで 偉い偉くないではない、という

          社長と社員の違いは役割だけ

          違和感を大切にする

          違和感、感じてませんか? 最近、違和感を感じたのに 無視してしまうことが何度かありました。 そして後になって やっぱり! ってなることが多い。 たとえば。 少し前に発生した某炎上騒動。 炎上した記事を読んだとき、 わたしは違和感を感じたけど この人が書くことはいつも好感が持てるから 世の中的にそういうものなんだろう と違和感を無視しました。 そしたら後日、 その記事は削除され謝罪記事が掲載されました。 結局、その記事を書いたひとは そのことについてよく知らないのに書

          違和感を大切にする

          お客さまはかぼちゃです?

          ステージに上がる前、大事なプレゼンの前。 緊張するよね。 そんなとき お客さまをかぼちゃだと思え! とか じゃがいもだと思え! とか 言われたりします。笑 きっとあなたも聞いたことあるはず。 実際にかぼちゃやじゃがいもがずらーっと 並んでる様子を想像したらおもしろいんだけど ちょっともったいないなって思っちゃう。 人間と人間が対峙することで生まれる何か が得られないから。 人間同士、向き合って真剣にやるから よいとか悪いとか反応が見えてきて 少し慣れてきたらお客さま

          お客さまはかぼちゃです?

          寂しくてどうしようもない夜

          こんにちは。 シンガーソングライターのかおふあです。 わたしの曲「目をとじて」の一節にこんな歌詞があります。 寂しくてどうしようもない夜だってあるよ つい最近、そんな夜があったんです。 そしてこの歌詞を思い出しました。 この曲は誰かに向けて書いた曲でもあり 自分に向けて書いた曲でもあります。 続きの歌詞。 君のこと想って 大切だから ただ穏やかに笑ってほしい これを思い出して、 「わたしは愛されてるんだ」 ってことを何度も自分に言い聞かせて 寂しい夜を乗り越えま

          寂しくてどうしようもない夜

          クオリティってなんだっけ?

          おもしろいセミナーに参加しました。 「音楽制作の虎の巻〜クオリティって何?」 音楽のクオリティについてのお話です。 正解はなくて底なし沼なんだけど、 そこがおもしろい。 演奏が下手でもかっこいい音楽 演奏が完璧でもつまらない音楽 受け取る人が何を求めてるか ってことだったりする。 けど、 わたしみたいにローカルな場所でうたってて 万人受けする音楽をやろうと思ってない場合 最終的には 自分がどうしたいか だなぁと思いました。 わたしは演奏もうまくなりたいし 好き

          クオリティってなんだっけ?

          「悲しい」を「悔しい」に変える

          わたしには「悔しい」という感情が湧くことがあまりない。 というかまったくないと言っても過言じゃない。 悔しいと思うより先に悲しくなっちゃう。 けど、言われた。 「悲しい」をポジティブに変えるのは難しい。 「悲しい」が「悔しい」になったら それをバネにがんばれるよね。 ・・・なるほど。 昔、こんなことをどこかに書きました。 怒りの正体は悲しみなんだって。 怒り≒悔しい って考えると、 「悲しい」と「悔しい」って近いのかもしれない。 「悲しい」を「悔しい」に変えら

          「悲しい」を「悔しい」に変える

          あいしてるよ

          先日、名古屋の中心で愛を叫びました。 マイクを通した声で、大音量で 「あいしてるよーーー!!」 と。 どこまで届いたか(物理的にも心理的にも)は定かではありませんが、 近くにいた数名の方が 「おれも」「わたしも」と返してくれました。 日々、日常を生きていると 愛が足りないなって思うことがよくあります。 愛ってすぐに足りなくなっちゃう。 でも忘れないで。 所詮みんな誰かに愛されてるんです。 それが届いたり届かなかったりするだけで。 だからわたしは名古屋の中心地、

          あいしてるよ

          傷つかなくたっていいよ

          いま、わたしの心に染み渡る歌詞の一節があります。 ハナレグミの「Spark」という曲。 “気まぐれな感情に 傷つかなくたっていいよ” ハナレグミ永積タカシさんのやさしい声が体にも心にも染み渡ります。 誰かの言動や行動に傷つくことってあるよね。 でもそんな気まぐれなものに傷つかなくていいんです。 これはいま自分にも言い聞かせてる。 いままでたくさんのチカラをくれた人が、わたしからしたら「ちょっとしたこと」で離れていってしまった。 わたしにはコントロールしようのないことで、

          傷つかなくたっていいよ