マガジンのカバー画像

DJM-ドイツ柔道部物語-

19
ドイツでの柔道指導や柔道事情に関する記事をここにまとめていきます。
運営しているクリエイター

#ドイツ柔道連盟

十九本目『原沢久喜選手と柔道ブンデスリーガ』

十九本目『原沢久喜選手と柔道ブンデスリーガ』

今回は6/27-30までの4日間、原沢久喜選手がドイツに滞在し、NRW州のJC 66 Bottropのクラブチームのメンバーとして柔道ブンデスリーガに参戦されたことについて書いてきます。

それでは参りましょう。「はじめ!」

ドイツの柔道ブンデスリーガ以前の記事でも紹介しましたが、ドイツでは年間を通して全国の柔道のクラブチームのリーグ戦が開催されており、各クラブチームがしのぎを削っています。

もっとみる
十八本目 「ドイツ柔道連盟の柔道家の育成指針〜昇級・昇段審査の教則モデル〜」

十八本目 「ドイツ柔道連盟の柔道家の育成指針〜昇級・昇段審査の教則モデル〜」

今回のDJMでは、ドイツ柔道連盟(以下DJB)が2022年7月に昇級・昇段審査の内容とコンセプトを大きく改定したので、その新しいシステムについて翻訳を進めながら自分なりの解釈を交え解説をしていきます。

最近、全日本柔道連盟から「長期育成指針」が発表され、ドイツ柔道連盟のこの教則モデルは「長期育成指針」の比較対象になるかなと思い、大まかでまだ完全に咀嚼できていない部分もありますがざっと調べてみまし

もっとみる
十七本目 『トレーナーアカデミー』

十七本目 『トレーナーアカデミー』

今回の記事では2020年7月からこれまで三年間に渡ってドイツのアカデミーで学生となって勉強してきて、「Diplom-Trainer」というドイツオリンピック連盟が定めるスポーツ指導者として最高位のライセンスを取得したことについて書いていきます。

おそらくためになる知識などはなく、ただただ自分にとってとてつもなく困難な挑戦であったドイツのアカデミー(大学に相当)で勉強をやり切ったという喜びを表現し

もっとみる
十六本目 『柔道サマースクール@リンダウ(Lindow)』

十六本目 『柔道サマースクール@リンダウ(Lindow)』

今回は8月7~13日にベルリン郊外のリンダウという街で開催された柔道のインターナショナルサマースクールについてのレポートです。

それでは参りましょう。「はじめ!」

柔道サマースクールとは柔道のサマースクールと言われても、あまりピンとこないとは思いますが、ドイツの夏休み期間中にスポーツ学校などで開催される柔道の講習会・交流イベントのことです。

今年で47回目の開催となったこのイベントですが、今

もっとみる
十一本目 『ランデストレーナーのお仕事(1)』

十一本目 『ランデストレーナーのお仕事(1)』

今回のDJMは僕自身の仕事内容についてです。
その仕事は多岐に渡るのでもっと詳しいことは今後何回かに分けてゆっくり書いていきます。

海外の指導者がどのような仕事をしているのか、また海外で指導者になるにはどのような能力が求められているのか、「将来海外で指導をしてみたい!」という方の参考になれば幸いです。

ついでに自分のするべき仕事を再確認するためにこの記事を書いています。笑

それでは参りましょ

もっとみる