SORA

感情に向き合う魅力を伝えたい。 そんな理由から、リニューアル計画中。 ご質問やお問合…

SORA

感情に向き合う魅力を伝えたい。 そんな理由から、リニューアル計画中。 ご質問やお問合せはこちら☟ kjo.watcher@gmail.com

最近の記事

【感情日記効果⑩】今を生きる

昔、好きな映画で『今を生きる』という作品がありました。ハッピーな内容では無かったけれど、何故か気になる。そんな映画でした。 振り返ってみれば、「今を生きる」ことが出来ていなかったから、興味を惹かれたのだと思います。 「今を生きる」=「思考の停止」 思考は常に、「過去(記憶の検索)」と「過去の延長線上の未来予測」をしています。それを止めるには、思考を止めることが必要です。 特に、負の感情(いわゆる、思考ぐるぐる)の拘束力は非常に強力です。 そのことに気付かせてくれたの

    • ファウチ氏退任ニュースがきっかけで腑に落ちたこと

       最近のニュースで、米政府首席医療顧問のファウチ氏が12月退任するというニュースを知りました。  詳しくは知らなかったのですが、この方、武漢にも関係があったとか、色々問題のある方のようで、興味深く関連情報を閲覧していたのですが、その中に「グレートバリントン宣言」というワードがあり、この宣言にファウチ氏がどう関わったのか?を知り、今回の記事のタイトルになりました。 ちなみに、私が腑に落ちたこととは、 何故、私達はマスクをしなければならなかったのか? 何故、人と人の距離が離さ

      • 【感情日記効果⑨】影響力を知る

        影響力について意識したことはありますか? 私は感情日記を通して、影響力について気付く事ができました。 といっても、仕組みは単純です。 ・ポジティブな影響はポジティブに働く ・ネガティブな影響はネガティブに働く 「付き合う人を選びなさい」とか、「見るものや触れるものに気を付けなさい」といった、どこからともなく得た情報は正しかったんだな‥と今さらながらに思います。(また、自分が発するものが、他者に与える影響についても、考えるようにもなりました。) 内側の仕組みを知ると、人、

        • 八ヶ岳で天の川鑑賞

          お盆時期ですね。だからなのか、過去を振り返りたくなったので、 #夏の思い出 を語りたい☟と思います。 都会から抜け出し、自然に触れたくなった初夏の或る日。 旅の宿を検索していたら出て来た「星空観賞」というワードに惹かれ、(確か、七夕が近かったんですよ)急遽ポチっと予約ボタンを押したのが、☟こちらのホテルでした。 八ヶ岳といえば、学校の野外教室や部活で大変な目にあった記憶しかなく、旅行先として候補に入れたことは無かったのですが、綺麗な星空に導かれて訪れた八ヶ岳の印象は、この

        【感情日記効果⑩】今を生きる

          【感情日記効果⑧クリエイティブ】

           感情を言葉にして書き出していくということを続けていくと、感情だけでなく感覚も言葉にすることが出来るようになってきます。 「感覚」の世界とは、見えている世界より何倍も広大で、且つ繊細さや深さもあり、それを言語化出来るということは、 ・一つの出来事から得られる情報量が多い。 ・見えるものしか信じない人より受け取るものが多い。 ということを意味し、クリエイティブさを(自動的に)発揮していくことになります。 「外側の世界にある道具」を使って「内なる感覚を表現すること」=クリエイ

          【感情日記効果⑧クリエイティブ】

          【感情日記効果⑦変化変容】

          感情に取り組む事で気付くこと☟ 感情のあるところに執着あり。 執着のあるところに感情あり。 さらに、気付くこと☟ 感情に取り組むと、執着を手放すことが出来る。 その結果、気付くこと☟ 執着を手放すと、変化変容が起きる。 執着と変化変容の関係で良く言われている事として、 「古いモノを手放すと、新しいモノが入ってくる」 「自分が変わると、周囲が変わる」 「思考を変えると、現実が変わる」 などがありますね。 変化変容の仕組みとは、 執着(感情)を手放すと、思考が変わり

          【感情日記効果⑦変化変容】

          【感情日記効果⑥親子連鎖STOP】

          子は、親(養育者)から、多くのことを学びます。 その中でも、見落としがちであり、影響力が大きいものがあります。 それは、親(自身)の ①感情対応 ➁感情反応を引き起こす‟思い込み” です。 子は親を見て、真似て、そして影響を受けます。 上にあげた①②は、気付き難く、原因が分かり難く、(対処の仕方が分からない故に)変え難い、といったところがあり、親子連鎖を引き起こす大きな要因となっています。 逆をいうと、この2つに取り組む事で、親子連鎖STOPの可能性が高まります。(SO

          【感情日記効果⑥親子連鎖STOP】

          感情日記‟はじめの一歩”

          感情日記‟はじめの一歩”

          【感情日記効果⑤】本心・本音との再会

           感情日記を書き、感情に取り組んでいくと、起こってくるのが、過去の自分の本心や本音との再会です。 攻撃的な感情、逃避的な感情は、かつての自分が作り上げた要塞です。 ドラクエ的なRPGゲームでも、良くありますよね? 強い敵がいる要塞を攻略すると、純粋なクリスタルが現れ‥みたいなコト。 コレと同じようなことが感情の世界にも存在します。(というか、感情の世界が、ゲームの世界に現れたのかもしれません) 感情を攻略するものは、自己の純粋な部分との迎合を果たします。 それは第一

          【感情日記効果⑤】本心・本音との再会

          【感情日記効果④仕分力・境界力】

          周囲から影響を受けやすい人っていますよね。 他人軸やHSPとか、私もその傾向があり、悩みの一つでありました。 しかし、感情日記を書くようになって、「仕分力・境界力」の不足が、その悩みを作り出していたことに気付きました。 ちなみに、周囲から影響を受けない人というのは、以下の区別がハッキリとしているのだと思います。 ・自他の区別 ・過去と現在の区別 ・要と不要の区別 (要するに、片付けをする時に必要となる能力ですね) これらの区別がついていないと、どうなるか? ・他者の影響を

          【感情日記効果④仕分力・境界力】

          【感情日記効果➂】視点変更

          『主観・客観・俯瞰』 自分がどの視点で、出来事や人を捉えているのか?を意識することはありますか?  感情日記以前の私は、客観視点を持つように気を付けていたというくらいで、それほど意識はしていなかったと思います。  しかし、感情日記を始めてからは違います。というのも、感情日記を書いていくに従い、この感情の原因や理由は何なのか?を知りたくなり、書き出したものを客観的に眺め始めるようになりました。その結果、書き出された言葉の多くは、思い込み・白黒思考・攻撃性・逃避性・物事や相手

          【感情日記効果➂】視点変更

          【感情日記効果➁】最強の味方を得る

          感情日記を書くということは、感情に向き合うという事です。 向き合うとは、逃げないという事です。 これが、結構大事なんです。 人間関係に置き換えてみましょう。 ・自分の話を聞かない人、自分を避ける人のことを、好きになりますか? それだけなら、まだ良いのですが、感情を抑圧する人、自分の感情より他者の感情を優先する人もいますよね。(私がそうだった) 再び人間関係に置き換えてみましょう。 ・自分を抑圧してくる人、自分よりも他者を優先する人のことを、好きになりますか? その上で

          【感情日記効果➁】最強の味方を得る

          【感情日記効果①】愚痴を言わなくなる。

           何か嫌な事があった時、誰かに話したくなりませんか? 私もかつては、「聞いて聞いて!こんなことがあってさー‥有り得なくない?」とか、良くやっていました(笑)  このような会話で話が弾む人=(私と同じように)愚痴を言いたい人、だったりするので、逆に愚痴を聞くことも多かったです。 (といいますか、親の愚痴の聞き役をやっていたので、そのような環境が当たり前だと思っていました)  しかし、ある程度年齢を重ねていくと、愚痴を言っても何も変わらない。ということが分かってきまして、「自

          【感情日記効果①】愚痴を言わなくなる。

          もっとも続いた日記

          いきなりですが、日記って書いた事ありますか?  私の場合は、学校で出された宿題、友人との交換日記、一週間も続かなかった自主的な日記などがありました。社会人になってからは、手帳を日記代わりにしようと思ったこともありましたが、やはり続きませんでした。(多忙という訳でもなかったので、覚えていられるほどの予定しかなく、手帳はスカスカでした‥)  そんな中、初めて奇跡的に続いたのが『旅日記』でした。(といっても、これは第2位です)インターネットの普及と共に、ブログというものが出現し

          もっとも続いた日記

          リニューアル

           しばらくの間、休止していましたが、リニューアルしつつ再開したいと思います。少々方向性を変えながらも、やはり感情をテーマに活動していきたいと思っています。※過去記事については、リニューアルに合ったもののみ、再掲載する予定です。 どうぞ宜しくお願いします。 SORA

          リニューアル

          感情に隠れているもの

          感情の奥にはこんなものが有りました。という報告的まとめになります☟ 『周りに合わせなきゃいけない。周りのことを理解しなければいけない。 自分の感情より他者の感情を優先しなければいけない』 それが幼い頃に身に付けた、私の生きる術だったのだと思います。 だけど、そんなことばかりをしていたら、自分の事が分からなくなってしまった( ;∀;)  そんな私が感情に取り組んでみて一番良かったと感じたのは、自他の区別、自他の境界に気付けたことです。  コツは、主語を「あの人」では無く「

          感情に隠れているもの