見出し画像

残業はやめた方がいい

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。

Slackの生産性に対する調査結果

コミュニケーションツールSlackが世界中の10,000人以上のデスクワーカーから生産性に対するアンケート調査を実施。生産性を最大化させるためのレポートを公開しました。

日本語解説はこちら

簡単にまとめると

・1日理想的な集中時間は4時間程度
・休憩をとらない人が50%もいる
・適切な休憩をとるとワークバランスが62%、ストレス管理能力が43%、全体的な満足度が43%、生産性のスコアが13%あがる
15時から18時の間に生産性が急落する
残業すると生産性が20%程度落ち、ストレスが2.1倍悪化、職場環境の満足度が1.7倍低くなる
・残業する人の54%は自分が選んだからではなくプレッシャーを感じているのでやる
・自分の野心のために残業する人は、悪影響はなく生産性のスコアがわずかに上昇

見て分かる通り、自分でスキルアップや出世のために進んでする残業以外は残業したって生産性が下がる可能性が高い。
ストレスもたまるし生産性も下がるし、いいことない。

もちろんみんなわかってたことですが、数字で出されると説得力があります。

日本ではIT業界は残業が当たり前の業界と長らく言われてきていて、「IT土方」なんて言葉もあるくらい体力勝負みたいな世界だったらしい。
いまだにこういった慣例が日本のITの競争力やイノベーションを阻害していると思うわけですがいかがでしょうか?

残業しないようにしたい

とはいえ実際問題なかなか残業無しにはできないよねって思いがちですが、IT業界でもなんとかしようとしている会社もある。
株式会社アクシアさんは残業をゼロにして生産性を上げる発信をされている会社。

トップやマネージャーがその気になればIT業界だってできるんですよ。
そして働いている人たちも当たり前と思ってしまっているので、働く側の意識の変更も必要だ。

また日本の制度の問題もある。
日本のみなし残業という謎の制度もやめたほうがいいじゃないの?
残業前提で給料が計算されている意味がわからない。残業がなければ逆にいい制度とも言えるがそんなことあまり聞いたことがない。

残業代で稼がないと給料が少ないとかも大問題である。
結局ダラダラやって残業稼いだほうが特になる場合もある。

なので「残業はサービス残業も一切禁止」、「残業代も出しません」にしたらどうだろう?

じゃあみんな時間内になんとか終わらせようと生産性を意識するのではないでしょうか?
それからやるべき優先順位などをつけてやらないことを決めれるようになると思います。

というか現代の若者が会社を選ぶ時に「みなし残業も無い」し、「残業は100%無し」の方がいい人が集まるような気がする。
今の若者にとっては給料というより福利厚生や働き方が柔軟な方が受けそう。

ということで

残業したって効率悪いし生産性も落ちますよっていう調査結果でした。

うちの会社はありがたいことに、ほとんど残業したことないので助かっています。もちろんやろうと思えばできますけど、本人の裁量に任されているのがありがたいです。
もちろんやらないといけないことができてないと評価が下がったりクビの対象になってしまいますが。

生産性よく働くために、残業しないで働きたいです。

ではでは。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?