マガジンのカバー画像

地形散歩 気候風土を読みとく

10
地形、地層、岩石、気候、植生、集落、食、、、。今に残る地球上の痕跡を辿り、風土を読み解く!
運営しているクリエイター

#旅暮らし

日本百名山 雲かかる高峰と天使のハシゴ

日本百名山 雲かかる高峰と天使のハシゴ

西日本第二の高峰 剣山を登る。

剣山の山頂はミヤマクマザサの群生地。過酷な環境で生き抜く植物が見せる美しい風景を紹介します。後半には周囲に山々と合わせ、祖谷の多様な植生を紹介します。

剣山奥祖谷の苔

奥祖谷にむけ、徐々に狭くなる道幅。路肩はびっしりと苔が生えている。深く暗い影の山道に、時より差し込む木漏れ日は、静かな緑色の苔を金色に輝かせる。

倒木を苔が纏う。その姿は、倒木の輪郭を残しなが

もっとみる
香川うどん県の起源 動く大地と幻の大河

香川うどん県の起源 動く大地と幻の大河

香川県で本場の讃岐うどんを食べたことある人も少なくないだろう。

ツルッともっちりしたおうどんに、瀬戸内海産のいりこだし。香川の方々は、うどんに限らずいりこだしで出汁をとるらしい。香川では、セルフうどんのお店をよく見かける。ご自分でお好みに。セルフは、香川の県民性のなのか、あのガソリンスタンドのセルフも香川が発祥だという。

祖谷に向かう道中、数日香川県に滞在した。特に考えもせず、美味しいうどんの

もっとみる
2億年の神秘 大歩危峡はなぜ美しいのか

2億年の神秘 大歩危峡はなぜ美しいのか

「大歩危峡を流れる川はなぜエメラルドグリーンなのか」「大歩危峡の森はなぜ美しい紅葉が残るのか」。今回は、動く大地が生み出した神秘に迫ります!

大歩危・小歩危って知ってる?四国に流れる吉野川の中流に8kmほどの峡谷、大歩危峡・小歩危峡がある。千と千尋の神隠しに登場するハクの龍の姿のように、美しく深い谷間を流れている。ゴツゴツした岩肌は、「大股で歩いたら危ないよ」「小股で歩いても危ないよ」。そのよう

もっとみる
 祖谷のかずら橋  特殊な地形が生んだ奇橋

祖谷のかずら橋 特殊な地形が生んだ奇橋

日本三大秘境 祖谷太平洋の湿った空気が四国山地にぶつかり、祖谷は深い霧に包まれる。2億年をかけ大地が生み出した峡谷には、エメラルドグリーンに輝く祖谷川が流れている。祖谷のかずら橋は祖谷峡を渡す蔓でできた橋で、ゆらゆらと揺れるその橋は日本三奇橋に数えられる。

秘境宿の女将の唄祖谷の秘境宿には、女将の唄声を聴きにご宿泊なされる方もいらっしゃる。女将おもてなしの唄声が、夜の囲炉裏の間に美しく響く。石臼

もっとみる
おてつたび  郷土料理から学ぶ祖谷の風土

おてつたび 郷土料理から学ぶ祖谷の風土

徳島県三好市祖谷おてつたび

noteにおてつたびの記事をあげたことはまだないが、出逢いに感動し、ここは体験記を残したいと思った。とはいえ、noteは想定もしていないので、どこにも許可をとってない。おてつたび先や同じおてつびととの写真は控え、簡単ですがご紹介。

おてつたびって何?という方はこちらからどうぞ!

新祖谷温泉ホテルかずら橋

おてつたびで滞在した新祖谷温泉ホテルかずら橋。ケーブルカー

もっとみる