かなこ

自分の日記用でもあります。日記に書いてあることに関しては所属とは無関係です。

かなこ

自分の日記用でもあります。日記に書いてあることに関しては所属とは無関係です。

マガジン

  • メディッコ交換日記

    • 54本

    メディッコメンバーのつれづれなるままの交換日記!

最近の記事

3年1ヶ月

いまの職場になってもう3年もたつのか。。。 いまの職場でついに委員会的なのに出なくてはならなくなった。。。 のらりくらりと働きたかったけど看護師経験だけは長いから流石にそうはいかないようだ。。 うーーん。困ったもんだ。

    • 2年4ヶ月

      いまの職場にきてもう2年4ヶ月も経ったのかぁ。 色んな経験を積むと意気込んできたけど結構疲れてきた。一応経験してみたいと思ったことはある程度経験できた。(まだまだ頑張らなきゃいけんが) 疲れの原因は人間関係なんだよなぁ。 久しぶりに昔の日記見返してもやっぱり人間関係がストレス的なことが書いてあるよ!! 前の病院と手術室の数も診療科も違う。だけどねぇ。もう決まり事が多いし、何かあったら誰が何をしたとかいちいち犯人探し的なことがあるし。 なんだろう柔軟性がないなぁって感じ、

      • 半年経ったよ!!

        今の職場に移動して半年が経った!!! この半年のストレス発散のために?noteに色々書いてきたけど、最近は職場の人にも慣れてきたのか?本当にストレスが減ったと思う。 それ以外にもまだまだほんのちょっとだけだけど今まで経験のない手術にもつくチャンスをもらっている!! あとは夜勤も始まったのである!!! 今後の課題としてはまずとある科の手術につかせてもらって経験値を増やすこと!!! 上半期は正直いいようにストレスばっかりだtたけど、下半期は1年生も育ってきたし、わたしのわ

        • 4ヶ月が経過!!

          8月がはじまりましたー😇😇 2020年はイベントが全然ないから、あっという間に時間が過ぎてる気がする。 なんか季節を感じてないの!!! そんなことよりも。異動して4ヶ月が経過しました👏✨ なんかいろんなオペにつく!!経験するんだ!!って意気込んでみたものの。ほんといいように使われてる気しかしないなぁ😇 何がしんどいか。相談する人がいないということ。本当はこういうオペについてみたいです!!とか相談できる人がいたらなぁって思う。 でも待ってるだけじゃ何も変わらないから

        マガジン

        • メディッコ交換日記
          54本

        記事

          交換日記だよ!!

          さーてご指名をうけておきながらすっかり忘れており1ヶ月が経ってしまった。。 ひょっこりことかなこです_:(´ཀ`」 ∠): 今回は「好きなこと」や「大切にしていること」がお題だそうですが。。。 数年前までのわたしだったら絶対にコンサートに行くこと!!!!! と言っていたと思うのだが、推しのメンバーが脱退してから、どハマりするものが最近はないなぁなーんて思ってます😇 どハマりするものが欲しい!! そういえば去年くらいに友人に誘われてとあるアイドルのコンサートに行った

          交換日記だよ!!

          6月18日

          もう少しで3ヶ月がたとうとしてるけど、少しづつ手術件数も増えてきて、うーん新しいやり方に慣れてきたかなぁって感じ!!?? 今まで経験ない手術も見れたりして、1年目も多く、まだまだ自分のやりたいことを主張してやらせてもらうことは出来ないけど。 頑張って行こうと思う。うん。 そう思いたいけれど、とりあえず都合よく使われてるんじゃないかって思いも消えないところもあるし。。。くそおおおおおおおお!!! もやっとした時?とにかく情緒不安定の時はここに吐き出しておくとすっきりする

          もやっとしたから愚痴。

          手術室の看護師ってなんであんなに偉そうなのだろうか。。 朝一じゃない手術の時は手術室の都合で基本時間は決められる。病棟はなんとか調整してねって感じ。 もちろん何件もこなさないといけないっていうのはあるけどさ。 私たちの時間に従って!!!! っていうあの圧力。。。 病棟だとさ看護師1人に対して7人とか見てて、手術する患者さんだけの時間に全て合わせられるわけじゃないと思うんだよねーー。 ぁぁぁぁぁぁぁあ!!!めっちゃモヤモヤしたからとりあえず今日の気持ちを日記に残して

          もやっとしたから愚痴。

          5月17日

          さいきん全然日記書いてなかった!!! 久しぶりの日記。 自粛がそろそろ終わるぞーって空気になってきているからなのか?毎週近所の友達と家の周辺を散歩するのだが、人が増えている気がする。 まぁそういう話は置いておいて。 移動してみることで気づくことってあるなぁと。 その1 今まで当たり前にできていたことが、環境や人使うものが変わるとここまで出来なくなるものなのか!!!!ということ その2 相手のやり方を押し付けられるということがいかに自分のペースを乱されるかということ

          4月25日

          少しずつ馴染めてきているかな?と思えるようになってきた。 手術室の場合勤務の場合器械だしか外回りもしくはフリーというかたちでどこかに必ずついているが最初は勤務表に名前がないことが週に5日出勤しているうち2日くらいはあった。 正直毎回自分から、 「あの。。明日私の名前がないんですけど」 って言うの最初はしょうがないって思ってたけど、 私と同じ時期に異動してきた2人は名前があるのにわたしだけないってのが続いたときは。 多分休んでも気付かれないんだろうな。 なーんて思っ

          4月12日(28.1%)

          新しい職場で働き始め2週間近く経過したけど。いやぁ人間関係のストレスはなかなか半端ない。 たぶんわたしも緊張してかなり人見知りしているからであろうか。そして看護師としての経験年数は長いからなのか他の若手の異動者と明らかに態度が違って見えてしまう。 ストレスがかかっていると日頃大して気にならなはずなのにそれに対してもイライラしてしまうしいいことがないな。。こういう時はInstagramとかTwitterも見ない方がいいなと感じている。 はぁ。。自分で決めた異動なんや!どう

          4月12日(28.1%)

          4月6日

          今日はお休み! 異動したてだから土日休みで平日の休みはないと思っていたからなんか嬉しいいい!! ここ最近22時には就寝、6時に起床するというなんとも規則ただし生活を送っている。 なんだかんだで新しい職場は疲れるんだなぁと実感。 なんかおんなじこと書いてるきがするけど日記だからいいか( ^ω^ ) 今日は明日の予習と全然読めていない本たちを読むぞーー‼️ 本日の一曲はこちら💁🏻‍♀️

          4月1日

          本日から新しい職場!!! お天気はあいにくの雨☂️ 悲しい!!! 今日は朝から怖い人いたらどうしようとビクビクしていたけど実際に会話した人たちはとても優しい方々で一安心。 コロナウイルスの影響で手術件数も少なめと。先輩と一緒についてくれるいまのうちにバリバリ学ぶぞ( ✌︎'ω')✌︎ あぁーお腹すいた! 終わり!

          3月30日

          今の職場での最後の勤務が終わった。 4月から新しい職場だけど、同じ系列のところだからさよならって感じはしない。 人の異動もあまり多くない部署だから寂しくなったら遊びに行こうと思ってる。 新型コロナウイルスの影響で送別会などの開催は中止になったからみんなと写真が撮れなかったのだけちょっと残念_(:3 」∠)_ コロナウイルス。。。 いつになったら落ち着くんだろうか。 自宅でおとなしくしてるってなかなか辛いけど感染がおさまるまでの辛抱だし、その間に読書と勉強とする時間

          3月27日(23.7%)

          あと3日で異動!!! 職場の先輩や後輩から寂しいとか、向こうでも頑張ってくださいって言われると、なんか嬉しいなぁって思う。 結構好き勝手やってきたし、特に後輩には嫌味っぽい先輩だったからそれでもこうやって思ってくれる人がいるってことは本当にありがたい。 さーて4月からどうなるやら!!! 人間関係がどんな感じなのか心配や。。。 てかnoteには自分にだけしか見れない設定とかないんだろうか。。。 鍵アカウント作ればいいんだけど。 Instagramだといちいち写真とか載

          3月27日(23.7%)

          |д゚)ハイ ヒョッコリハン

          はじめまして。 私のところにもついに交換日記が来ました。 ドキドキ♡ みんな自己紹介からはじめてるから簡単な自己紹介から! なんで私がひょっこりはんって言われてるのかというと(いきなりなに??っておもった人は前回のタサモさんの交換日記を参照して下さい) 職場の先輩から似てるねって言われたから_:(´ཀ`」 ∠): ハジメテニテルネトイワレタゲイノウジンガヒョッコリハン‥。 一時期LINEのアイコンもひょっこりはんにしてました!笑 そんな彼のYouTubeチャン

          |д゚)ハイ ヒョッコリハン