見出し画像

情熱にあふれている

はじめまして。

これまでこのような場で自らの意見を共有したり、皆さんと交流することを避けてきました。kumashiです。

noteをはじめたきっかけはたくさんありますが、次に投稿する記事から少しずつ共有していきます。(もうすでに記事を書いたけど初投稿は自己紹介がよいと運営からアドバイスされたため、この記事を書いています。)

いつか、この記事を見返してなんて稚拙な文章なんだ、、、と赤面する日を楽しみに、少しずつ、自分の好きなヒト・モノ・コトを共有していきます。

簡単に自己紹介を。

岩手県出身で大学卒業後いろいろと仕事をして、現在は大学院に在籍しております。

2021年度から中学校保健体育科教諭として働くことが決まっておりますが、実は漠然とその先のキャリアのことも考えています。

自らの人生のこれから先は見据えつつも、まずは今、自分の目の前の子どもたちが10年先、20年先を自らの幸せに向けて強く生きていく力を育むことができるように全力で子どもたちと過ごしていきます。

友人からは多趣味といわれます。当の本人に趣味という認識はありませんが。。。好きなモノを少しだけ紹介します。

野球

小学校5年生~大学4年生まで野球をやっていました。(中学校のみ軟式)大学卒業以来は2年ほど野球から離れていましたが、現在は草野球(軟式)をゆるく続けています。

なお、イップスです。塁間より近い距離が投げられません。

スキー&バックカントリースキー

父親の影響でスキーが好きです。我流でやってきたのでものすごく癖のある滑りになってしまっています。上手な滑りよりも強く、楽しい滑りを求めて日々精進しています。今は野球より充実感をもって取り組めています。

最近はもっぱらゲレンデよりもバックカントリーのほうが好きです。テンション上がって変な声が出る癖やめたいです。

登山

夏山も冬山(里山程度)も登ります。

どちらかというと冬が好きです。虫がいないので。

筋トレ

大学時代体育会系の部活動をしていたことと、恩師が専門だったこともありわりと本気でやってきました。

一時体脂肪率8%まで絞りましたが、最近は本業が充実して時間が見つけられずトレーニングできていません。現在の体脂肪率は・・・・18%。気温が下がるとトレーニング意欲も一緒に下がってしまいますよねぇ・・・。

読書

生き方のヒントになるような本が好きでよく読みます。今後は記事でおすすめの本なんかも紹介していけたらなあと思っています。高校生のころは伊坂幸太郎作品が好きでした。

ちなみに読書は好きなんですが、わりと内容を忘れがちです。記憶力のキャパシティー。。。。

外食

かなり外食します。特にラーメン・中華・カレーが好きです。美味しいものを素敵な空間で提供して我々消費者を幸せにしようとしてくれるプロフェッショナル意識が尊敬に値します。大好きです。気に入ったお店はGoogle Mapsで高評価&レビューしまくります。普通のところは何もしません。いずれ気に入っているお店についても投稿して共有していきたいと思います。

美味しくないところ、働く人が気になる(悪い意味で)ときは事実を感情抜きで淡々とレビューします。プロフェッショナル意識が欠如しているサービス業従事者が苦手です。

お酒

特別強いってこともないのですが飲むのが好きです。基本的になんでも飲みますが、ウイスキー・ワイン・ブランデーなど洋酒が特に好きです。

周りにお酒なにが好き?って聞くとたまに「何を飲むかじゃない!誰と飲むかだ!」って言う人いますけど、あれなんですかね?そういうことじゃないんだよなぁ。。。


終わりに

もっと簡単に紹介する予定が思ったより字数が多くなってしまいました。こちらからも気になる投稿者さんに絡んでいきたいと思います。

それではよろしくお願い致します。

おしまい

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?