見出し画像

経験のちりつもー理想が高すぎるちっぽけな人

みなさんどうも。かけんです。

少し前に公開された「無名人インタビュー読書室」と言うラジオにて、私がインタビューを受けた記事の感想を拝聴しました。他の方の感想もここで聞けますよ〜

自分のところだけ切り取って書こうと思います。(13:30〜付近から)
「口で言うのはタダだけど、理想が高すぎて結局何もできてないな」
と言うのが、ラジオを聴いて受けた感想です。

私はちっぽけなままで終わるのは嫌な人です。
今は、社会に出るのにものすごく不安があって、でも社会に出ないと話にならない。うまく生きていけないといったところで、悩んで時間だけが過ぎて行ってるちっぽけな人です。
どうせなら名前を残したい。爪痕残す的な意味合いで。

ラジオを聴いて思ったのは、「大きいことだけ言って、結局行動を起こさない人柄」が、読んだ方に伝わっているなと言うことです。
自分でもわかっているのに、人からの感想を受けてより自分が恥ずかしい人間だと感じました。自分でわかってるからちっぽけなままで終わるのは嫌だと言ったんでしょうけどね…。(過去の自分よ、そういうことよな?)
何も変わらんままの人生はダメです。
まずは自分の中で「失敗したけどなんとかなった」「できることが増えたな」とか、少しでも自分から変えて、経験を増やしながらちっぽけじゃなくなったと言えるようになったらいいなと思います。

どうせ自分なんて…って言う気持ちはあるけど、なんでもいきなりBIGになるのは不可能で。積み重ねてこそなんですよね。。。
自分には積み重ねが欠けている。だから、転がってるチャンスすら気づかず逃して卑屈になると言う目に見えたマイナスループに入ります。
みなさん、こんなちっぽけな人間にならないで。

自分も”経験のちりつも”で、社会に出ることへの不安をなくしていきます。
しっかり積み重ねて!いつか!世の中に爪痕残すぞ〜〜〜!!!

と言うことで今日はこの辺で
では〜(^^)


無名人インタビュー読書室
パーソナリティの方↓

ラジオ参加者(お相手)の方↓


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#この経験に学べ

54,275件

もしよろしければお願いします!