嘉島

色々置いてます。 コメントとかしてくれると、喜びます。

嘉島

色々置いてます。 コメントとかしてくれると、喜びます。

マガジン

  • 2023年(R5)まとめ

    レヴュー展で展示したもの、ポートフォリオ内で掲載したものをまとめています。

  • 2022年(R4)まとめ

    レヴュー展で展示した作品をまとめています。

最近の記事

ウマ娘→リアルにハマったオタクが、はじめて馬券を買った話

ドウデュース最高!!!!!主人公の純愛ストーリーたまんねぇ〜!!!!!! 武豊最高!!!!!サンキュー友道っち!!!!! 松島オーナーも生きてる!!!!!(?)サイコー!!!!! はい。 皆さん、有馬記念お疲れ様でした!全人馬無事だったそうです。 いやー、最高でしたね!ジャッキーカメラも見よう!何なら、昨日の中山大障害のマイネルグロン君も見よう!!! もうね…泣いちゃったよ、おじさん…。 近くに叔母が居たんだけど、ドン引きされました。やめて、見ないでぇ…。 ともかく、今回

    • 詩・俳句

      講義・課題内容 臨時解説 新博物誌 講義内容:ジュール・ルナールの「博物誌」を精読し、日本で身近にある植物や動物を見つめなおし感性豊に文章で表現する。文章に合う挿絵や冊子の構成についても受講生全員で考え、その成果を本の形(新博物誌)にまとめる。シラバスより 課題内容:自分が選んだ植物や動物に合った詩を考える。(計六首) 牛 モー、働きたくない。 モー、やりたくない。 モー、いや。 熊 じっと待つ、その一瞬を逃さぬよう はねる飛沫、飛び散るウロコ ドクダミ 良薬な

      • 絵本

        課題内容  一冊目:直線と曲線と点 二冊目:散歩絵本 三冊目:自由テーマ 直線と曲線と点 散歩絵本 さんぽのがたり 自由テーマ ボクのひまないちにち

        • 短歌

          課題内容 通常課題:テーマ毎に一首 最終課題:自由テーマ、十五首 テーマ【恋愛】 目の中にあなたの姿焼き付けて炎える赤色弾ける鼓動 テーマ【幻想・SF・怪奇】 扉開けいきつく先は夢のなか全てを知るは無名の霧か テーマ【情熱】 手をのばすバラの女帝遠すぎて青い炎と不屈の心 テーマ【~にみて詠む】 散歩していっぱい食べて昼寝して楽しい日々を飼い主と共に テーマ【2023年の恋】 「愛してる」言ったところで意味はなく次元のむこう行く術もなく テーマ【山川登

        ウマ娘→リアルにハマったオタクが、はじめて馬券を買った話

        マガジン

        • 2023年(R5)まとめ
          6本
        • 2022年(R4)まとめ
          5本

        記事

          イフェイオン ver.1

          課題内容:各々自分の課題をする イラストはこちら プロローグ …… ……ここは? 意識が曖昧な中、全身を動かそうと試みる。 動かない。しかし、全身は軽い。 視界は正常に機能しているが、どこか分からない。 ここはどこだ?夢か? ???「こんにちは」 →「誰?」 ???「そうよね、初めましてよね」 ???「そうだ、まずココがどこか気になるよね?」 ???「ココは、そうだな。君の夢の中に近い所、かな?」 近い所、か。 ???「そうだ、君の名前は?」

          イフェイオン ver.1

          日本死神協会二次元部門少年部署戦闘課

          課題内容:自分が選んだ本を誤読し物語を書く ここは、日本死神協会 ” 二次元 ” 部門。対象年代ごとに部署があり、少年部署、青年部署、少女部署、などが存在する。部署にはそれぞれジャンルごとに ” 課 ” が設立されている。バトルもの、恋愛もの、ギャグものなど… ” 課 ” は覚えられないほどある。実際、俺も自分の所属以外の課は二…いや、三個くらい覚えている。 ” 課 ” の中には、作品ごとに担当の死神がおり、作品が続く限りその死神が一人で仕事をする。 「あ゛ーーっ!!!な

          日本死神協会二次元部門少年部署戦闘課

          クリソライト

          課題内容:公募に出すオリジナル作品のスピンオフの執筆、完成 イラストはこちら 普通より少し裕福に家庭に生まれた。 兄弟のいない一人っ子だったが、兄弟がいて羨ましいとは思わなかった。 生まれた頃から、執事さんやメイドさんたちが何人も家にいた。 父さんも母さんも優しくて、自分はとても大切にされていた。 「ゲルドは、良い子だな」 「ゲルドは、優しいわね」 父さんも母さんも、俺の事を何でも褒めてくれた。 家庭教師から教えられた魔法を使えるようになった時も、いじめっ子

          クリソライト

          他にも、二次創作の作品が2本ほど執筆しております。それも展示予定です。展示物には小説メインにします。小説はポートフォリの方でも見られるようにします。ここ(note)にも投稿予定です。(公募作品を除く)公募作品については後日詳細を出します。 今後ともよろしくお願いします。

          他にも、二次創作の作品が2本ほど執筆しております。それも展示予定です。展示物には小説メインにします。小説はポートフォリの方でも見られるようにします。ここ(note)にも投稿予定です。(公募作品を除く)公募作品については後日詳細を出します。 今後ともよろしくお願いします。

          お久しぶりです、嘉島です。近況報告です。 ラジオドラマは三万字を突破しました。しかし、ここから筆が進んでおりません。もしわけないです。 とある課題を公募に出すため、それを最優先に執筆しております。この作品のスピンオフはレヴュー展に展示予定です。(続)

          お久しぶりです、嘉島です。近況報告です。 ラジオドラマは三万字を突破しました。しかし、ここから筆が進んでおりません。もしわけないです。 とある課題を公募に出すため、それを最優先に執筆しております。この作品のスピンオフはレヴュー展に展示予定です。(続)

          お久しぶりです、嘉島です。 ラジオドラマイフェイオンを元にした、シナリオを製作中です。現在25,000字を突破。今年のレヴュー展に少し公開予定です。〆切は卒展です。あしからず。専用アカウント(旧Twitter)作りました。特に動かしてません。作っただけです。 今後ともよろしくです

          お久しぶりです、嘉島です。 ラジオドラマイフェイオンを元にした、シナリオを製作中です。現在25,000字を突破。今年のレヴュー展に少し公開予定です。〆切は卒展です。あしからず。専用アカウント(旧Twitter)作りました。特に動かしてません。作っただけです。 今後ともよろしくです

          等身大パネルの作り方 Android版

          Twitterにも載せたものです。 こちらにも載せておきます こちらの方が見やすい…はず 資料内のリンク↓ 作って思った事なのですが ハルパネ(ハリパネ)を買えるならそっちの方が、良いかもしれません 強度があるので、パネルそのものが真っ直で見栄えがいいからです ま、業者に頼むのが一番なんですがね 金額は二千円いかなかったくらいです 全て百均で手に入ります ぜひお試しあれ

          等身大パネルの作り方 Android版

          【ラジオドラマ】イフェイオン

          *展示してある原本をそのまま載せています。 *Webサイトに合わせて多少見やすくしています。 イフェイオン 嘉島かじま ○→ナレーター(俺が主体、俺以外は都度記載) 健斗→主人公、武蔵原健斗むさしはらけんと、男、高校一年生 幸太→俺の親友、笹木幸太ささきこうた、男、高校一年生 クリスト・D (ドラム)・ハーツ→英国人、男、アビスの隊員(上位層・強い) バルドル→セメンタリーの一人、男、強い、(クリスと互角) 九重ここのえ→アビスの最高責任者など肩書き多数、三十

          【ラジオドラマ】イフェイオン

          【演習】レポート

          テキスト:『日本演劇思想史講義』の指定範囲の要約 西堂行人著より 1,八〇年代はスカだったか? 第三期1986年~94年 86年、バブル経済が始まる。土方巽が亡くなる。95年、阪神・淡路大震災。地下鉄サリン事件。大きな節目の時期。この時期を、”迷走期”と名づける。しかし、ハッキリした理由は無い。が、断層的なものはあった。 日本はずっと右肩上がりだったが、オイルショック(73年)で一旦止まる。1948年~73年は政情不安に。その後下降線へ。 雑誌「宝島」より、八〇年

          【演習】レポート

          【実技】スライドプレゼンテーション

          *以下原稿になります。 皆さん、先日地震が起きた事を覚えていますか?数日しか経っていないので覚えている人も多いと思います。しかし、数年前の事を覚えていますか?と聞かれ「はい」と答える人は少ないと思います。今回は4月16日に6年目を迎えた熊本地震について取り上げていきます。まず、取り上げた理由は二つあります。一つ目は、私自身が忘れやすいからです。関心の無いものは直ぐに忘れてしまうのは誰にでもあると思います。しかし、数年後思い出した時、それまでに何があったのか私は知りたいと思い

          【実技】スライドプレゼンテーション

          【小説】 the scenery you saw

          街を上げて開催されるフェス「TUNE OF VOYAGER」その人気項目パレード。その指揮者、フィガロ・A・シルヴィア。彼女は音楽を好きでこの街にやってきた……訳ではない。 本職は発明家、ドイツからアメリカに移籍し街に派遣された人間。 楽しい世界とは違う、裏の世界に住む人から見た街。 そこにあるのは、人の欲。街の為に生きた人間の悲話。 11783字 日が暮れ誰もが家で、家族や友人、恋人同士で談笑する頃、彼女「フィガロ・A ・シルヴィア」は一人街へ向かおうとしていた。

          【小説】 the scenery you saw

          【小説】Silver Rhinoceros 

          尚は趣味のカフェ巡りの帰り道にコンビニに立ち寄った。店から出ようとすると目の前に立ち塞がる大男。その場を何とか切り抜けたが、後日再び大男と出会ってしまう。そこから狂い出す歯車、尚の運命やいかに。 11783字 金曜日。それは誰もが待ち望む曜日。この日が毎週楽しみで仕方ない、と思う人間は少なからずいるだろう。 「~っと、言うわけで今日はここまでにします。来週ここの続きからするから。課題は今日の感想をオンライで提出してくださーい」 教員の合図で、金曜の二限目が終わった。この

          【小説】Silver Rhinoceros