カイξ

人狼jの館の避難先とか記事にするまでもないとか下書きとか コピペとかグダグダ考えたこと…

カイξ

人狼jの館の避難先とか記事にするまでもないとか下書きとか コピペとかグダグダ考えたことをとりあえず置いとく系

最近の記事

9スタ盤面+ライン精査

あまり使われていないが結構当たる私が最終日などに初日を見返しながら使う精査方法です さて、問題です 超寡黙はいない9スタとします ・初手にマイクとロディがお互いに人外に見る殴り合いを行ったとします ①このマイクロディの中に1wいる場合の相方狼の動きはどうなるでしょうか ②このマイロデが村村の場合のオオカミ2人の動きはどうなるでしょうか ・マイククリスがお互いに村村を見たとします ③マイククリスの中に1wいる場合の相方狼の動きは? ④マイククリスが村村の場合2wの

    • 饒舌な人狼饒舌ワード一覧

      今は無いワードや、不足しているワードがあると思われる カタカナは半角OK 伏字になったらクリアできない キャラ名・キャラ名の1部(VIP以外全員あると思われる) アンナ・アン・マイク・マイ・エリック・エリ・バニラ・ニラ・メアリー・ジェイ・ショーン・ローラ・ビル・ミカ・リリアン・メリル・メリ・ゲイル・スーザン・ザン・ロディ・エマ・フランク・フラ・トーマス・マス・クリス・リス・ジェシカ・ジェシ・シカ・サンドラ・サン・ドラ・フェイ・ヒュー・マリアンヌ・マリ・ニック・ソフィア・ソ

      • 人狼d20試合やった現時点での攻略方法書きなぐり

        人狼d書きなぐり 2w1kの部屋 狐部屋は知らん すずを決まった数集める →鈴を手に入れられるのは黒には不可能(必ず壊すから)だから鈴を手に入れた人は確定白 ・ただし、死者も鈴を集めるため、死者が増えた時点のすず白はあまり白濃度が高く無くなる 死者1のすず白はほぼ確定村レベル 何番目に鈴を手に入れたのか。まで覚えてたらめちゃくちゃ村強い 鏡で死者がいなかったのも情報 →鏡で死者がいなかったことが分かった時間の後にペアで動いてた人はその殺しの容疑者からは外れる 占は1日目

        • 好き勝手人狼のやり方!

          ディスコ―ドを使ってやる人狼ゲームのオリジナルレギュレーション 面白かったのでやり方とルールをまとめました なお、GMの処理数と必要な人狼理解度はなかなかえぐかったです 参加人数が増えれば増えるほどやる事増大します やれる自信がある方はご自由にお使いください 改変もご自由に 好き勝手人狼とは毎試合自分の好きな役職で参加可能です。 GMに役職を何にするかをDMしてもらいます。 実際に存在している役職なら可。ただし強すぎる場合はGMの采配でナーフします 完全な闇鍋と思って

        9スタ盤面+ライン精査

          【人狼ゲーム】狐入り配役の基本

          第3陣営の狐ですが 襲撃では死なず、処刑か占による呪殺で死亡します また、狐は人間と換算されないため、 例えば村村黒黒狐の5人盤面や、村黒狐の3人盤面になった場合には人狼と人間の人数が同数となり狐陣営の勝利となります 逆に2w残りでの5人盤面。1w残りの3人盤面が来るということは狐は絶対に死んでいるという証明にもなります 4人での狐黒残りの場合、村は確定負けです。 4人盤面になったら狐が生きていないことを祈りながら狐位置より黒狙いで処刑をしましょう 欠けあり また、狐

          【人狼ゲーム】狐入り配役の基本

          【人狼J】9スタ狩クロス貫通の考え方

          定期的に話題になる9スタの狩貫通orクロス議論 一般的に、狩人真偽がわかっている場合はクロス、分からなければ貫通と言われていますが、私の考えはかなり違います クロス貫通のそれぞれのメリット 貫通のメリット→初日黒吊りをした時に翌日に真占いが黒見つけるだけで詰み。なので詰み盤面への近道 真偽外してもロラで1人外確定で落ちる。最短ppがない 貫通のデメリット→初日に真占いが噛まれる可能性高い。占目線でのグレーが広い クロスのメリット→占い、霊能をクロス護衛させてオオカミ

          【人狼J】9スタ狩クロス貫通の考え方

          噓つきの特徴と人狼ゲームで使いこなす方法

          参考 上の動画のまとめをしながら人狼ゲームでの具体例を書き連ねる 発言で嘘を付く人がやる行動は大きくふたつ ①説得 ②回避 ①説得力を持たせるためにいつもより長く説明する →白要素を長々と説明するとか 必要以上に話が長くなるのは人狼の時にやるー!!! 進行論もそんなに言わなくていいのに、簡潔に提示すれば済むのに長く説明して説得(自分は正しいアピールをする) ①-2 いつもより細かい内容を話す 本当の時「昨日は飲みに行ったよー」 嘘の時「昨日は後輩の○○くんと先輩に誘

          噓つきの特徴と人狼ゲームで使いこなす方法

          【人狼ゲーム】9スタの(他もあるかも)黒の特徴考える

          ①そもそも何喋っていいのか分からない寡黙黒 →そろそろ吊りが決まるかな?のタイミングで発言(んーわかんない。難しいな)したり、その発言で身内切りしている ②スタートダッシュに失敗した緊張してる黒 →初動が遅くて遅れて途中で中身のない考察、もしくは内容がおかしい考察を2つくらい出す。後半で身内切りしがち ③のらりくらり傍観タイプ →初動から中盤から終わりまで何かしらのそれっぽい発言はあるものの、なら君は何考えてるの?が読み取りにくい人 質問をしたのに結論を出さなかったり、他人

          【人狼ゲーム】9スタの(他もあるかも)黒の特徴考える

          【人狼ゲーム】白圧迫について考える

          白圧迫の概念について考える。ついでにここに落とす まず9スタで考えよう 前提 縄の数は4。人外は3 人数は9人であるので、最終日まで行くとして処刑されない人は単純計算で5人である ベグミスは考慮しないこととする この処刑されない5人に全員市民陣営の確信を持てたらその瞬間にどこを噛まれようが詰みとなる ①2-1 霊能、占い、狩、市民、市民のパターン 3dに占い真偽を決めうった上で真占いが2白を市民に当てた場合はこれに当てはまる (狩対抗があれば狩の真偽も決め打たなければな

          【人狼ゲーム】白圧迫について考える

          【人狼ゲーム】進行論の基本の考え方

          進行論の考え方の大前提 ①決め打ちは少なければ少ない方が勝率が上がる(出来れば0回。無理なら1回。それでも無理なら2回。それ以上ははっきりいって進行論としては最悪) ここでの決め打ちは、占い、霊能、狩、市民の決め打ちのことである (最終日3人盤面全員市民coなら市民決め打ち扱い) この決め打ちは出来るだけ1/2がいい、無理なら1/3、1/4は結構しんどい ②決め打ちは基本的に縄余裕が0になるタイミングで行う →両黒のバランス吊りや、対抗占い噛まれての占い吊りなどで縄余裕が

          【人狼ゲーム】進行論の基本の考え方

          【人狼ゲーム】霊能2、占、狩、狂信、ササキ、黒3、市民6の15人配役。連があり、ラン白、欠けなしの進行論について考える人

          大前提、縄数7の人外数5の縄余裕2 盤面ごとに大雑把に考えます ・霊能2の場合 霊能真真なので深く考えずにおk 〇1-2(真-真真)グレ5人外 占い護衛固定で永遠にグレor確定黒吊り 〇2-2(真偽-真真)グレ4人外 縄余裕0までグレ吊り、縄余裕0で占い決め打ち。 護衛は占い真目→霊能噛まれなら生きてる霊能護衛も考える程度。 狩のcoは占い決め打ち日か、決め打ち真占い目線でcoで確定詰みになる日 〇3-2(真偽偽-真真)グレ3人外 グレ→真切り→余裕0までグレ→余裕

          【人狼ゲーム】霊能2、占、狩、狂信、ササキ、黒3、市民6の15人配役。連があり、ラン白、欠けなしの進行論について考える人

          人狼j アルティメットの作戦一覧

          人狼jの館の記事の中身プラスで今までに見た作戦のほとんどを網羅してみました このまま使用して頂いても大丈夫ですし、改良して使っていただいても大丈夫です ここにない作戦があったらコメントで教えていただけると嬉しいです 誰が作成した作戦なのかが分からないものがほとんどです。もし作戦作成者で掲載が嫌な方がいらっしゃった場合お手数ですがTwitter(@kai_kussee)の方までご連絡お願いします ~~~~~~~~~~~~~~ ○霊だしグレラン 初日に霊能者のみcoし、霊

          人狼j アルティメットの作戦一覧

          人狼j 初心者用アルティメットの基本

          このnoteは人狼jの館のコピペです アルティメット配役の基本 このページでは9スタには慣れたけど、アルティメット配役は全く知らない人に向けて、このページとアルティメットの作戦一覧(リンク)を読めば、はじめてでも動きを理解した上で参加出来るように作っております ・アルティメット配役とは? 13人編成() 市民6人、人狼3人、占い師、霊能者、狩人、狂人 欠け、なし 初日占い、ランダム白 狩人連続護衛、なし 投票先、見せる 他、市民騙りなどは部屋による 縄余裕は2です

          人狼j 初心者用アルティメットの基本