kaho

デザイナー / agex creative co. 所属 。グラフィックデザイナーとし…

kaho

デザイナー / agex creative co. 所属 。グラフィックデザイナーとして京都の広告会社に5年ほど所属。その後agexに入社しWEBの世界へ。 食べること、寝ること、料理、映画、猫、オシャレが好っき。

マガジン

  • あたらしい幸せのかたちLab「飲食」篇

    • 1本
  • 魁デザイン塾「課題提出」

    • 6本

    弊社(株式会社エイジェックスコミュニケーションズ)のクリエイティブカンパニーで行っている若手育成のためのデザイン塾において、塾生が作った課題をまとめています。

  • 魁デザイン塾

    • 5本

    弊社(株式会社エイジェックスコミュニケーションズ)のクリエイティブカンパニーで行っている、若手育成のためのデザイン塾の様子を一部ご紹介します。コロナ禍のリモートワークにおいて難しくなっている育成ですが、学ぶための時間は増えているので、コツコツと取り組んでもらい、デザインの地力がをつけて欲しいと思います。

  • あたらしい幸せのかたちLab「子育て」篇

    • 0本

記事一覧

苦手を楽しむ!デザイナーの持論と成長術

4年ぶりにnoteを更新します。 といっても過去に3記事くらいしかあげてないんですけどね。 この4年での大きな変化は体重くらいですが、先日社内で行った チームビルディ…

kaho
12日前
7
+2

魁デザイン塾 課題提出「あの歌を撮ろう」

kaho
3年前
3
+4

魁デザイン塾 課題提出「マスクコーデのアイデア」

kaho
3年前
4

想いを伝える 『スマートお弁当箱』

agex creative co. が運営している「あたらしい幸せのかたちLab」へのアイデア投稿です。 お弁当箱を新しいコミュニケーションツールとして使うのはいかがでしょうか。 …

kaho
3年前
4
苦手を楽しむ!デザイナーの持論と成長術

苦手を楽しむ!デザイナーの持論と成長術

4年ぶりにnoteを更新します。
といっても過去に3記事くらいしかあげてないんですけどね。

この4年での大きな変化は体重くらいですが、先日社内で行った
チームビルディング研修で「持論形成」というものを考える機会があり、私もこの4年でキャリアを積んできたんだなぁと感じたので、その内容を少し共有したいと思います。

「持論」と聞くと
ちょっと堅苦しいな… 押し付けがましいな… と思われるかもですが

もっとみる
想いを伝える 『スマートお弁当箱』

想いを伝える 『スマートお弁当箱』

agex creative co. が運営している「あたらしい幸せのかたちLab」へのアイデア投稿です。

お弁当箱を新しいコミュニケーションツールとして使うのはいかがでしょうか。

学生時代、お母さんが毎日早起きして作ってくれていたお弁当。
そこに言葉はないけれど、母からの小さな「愛」が込められていたんだなと、今になって感じています。
そしてもっとお礼を言っておけばよかった。。と少し後悔もしてい

もっとみる