マガジンのカバー画像

カレー論

34
S&B赤缶を使いこなそう
運営しているクリエイター

#カツカレー

結局のところ理想のカレーってこれよね?ケイチェルカレーって命名するからよろしく

結局のところ理想のカレーってこれよね?ケイチェルカレーって命名するからよろしく

理想のカレーを作るべく、りんごを擦りおろしたりチャツネを入れたりしてるみなさん!ケイチェルおじだよ。

今まで「理想のカレー」シリーズと称して、「焦がしターメリックの技法」だの何だの、いくつか小難しい記事を書いてきたおいたんだけど、結局のところこれに勝るカレーはないよな、っていうところに辿り着いてしまった。

そう、ハンバーグとトンカツのハーフ&ハーフカレーだ。

カレー屋さんや喫茶店のカツカレー

もっとみる
お蕎麦屋さんの梅しそカツカレー

お蕎麦屋さんの梅しそカツカレー

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

蒸し暑い日が続くと、さっぱりしたカツカレーが食べたくなるよねー!?

さっぱりしたカツカレーとは?と思ったあなた、「カツカレーはこってりギトギトした物」という偏見から自由になろう。おいたんがさっぱりしたカツカレーの作り方を教えてあげる。

まず「さっぱりしたカレー」と言えば、お蕎麦屋さんのカレー。蕎麦つゆのかえしと出汁で煮込んだ、あの妙に美味いカレーだ。家庭で

もっとみる
どん亭スペシャルを君は知っているか?

どん亭スペシャルを君は知っているか?

はいさい!ケイチェルおじだよ。

唐突だが、どん亭っていう牛丼屋を知っているかね?

まー、沖縄県民か神奈川県民以外は知らんと思う。いや、沖縄県民と神奈川県民でも知らない人は多いかもしれない。

お店の沿革について詳しくは知ってるわけではないけど、なぜか那覇に3店舗、川崎に2店舗あるという謎の牛丼チェーン。社長が与論島出身の人で、1980年代に沖縄を足がかりに牛丼チェーンを開店し、関東に進出したら

もっとみる
新潟バスセンターカレーを作ってみた

新潟バスセンターカレーを作ってみた

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

数年前から話題の新潟のバスセンターカレー。万代バスセンターの立ち食い蕎麦屋さんで出してるカレーが異様に美味いって有名らしいのだけど、おいたんは新潟市には行ったことないので、もちろんバスセンターカレーを食べたこともない。

ただ、B級グルメマニアの集まりみたいな仲間うちのSlackで、テレビで話題になる前からバスセンターカレーのことは聞いてて、いつか食べてみたい

もっとみる
中華屋さんのカツカレー

中華屋さんのカツカレー

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

昨日に続き鷹の台の二幸っていう町中華の話。メニューのなかでおいたんがニラ玉の次に好きだったのがカツカレーなんだね。バーモントカレーみたいな甘口の黄色っぽいルーに、豚バラ肉と玉ねぎ、さらにジャガイモとニンジンがゴロゴロ入ったカレーに揚げたてのカツが乗っててとにかくボリューム満点。一見すると昔ながらのカレーだけど妙に美味しいんよ。今になってみれば、こんなカレーいっ

もっとみる