見出し画像

歌舞伎座7月昼の部観劇レポ かぶきDOU其の67アフタートーク

いつもかぶきDOUをご愛顧頂きありがとうございます。
歌舞伎座七月大歌舞伎昼の部 星合世十三團を体調不良のため休演されておりました源義経役の中村梅玉さんが7/18より舞台に復帰されました✨
梅玉さんおかえりなさいませ!
そして代役を勤められました尾上松也さん大変お疲れ様でございました!
実は私、尾上松也さんが代役を勤められました7/14の昼の部を観劇しましたので今回は観劇レポートをお届けします。


歌舞伎座昼の部かぶきDOU観劇レポ


歌舞伎座七月大歌舞伎の昼の部 は通し狂言 星合世十三團成田千本桜 市川團十郎十三役早替り 宙乗り相勤め申し候 です。
ネタバレにならないように私が観劇して特に印象に残ったシーンについてお届けいたします。


まず発端(ほったん)から。
市川團十郎さんが能登守 平教経(のりすけ)役でご登場です。
この場面では、荒法師 覚範(かくはん)市川升三郎さんが勤められています。
源義経と互角の剣の腕をもつ教経と荒くれものの僧侶 覚範の一騎打ちとなります。覚範が敗れて、團十郎さんが覚範に早替り!

そこから
雅な立ち振る舞いの平維盛(これもり)、渡海屋銀平 実は知盛
と團十郎さんの早替りスピードは加速していきます。

さらに13代目市川團十郎として裃姿でご登場して、13役の相関図が舞台いっぱいに出現し御本人直々のご説明です。
この日(7/14)は中村梅玉さんの休演ならびに代役として源義経を尾上松也さんが勤められることに関しても團十郎さんからご説明がありました。


そして一旦幕が引かれて序幕となります。
驚いたのは團十郎さんが別のお役に早替っても、また元のお役にもどる場面が沢山あることです。
役どころは13役ですが早替り自体をカウントすると凄い回数になります!
しかも舞台右側、上手に引っ込んだとおもったら花道からご登場という場面も数多くあります。

そして見得の多さにも驚きました。シーン最大の見せどころで決めポーズをとることを見得といいます。 團十郎家伝来の大きく目を見開いての見得は美しくてダイナミック✨團十郎さんの見得を通し狂言ではありますが、一つの演目でこんなに沢山観られたのは初めてに近い気がします! 
もし私が東京住まいでしたら何度も足を運んで團十郎さんの早替りと見得の数を正確にカウントしたいと思いました👀


そして渡海屋の場、最大の見どころと言うべきシーン。
銀平から早替りした平知盛は、自身が西海で滅亡したことになっているため幽霊になりすまし、白装束姿で義経一行が乗る船の方へ向かいます。この花道での團十郎さん勤めます知盛から溢れ出る怨念がすごいです!
続く、渡海屋奥座敷の場で義経にその策略を見抜かれてしまい安徳帝らに知盛の劣勢を伝えるのが平家方の入江丹蔵(いりえのたんぞう)です。こちらも團十郎さんの早替りですが、先ほどの知盛とのギャップが大きすぎて團十郎さんが勤められていることに気が付かなかった方もいらっしゃったのでは?!と思うほどです。

大物浦では、團十郎さんが再び平知盛に早替ってからの演技にご注目です。
深傷を負ったにもかかわらず、平家の亡骸たちの怨念が知盛の体に集まったような鬼気迫る様子に圧倒されました!

義経に従うことを決意した幼い安徳帝から、ねぎらいの言葉をかけられますと、怒りに満ちた知盛の険しい表情がフッとやわらぎます。敬愛する帝を想う気持ちが團十郎さんの瞳や表情に現れていました。

歌舞伎やお能の演目「舩弁慶」などの影響で怨霊の象徴という印象の強い平知盛ですが、そんな知盛の鎮魂を思わせるような宙乗りを含めた演出があるのも星合世十三團成田千本桜のみどころかと思います。


二幕目の團十郎さん勤めます主馬小金吾(しゅめの こきんご)の戦いのシーンでは片岡市蔵さん勤める猪熊大之進率いる総勢20名以上の捕手達を相手に大立廻りを繰り広げます。花道をドドドッとやってくる捕手の皆さんも迫力満点です。

そしていがみの権太弥左衛門親子です。父子の間に悲劇的な展開が起こります。その心の移り変わりを、團十郎さんが主立つ方へ早替りしながら何度も入れ替わって勤められていました。

歌舞伎としての義経千本桜のストーリーは踏襲した上で、その枠を超えたケレン味が溢れるスケールの大きい演出が大詰めからフィナーレまで続きます!



大奮闘☆源義経代役 尾上松也さん(7/17まで)

7/17まで急遽代役を勤められました尾上松也さんの源義経は出番セリフも多く衣装替えもあります!
私が観劇したのが代役2日目で、松也さんの義経にはピリッとした緊張感がありましたが、兄の頼朝に追い詰められている義経の心情ともシンクロしている気がしてこういう義経もよいなあと感じました。

7/15にオンライントーク配信 歌舞伎夜話特別編「歌舞伎家話(かぶきやわ) 第三十五回」が生配信されました。
元々今回は歌舞伎座 7月大歌舞伎 夜の部 裏表太閤記にご出演中の松本幸四郎さん、尾上松也さんが生配信でご登場となっておりました。
記念すべきオンライン配信第1回の歌舞伎家話で共演されたお二人が久しぶりに揃っての配信でした。
しかし代役が急遽決まった松也さんは、なんと昼の部 星合世十三團成田千本桜の出番の合間をぬって劇中の源義経の出立ちで生配信にご登場されました
夜の部 裏表太閤記のお話はもちろん、松也さんが代役としての源義経のお気持ちや13役を勤められている市川團十郎さんのエピソードなどここでしか聴けない内容となっています。
松本幸四郎さんと、聞き手の脚本家 戸部和久さんがソワソワされる様子からそろそろ出番のお時間なのかな…という雰囲気の中でも松也さんは落ち着いた様子で見どころをきちんと紹介され、舞台へご出演のため中座されました。
見送られた後、幸四郎さんは松也さんを「さすがだなあ!」と絶賛されていました。
スペシャルでレアな生配信がアーカイブで7/24までお楽しみいただけます↓


まだまだすごいシーンがあるのですがネタバレにならないように私が観劇して特に印象に残ったシーンについてお届けしました。
團十郎さんの早替りがイリュージョンみたいで本当に面白かったです。ストーリーがぎゅっと濃縮されているところが多いのでご出演の歌舞伎役者の皆様の熱量も素晴らしかったです!

終演後、広げていた筋書が
桜の花びらで満開に🌸

最後まで驚きと感動が盛り沢山!日本のエンターテイメントとして世界の舞台でも喜ばれそうだと思いました。ぜひ多くの方に観ていただけたら幸いです✨千穐楽は7/24です!


かぶきDOUさんぽ

朝イチの飛行機でスムーズに東京到着できたので、開場前に増上寺にやって来ました。都営地下鉄浅草線大門駅から徒歩5分で歌舞伎座最寄りの東銀座駅からも好アクセスです。
徳川将軍家ゆかりのお寺として大変有名ですね。東京タワーとのコントラストが素晴らしくて、私のパワースポットでもあります!
あいにくの雨でしたが厳かな雰囲気に心も清まりました…

そして歌舞伎座売店では7月大歌舞伎にちなんだ公演限定のお土産などが沢山販売されています!

劇場開場前の午前10:00よりオープンしている1階お土産処木挽町から「焼き立てで〜す」という声に惹かれて大黒堂さんですぐに食べられる紙袋入りの人形焼をゲット!
生地がフッカフカで柔らかくてあんこと生地の甘さがベストバランス💕あっという間に完食してしまったため写真を撮り忘れてしまい申し訳ありません…助六型がラッキーだそうです!

そして昼の部にちなんだ七夕弁当を購入しました。
目にも鮮やかで、今回の團十郎さんのお役の数のように沢山のおかずが入っていて大変美味しかったです☆☆☆

七夕弁当¥2400(税込)
日帰りだったので観劇後の空港にて生ビールと共に頂きました⭐️

お弁当は歌舞伎座地下2階木挽町広場やぐらで公演中は午前9:30からお買い求めいただけます。
お弁当を敷いています「手ぬぐいハンカチ かまわぬ」は当番組の装飾でもお世話になっています麻布十番 麻の葉さんのお品です。手ぬぐい生地のためサラリと軽いので蒸し暑い季節にぴったり。観劇中はコンパクトな膝掛けとしても活躍してくれました!成田屋ゆかりの柄ですので推しアイテムとしてもおすすめです⭐️
丸善博多店で7/25まで開催中の麻の葉さん手ぬぐい展、または麻の葉さんのお店&オンラインショップでどうぞ♪



縁の一曲〜坂東玉三郎さん〜

歌舞伎役者さんにゆかりの曲をお届けします縁の一曲のコーナーです。 7月はマンスリーで坂東玉三郎さん大和屋 ゆかりの曲をお届けしております。
今月25日坂東玉三郎さんと春風亭小朝さんによる一夜限りの歌舞伎座「坂東玉三郎×春風亭小朝 歌舞伎座特別公演」追加席の販売が決定しました!

7/20(土)10:00〜電話予約、Web販売開始です。
越路吹雪さんの名曲 バラ色の人生 をお届けしました♪


めでてえなぁ 7/10-7/16

お誕生日を迎えられます歌舞伎役者さんをご紹介するめでてえなあのコーナー。 7/10から7/16がお誕生日の皆さまです。お名前と所属 屋号をご紹介します。五十音順となっておりますのでご了承ください。


7/12 市川喜猿さん
澤瀉屋

7/16 中村仲侍さん
中村屋一門


今回は2名の皆様でした。お誕生日おめでとうございます!



7/16アーカイブはこちらからどうぞ

※権利の関係でYou Tubeには音楽BGMが入っておりませんのでご了承ください
次回は7/23(火)午前10時〜FM77.7Mhz25分の生放送です☆

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?