- 運営しているクリエイター
#シナリオ・センター大阪校
-ライターズバンク- シナリオセンター大阪校体験記!⑥【1から始める脚本家への道のり】
今回はシナリオセンターの『ライターズバンク』という仕組みについて解説します。
ライターズバンクは、シナリオセンターが独自に設けた生徒のデビューをサポートする取り組みです。作家集団、もしくはそれに相当する通信制のクラスに所属していれば登録することが出来ます。
コンテストで賞を取るよりも難易度が低いので、デビューの足掛かりとしては重宝する仕組みです。
お仕事内容シナリオセンターが営業、もしくは独自の
-作家集団について- シナリオセンター大阪校体験記!⑤【1から始める脚本家への道のり】
いよいよシナリオセンター大阪校の最終過程である『作家集団』について お話ししたいと思います。
デビューしたら終わりシナリオセンターの最終過程である『作家集団』はいつまでも在籍することが出来ます。
授業料さえ払えば在籍期間は無制限です。その点は大半の他の脚本学校と異なります。
というのも他校では決められた期間を過ぎると卒業という名目で学校を放り出され、強制的な自立をさせられるパターンが多く見受けら
-研修科について- シナリオセンター大阪校体験記!④【1から始める脚本家への道のり】
ごぶさたしております。カバかもんです。実に4か月ぶりの更新となってしまいました。お許しください……
今回はシナリオセンター大阪校の研修科に関してお話ししたいと思います。
どんなコース?基礎科での約3か月間の座学を終えると、研修科というコースに進級できます。1クラスにつき10人強の生徒が講師1人を囲んで研修に励むことになります。
研修の内容とは……
『30の課題にそった20枚シナリオを提出す
-基礎科について- シナリオセンター大阪校体験記!③【1から始める脚本家への道のり】
こんにちは、カバかもんです。駆け出しのシナリオライターです。
この記事は私の出身校、『シナリオセンター大阪校』を紹介するシリーズ、その第3回目です。
今回はシナリオセンター大阪校に入って最初に所属する『基礎科』についてお話しします。
内容:
基礎科では約3か月間、授業形式でシナリオの技法などをじっくりと学びます。
私が所属していた2019年10月のカリキュラムは以下の通りです。
①オープン講座・
-シナリオセンターのメリット・デメリット- シナリオセンター大阪校体験記!②【1から始める脚本家への道のり】
この記事にお立ち寄りいただきありがとうございます。カバかもんです。
駆け出しのシナリオライターです。
前回、私はシナリオセンター大阪校という学校でシナリオの勉強をしたとお伝えしました。
この記事を見てくださった方には、「シナリオを自分でも書いてみたい。興味がある」という方が少なからずいらっしゃるかと思います。
ですので私なりに、シナリオセンター大阪校で学ぶメリット・デメリットをご紹介したいと思い
シナリオセンター大阪校体験記!①【1から始める脚本家への道のり】
この記事にお立ち寄りいただきありがとうございます。カバかもんです。
ゲームやらなんやらのシナリオライターやってます。
デビューしてまだ一年経たない、吹けば飛ぶような存在です。
そんな私でも約3年、シナリオの修行を積んでまいりました。
シナリオセンター大阪校というところでです。
シナリオセンター大阪校はJR新大阪駅から歩いて約15分のところにあります。日清食品本社ビルのすぐ近くです。
シナリオライタ