内海皓平

町、建築、アート、編集などに関することをしています。 OpenA+公共R不動産/歩行者…

内海皓平

町、建築、アート、編集などに関することをしています。 OpenA+公共R不動産/歩行者天国/藍染大通り歩行者天国50周年記念誌/銭湯山車巡行/谷根千まちがたり/SHARE STAND HIRAI/ブリコルひらい etc http://kohei-uchiumi.com/

記事一覧

SHARE STAND HIRAI オープンにあたって

江戸川区平井は私が生まれ育ったまちである。 その一角に2023年4月1日、SHARE STAND HIRAIがオープンした。 私はその設計・施工をし、そしてこれから管理人をすることにな…

内海皓平
1年前
81

長屋への引越し/いつもの日曜日

「うちうみさーん」と呼ぶ声で目が覚める。日曜日の朝8時半。並びに住んでる兄弟の末っ子のTだ。寝室にしている2階は狭い路地から3メートルほど引っ込んでいるので、窓を開…

内海皓平
1年前
35

奇跡の歩行者天国ー藍染大通り歩行者天国50周年に寄せて

私は「歩行者天国研究家」などという大層な肩書きで紹介されることもありますが、すべての始まりは2017年4月、文京区根津の藍染大通りに一目惚れしたことです。振り返って…

内海皓平
1年前
4

【ご報告】フリーランスになりました

こんにちは。内海皓平(うちうみこうへい)と申します。 この度、2020年4月からお世話になりました建築設計事務所 株式会社オープン・エーを退社する運びとなりました。 …

内海皓平
1年前
52
SHARE STAND HIRAI オープンにあたって

SHARE STAND HIRAI オープンにあたって

江戸川区平井は私が生まれ育ったまちである。
その一角に2023年4月1日、SHARE STAND HIRAIがオープンした。
私はその設計・施工をし、そしてこれから管理人をすることになった。
最初の週末のオープニングイベントを終えたところでいくつか記録をしておきたい。

敷地と経緯

場所はJR中央総武線平井駅南口を出て3分、Y字路の先端にある三角形の小さな空き地。かつての三業地の入り口、元料亭の

もっとみる
長屋への引越し/いつもの日曜日

長屋への引越し/いつもの日曜日

「うちうみさーん」と呼ぶ声で目が覚める。日曜日の朝8時半。並びに住んでる兄弟の末っ子のTだ。寝室にしている2階は狭い路地から3メートルほど引っ込んでいるので、窓を開けても彼の姿は見えない。
「おはよう、どうした?」
「朝ごはん食べる?」
「作ってくれるの?」
「うん。パンやく。」
「ありがとう。うちで食べるんでしょ?1階片しとくわ」
窓を閉めて羽織るものを探す。

「うーちうーみさーん」よく通る声

もっとみる
奇跡の歩行者天国ー藍染大通り歩行者天国50周年に寄せて

奇跡の歩行者天国ー藍染大通り歩行者天国50周年に寄せて

私は「歩行者天国研究家」などという大層な肩書きで紹介されることもありますが、すべての始まりは2017年4月、文京区根津の藍染大通りに一目惚れしたことです。振り返ってみると、この場所のことを理解すること、そして少しでも継続のための力となることが、私の活動の原動力だったように思います。
この度、歩行者天国が50周年であることに気づき、「藍染大通り歩行者天国50周年記念誌制作委員会」を結成、記念誌を制作

もっとみる
【ご報告】フリーランスになりました

【ご報告】フリーランスになりました

こんにちは。内海皓平(うちうみこうへい)と申します。

この度、2020年4月からお世話になりました建築設計事務所 株式会社オープン・エーを退社する運びとなりました。

前職のこと

大学・大学院と建築を学ぶなかで、建築に対する期待と違和感を併せ持つこととなり、どう働いたらいいものかと悩む私に、機会を与えていただいたのが株式会社オープン・エーでした。
行政/民間、ハード/ソフト、大/小の様々な仕事

もっとみる