見出し画像

本選びは、処方箋みたいなもの / 新年書くチャレンジ Day 6

高速バスに揺られながら、
次は電車に揺られ帰ってきたわたしです。
どうも、こんばんは。

きょうは、新年書くチャレンジの続きを
書きたいと思いますーっ!

過去のテーマはこちらから!

Day 6  今年のうちに読みたい本・漫画は?


これがぱっと思いつかなくてですね。

本や漫画ってリアルタイムで、
読みたーい!ってなるんですよ。

最近ときめきが足りないなと思ったら
もう相手に溺愛される少女漫画読みたいし。

ちょっとメンタル落ち気味だなーと思ったら
それを補えるような本を探してるし。


その時の症状によって、読みたーい!ってなるから今年のうちにこれだけは…!みたいなのがないのです。

今の症状で、処方箋として書きますね。笑


処方箋

工藤さとみ 様

症状
HSPへの興味 / 心を休められる方法を知りたい
落ち着くラブがほしい / 刺激あるラブもほしい

処方
・その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません / 時田ひさ子
・マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法 / エミリー・ワプニック
・なかなか気持ちが休まらない人へ / 内藤誼人
・整える習慣 / 小林弘幸
・どうかご自愛ください / ユン・ホンギュン、岡崎暢子
・わたしのお嫁くん / 柴なつみ
・痴情の接吻 / 如月ひいろ

ご自身の症状に合わせて、お読みください。
お大事に。



今のところこんな感じですかね!
オススメがあったら、教えてください◎

わたしも読み終わって、オススメしたい本があったらこちらに書きます!

きょうもありがとうございました。
また明日ね!


いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!