見出し画像

大企業をえいやで辞めた42歳の、新規プロダクト奮闘珍道中? vol.1

はじめまして。AsobicaでCS兼新規プロダクトのプロダクトオーナーをしております米田勝紀と申します。

元々SNS発信活動が得意でなく、ほぼほぼ何も発信してこなかったのですが、この度一念発起、自分のお尻を叩いてnoteデビューすることにしました。

まだ感覚が分かっておらず、とんちんかんな内容になるかもですが、これからなんとか頑張って定期的に書いていきたいと思います(すいません、嘘かもです、適度に、たまに・・・)。

暇つぶしに見ていただけましたら幸いです。よろしければ、モチベーションアップのため閉じる前に忘れずスキボタンお願いします!

また、あわせて X(twitter)もはじめましたので、ぜひフォローいただけますと。


読むのにかかる時間
・流し読みで1分、ちゃんと読むと3-5分くらい?

読んで欲しい人
・新規事業って結局なんだろう?という方
・スタートアップで熱狂されている方
・大企業で熱狂されている方


自己紹介

2005/4〜 
住友商事のメディア・デジタル部門で事業立上げ&運営など
2023/7〜 
Asobicaに入社。CSの後、PM@新規プロダクト。
あと、CPO協会の運営のお仕事もしています。

趣味というと、、土日や仕事以外はだいたいYouTube見てます。。。

YouTubeがある時代でよかったです(子どもの頃といえば、レンタルビデオ、MDウォークマン、ガラケーの世代です)。

お笑い芸人が好きで、さらば青春の光は、YouTube 4ch、全ch全動画見ております。コントだと、まずはロックとタイ料理屋とかおすすめです。
ロック 公式でアップされておらず・・・
タイ料理屋https://www.youtube.com/watch?v=H97KRVJuSzo

あと、囲碁将棋ダイタクニューヨークも好きです。コントだと、ハマーとヤクザがおすすめです。若きニューヨークっぽさが満載です。
ハマーhttps://www.youtube.com/watch?v=ShfPG4iobQg
ヤクザhttps://www.youtube.com/watch?v=UuRIcNfpFt8

あと、YouTubeは、スパイ系、未解決事件系、なども好きです。


noteで書いていきたいテーマ

模索しながら、まずはこのあたりを書いてみられたらと思っています。
もし何かおすすめのテーマなどがありましたらぜひ教えてください。

・新規事業/新規プロダクトの立上げの実情
・大企業とスタートアップの違いや連携
・?


本題:vol.1

大企業の新規事業と スタートアップ(会社ごと新規事業)、結局何が違うの?

〜世界を”支える”のが大企業、世界を”変える”のがスタートアップ〜


大企業の新規事業とスタートアップは、根本的に、一体全体、何が違うの??

結論から申し上げますと、

(1)会社として、世の中から求められる”役割”が違う!

➡️世界を”支える”役割を持つのが大企業、世界を”変える”役割を持つのがスタートアップ

(2)新規投資に期待する、成果の”物差し”が違う!

➡️大企業はPLが求められる、スタートアップはValuationが求められる

と、私は整理しております。


(1)会社として、世の中から求められる”役割”が違う!

➡️世界を”支える”役割を持つのが大企業、世界を”変える”役割を持つのがスタートアップ

役割が違う!

これまで住友商事で18年間、メディア・デジタル領域で様々な事業立ち上げの仕事に携わらせていただきました。
今は、Asobicaで、新規プロダクトの立上げにみなさまと取り組んでおります。

大企業というのは、今の世の中を作ってきた会社だと思っています。
大企業が提供しているものとしては、現在の生活を見回すとあれもこれも、ありとあらゆるものがあり、もしそれらがなくなると一気に困ります。
大企業はすでに今の世の中に対して、大切な役目や責任を果たしており、そしてそれらを裏切らないことが何より大切で、崇高なやりがいのある仕事です。
一方で、支えることを放棄できない分、いろんな側面で、現状をおびやかしかねない新たな取り組みは難しい側面があります。

一方で、スタートアップはある意味、背負っている”現状”は何もありません。ゼロです。では、どんな責任を負っているのか?もし変わらない現状が続いてしまったとしたら、それはスタートアップの責任です。
スタートアップとは、世界を変える責任を担うべき存在だと思っています。

どちらが良い悪いはないと思っています。

お互いがそれぞれの役割を果たしていくことで、世界が回る、良い世界が実現できるのかな、と感じております。


(2)新規投資に期待する、成果の”物差し”が違う!

➡️大企業はPLが求められる、スタートアップはValuationが求められる

物差しが違う!

大企業では、さまざまな会社で、既存事業に加えて新規事業に取り組んでいます。
スタートアップは、ある意味、会社全体が丸っと新規事業です。

では、同じ新規事業ですが、一体、要は、何が違うのか?

細かい違いはたくさんあるかと思いますが、一番の根っことしては、新規事業への資金投下に対する”物差し”が違うのかなと思います。

大企業では、新規事業への資金投下に対して、必ずPL貢献(利益貢献)が求められます。
スタートアップでは、新規事業への資金投下に対して、必ずValuation貢献(企業価値貢献)が求められます。

というのは、なぜなら、ざっくりとなりますが、

・大企業は、資金提供者(銀行、株式市場)に、利益で返すから。
大企業にお金を貸してくれている銀行には毎年金利を渡す必要があり、株式市場には毎年配当を返す必要があります。つまりは、毎年、銀行と株式市場に渡すコストが発生するため、それを超える利益が必要となります。
(また、それとは別で、大企業では、利益が下がる→株価が下がる→金利が上がる、という評価指標の流れがあるため、細かいところははしょりますが、いずれにしても利益が重要となります)

・スタートアップは、資金提供者(VC)に、EXIT時のキャピタルゲインで返すから。
スタートアップにお金を渡してくれているVCには、非上場の間は毎年の配当を返すことは不要で、将来の上場時のEXITをより大きくすることが求められます。VCは、1000万円投資した株式が数倍数十倍になることで、投資を回収できます。つまりは、Valuationが重要となります。

ですので、新規事業に対して投資する際に、求められる成果指標が、
・大企業の新規事業:利益
・スタートアップ:Valuation

と違うんです。

なので、まとめますと、結論、
・大企業の新規事業:確実に、利益が出る新規事業(=ローリスク安定リターン)
・スタートアップ:不確実でも、将来とんでもないValuationとなりうる事業(=ハイリスクハイリターン)

が求められる傾向になるかと思います。

ですので、新規事業のアイデアや、新規事業の位置付けも、上記に合わせて大きく変わってきます。

すいません、ざっくりとした内容となっており、そして間違っているところ多々あるかと思うのですが、なんとなく大枠根っことしてはこんな整理かなと書かせていただきました。


おまけ

40代での初転職、その時に思ったこと。

私は、これから数十年どんな生き方がしたいのかと。スタートアップの立場から世界を変えることに、今後の人生を使う方が自分の性に合っていると。41歳という年齢ではありましたが、まずは意思決定、「えいや」と決めてしまいました(笑)。

18年仕事する中で、分かったこと。何かを生み出す、成し遂げる、という過程において、メンバー全員が協力し合って「必ず成功させるんだ」という強い意欲や想いを持っていることこそが、もっとも大切だと。
逆に言うと、そんなメンバーさえ集まっていれば、例え事業が転んだとしても、必ずまた1からすごい事業を作り上げられる。

Asobicaならそんなことができると思っています。ちなみにAsobicaでは、そんなあなたを今も熱く募集中です。

#note書き初め #自己紹介 #仕事について話そう #日記 #転職 #スタートアップ #新規事業 #新規プロダクト #PdM #PM #VC #新規投資   #事業投資 #asobica


この記事が参加している募集

自己紹介

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?