見出し画像

note再開 ! 幽玄の世界に。


皆様 おはようございます。


いまは午前5時7分。ここ東京は日の出のお時間です。


そして、今日は、処暑(しょしょ)。


暦の上では厳しい暑さの峠を越え、朝夕には涼しい風が吹きはじめるも、


おうちとお外のあわいに、戸惑いや躊躇といった窮屈さを感じ得ぬ今日この頃ですが、


天高く馬肥ゆるころには、秋吹く風とともに颯爽とお出かけしたいものです。


それはそうと。たいそう久方ぶりの投稿となりました。


人生始まって以来のロングバケーション(単なる静養 汗)を経て


さも投稿をおやすみしてから数えるに、もうかれこれ3ヶ月。


季節も物事のなりゆきも、ちょうどあいまの頃合いに。


さりとて「重大な局面に立ち」、あらんや「新しい局面を迎える」端境期。


巡る時候の趣は奥深く、はかりしれない。


あらゆるものコトを包み込んだ 無常観的な哀愁。


いわんや (※1) 幽玄の世界に。note再開 !



楽観的希望の念を込め 汗→ 次回の投稿へと

つづく。


さて。walkingに行ってこよ。



※1 幽玄 (ゆうげん)

言葉に表れない、深くほのかな余情の美。

「もののあはれ」を受け継ぐ、中世文学・中世芸能における美的理念の一。

世阿弥の能楽論では、優雅・妖艶な情趣。藤原 為家の歌論、心敬の連歌論、禅竹の能楽論では、古淡にして心の深い境地。ひえさびた美。


※コラージュの写真

「私にはこの顔を愛撫してくれる手がない」

マリオ・ジャコメッリ/ Mario Giacomelli 
1925年イタリア マルケ州生まれ 
photographer

この連作写真は、自身が暮らすイタリアの小さな村、セニッガリアの神学校にて三年かけて撮影したもの。最初の年はあまり撮影はせず、その場に身を置いて神学生らを取り囲む場所を眺めていた。


※ さりとて 〜あらんや

現代訳:それにしても「重大な局面に立ち」、「新しい局面を迎える」だろうか 

※ いわんや

《副》言うに及ばず。もちろん。まして。




P.S.1 服は素材からデキている



P.S.2 

実績素材のアーカイブや、ブランドの世界観など、InstagramでUP始めました。宜しければ下記の画像をぽち、またはこちらからご覧くださいませ ▶︎▶︎▶︎ @noteihara




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?