見出し画像

ダイエットも結局ツンデレがいい

いつになったら痩せるんだこのデブ!
ダイエット成功したら撫で撫でしてあげるからね。
ということではありません💦 #ツンデレダイエット

身体は冷やすの?温めるの?っていう話です。

サウナーは特にツンデレ好きが多く、ツンデレじゃないとサウナーじゃないと思います。 #いいすぎました #サウナーに憧れる

正しいサウナの入り方

サウナ→水風呂→外気浴 これが基本の1セット
※これを3〜4セット 

サウナー達は『ととのう』という行為をしています。  
サウナに入ることによって瞑想に近いようなリラックスを得ることが出来ます。

まず心拍数ですが、サウナに入ると熱いので心拍数は上がります。逆に血圧は少し下がります。

そして水風呂に入ると心拍数は下がり、血圧は急上昇します。

そして外気浴で平常時に戻ります。

自律神経はサウナ室に入ると交感神経が上がり、水風呂でも上がり、外気浴で下がります。

サウナは究極のツンデレです。

相反するものが同居しているので、研ぎ澄まされているのにリラックスしている。というゾーンに近い状態になります。※これを『ととのう』というらしい。

KATSUMIXもサウナーデビューを狙っていますが、コロナのせいで中々デビューが出来ていません。

#オープン社内報 【来月シャワーヘッドが新発売!】

そこで、最近我が社で推している、温水冷水シャワー痩せを実践しています。

肩甲骨の周りには褐色脂肪細胞という脂肪燃焼を促進してくれる、ありがたい脂肪が存在します。
詳しくはコチラ

肩甲骨を冷やすのか?温めるのか?

従来は温めた方が活性化すると言われていたのですが、最近になって冷やした方が活性化することが分かりました!

まずは温水シャワーで肩甲骨の間を温めます。
温まったら、冷水シャワーに切り替えて30秒冷やします。※繰り返し3回くらい

こうする事によって褐色脂肪細胞が活性化され、脂肪燃焼が高まるのです。

毎晩、風呂の中からKATSUMIXの悲鳴が聞こえるのは、ツンデレ実践中の声なのです。

ヒーハーッ!

#誰か撫で撫でして下さい

#ダイエット #読むダイエット #褐色脂肪細胞 #ツンデレ #冷やす #温める #新製品宣伝 #健康管理士 #サウナ #サウナー #サウネスト #そんな言葉はない #正しいサウナの入り方 #スーパー銭湯行きたい #シャワーヘッド #シャワー #西野亮廣エンタメ研究所 #ツンデレ

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?