マガジンのカバー画像

渡航準備

18
運営しているクリエイター

#楽天

【新プラン】海外渡航者は楽天eSIM一択!とも言ってられなくなった【発表】

【新プラン】海外渡航者は楽天eSIM一択!とも言ってられなくなった【発表】

こんにちは〜!ぴやちゃんです!つい先日、楽天モバイルの新プランが発表され、その変更内容が改悪だ!と話題になりました。
既存ユーザーも7月1日より新プランへ自動移行となるらしく、新プランの内容は私にとっても非常に影響のある内容で、「海外渡航者は楽天eSIM一択!」と言ってられなくなりました。
そこで、現時点(2022年5月14日)で分かっていること、検討していきたいことを記録しておきます◎
同じ条件

もっとみる
【再掲】海外生活中も日本の番号を保有する方法【楽天eSIM】

【再掲】海外生活中も日本の番号を保有する方法【楽天eSIM】

こんにちは!ぴやちゃんです〜〜!

楽天eSIMについては今までも何度も記事にしているのですが、
YMS2022前期の当選が発表されたタイミング(おめでとうございます!)かつ私自身海外生活2年目に突入したタイミングなので、
ここで一旦楽天eSIMについてまとめ直し、記録しておきたいと思っています。
YMSだけでなくワーホリや駐在などでこれから海外へ引っ越しを検討される方もよかったら参考にしてみてく

もっとみる
海外渡航者は楽天eSIM一択!楽天推し推しぴやちゃんがサービスの変更点をシェアしていくよ〜!

海外渡航者は楽天eSIM一択!楽天推し推しぴやちゃんがサービスの変更点をシェアしていくよ〜!

最近、TwitterでKatさん(@KatYms2020)アサイーちゃん(@Ruby_Lodon7)が私のNOTEを紹介してくださり、地味にこちらのツイートが再び伸びていて↓

おかげさまで楽天eSIMについて解説したnoteのPVも500オーバーです!!
読んでくださった皆さん、楽天eSIMユーザーになったみなさん、ありがとうございます、おめでとうございます。(?)
さて、海外渡航者にじわじわと

もっとみる
日本の番号を保有しながら海外渡航できる楽天eSIMがアツい。

日本の番号を保有しながら海外渡航できる楽天eSIMがアツい。

3/28一部加筆修正しています✒︎

こんにちは、ぴやちゃんです。
今日は、海外渡航前に楽天eSIMに変えたんだけど、これめっちゃええで。というお話です。

突然ですが、毎月の携帯代はいくら払ってますか?
私は2年以上前から格安SIMユーザーで以前はLINESIMを使用していました。が、渡航前に

日本のスマホ代は高すぎる!!!!

のCMでお馴染みの楽天モバイルに乗り換えました。
乗り換えを検討

もっとみる