マガジンのカバー画像

釣りがしたい。

248
釣りがしたくなった、釣り記事です。 魚だいすき魚記事です。(追加しました) ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【アジング】ボトムまでのカウントは沈め方によって変化する【重要事項!!】

【アジング】ボトムまでのカウントは沈め方によって変化する【重要事項!!】

アジは群れを成す

その群れは、海のボトム(底付近)に
定位する事が多い

ボトム
ボトム
ボトム…

いつもいつも ボトム 言うてますが

しょうがありません

表層でぴちぴちやってる光景は
もう何年も見ておりません。

アジングは積極的にフォールのアクションを
とる事が重要と私は考えます

如何に、アジに落ちてくるワームを
見せるか・気付いて頂くか
出来ればあまり違和感を与えないように

もっとみる
上潮と下潮で使うルアーを変える

上潮と下潮で使うルアーを変える

こんにちは、こんばんは、カツオです。

今回は、上潮と下潮で使うルアーを変えてみるについて
紹介させていただきます。

------------------------------------------------------------------

いや、そもそも上潮って何?揚げた塩ですか?

上潮と下潮の意味がよくわかりません

------------------------------

もっとみる
1.ロックフィッシュ攻略!東北の根魚を釣る方法

1.ロックフィッシュ攻略!東北の根魚を釣る方法

お疲れ様です。
ポンコツ社会人アングラーです。

いきなりですが
ロックフィッシュってなんだかわかりますか??

もちろん釣りをある程度やられている方であれば
聞くまでもないかと思います。

ロックフィッシュとは
岩礁帯や障害物や海藻に潜む習性をもつ根魚を釣る
ルアーフィッシングです。
あるいはその総称です。

こういったのを釣り上げるロマン溢れる釣りです。
魅力あふれるでしょう??

まあ、でも

もっとみる
【釣り日誌】 カマス釣りに行ってきました!

【釣り日誌】 カマス釣りに行ってきました!

最近、ようやく秋めいてきましたね…というわけで、秋といえばなんでしょう……そう、カマスです!!(←釣りキチの思考)
カマスは大衆魚と呼ばれるだけのこともあり、手軽に釣れる美味しい魚ということで、今回最寄りの用宗港にカマスを釣りに行ってきました!

1回目 11月2日 ソロプレイ計画的に行ってきたかのように言っていますが、この日は前日に釣行を決めました。「明日暇だなぁ…天気は…いいな…潮は…中潮か…

もっとみる
〈平目|ヒラメ〉平目の目は移動する!?

〈平目|ヒラメ〉平目の目は移動する!?

♪た〜いやヒラメの舞い踊り〜♪と浦島太郎が竜宮城でもてなされたと歌われているように、古来、平目は真鯛と双璧をなす白身の最高級魚。その透き通った身の美しさは見る者を魅了します。

平たい体の表は黒い皮、裏は白い皮で覆われ、目は表面に寄り、海底の砂地からギョロッと上を見ています。でも、実はこの平目の目、生まれた時は他の魚たちと同じように、左右についているのです。それが成長に伴い、右目が徐々に移動し始め

もっとみる
北海道といえばサケ(アキアジ)!!釣り方についてすべて解説!!釣り場やおいしい食べ方も紹介!!

北海道といえばサケ(アキアジ)!!釣り方についてすべて解説!!釣り場やおいしい食べ方も紹介!!

どうも龍キング釣りだ。今回は北海道を代表する魚、サケ(アキアジ)の釣り方について紹介する。北海道のサケ釣りは全国のどの釣りよりも非常に競争的でこの超高級魚をもとめて、道外からもたくさんのアングラーが訪れてくる。ただし、サケの釣り方は他の魚と全く違う点がたくさんある。例えばその釣り方や釣り場も違い、サケ釣り独特のルールやマナー等もある。何も知らないと結構損するのに重ねて、これを知らないと全く釣りにな

もっとみる
必要であれば釣り道具にお金はかけるべき

必要であれば釣り道具にお金はかけるべき

こんにちは、こんばんは、カツオです。

今回は、必要なら釣り道具にお金はかけるべきことについて
書かせていただきたいと思います。

「出費を抑えて釣りをしよう」とする気持ちは大事ですが
過度に出費を抑えて釣りをすると、結果的に損するようにできています。

理由は、目に見えないコストがかかるからです。

たとえば、リール。

リールは、安いところで110円売っていて
高いので、15万のものもあり

もっとみる