マガジンのカバー画像

ブック・セレクト、承ります。

17
色々なオファー(妄想)で本を私が勝手にセレクトする、 ブック・レコメンド・コラムをまとめます。
運営しているクリエイター

#毎日更新

【ブックセレクト】人生について賢人から教わりたい本7冊!

今日は、若い文学少女・文学青年に ぜひ読んで欲しい、 グレートな作家たちの人生研究本を、 …

【ブックセレクト】人生に疲れた時にオススメな本は何?

今日もやります、妄想ブックセレクト! 今回は、仕事にも人生にも家庭にも 疲れがたまってしま…

【ブックセレクト】歴史がちょっと苦手な方に読んで欲しい歴史もの6冊

またまたやります、妄想ブックセレクト。 今回は歴史はあまり興味ない方に、 歴史って面白いな…

【ブックセレクト】恋愛とは何か?考えてみたい人におすすめの本は?

妄想によるブックセレクト。 今回は、恋愛に関する本が 読みたいと、28歳の女性から 依頼があ…

【ブックセレクト】死について考えさせてくれる本は?

相変わらず今日もやります、 妄想ブックセレクト。 今回は「生と死」について考えさせられる …

【ブックセレクト】社会人になる前に読んで欲しい本とは?

妄想ブックセレクト。 今回は、来年春に大学や高校を 卒業して社会人になる若い人に オススメ…

【ブックセレクト】創作の原点とは何か?考えさせてくれる本?

またやります、妄想ブックセレクト。 今回のテーマは、 クリエイト、創作について 考えさせてくれる本を読みたい、 そんな依頼を、芸大生から 受けたと仮定します。 創作の原点といわれて真っ先に 思い浮かべるのは、 坂口安吾のエッセイ 『文学のふるさと』です。 作家になりたい人はみんな これだけは読んでみて、 それからこのエッセイが問う 創作とは何かについて、 自分なりの解答を探して欲しい位です。 『堕落論』新潮文庫収録、572円。 芥川龍之介にある貧しい 農民作家が原稿を持

【ブックセレクト】宗教・神様に関するオススメ本は?

またやります、妄想ブックセレクト。 今回はクリスマスも近いし、 宗教、神様について考えたく…

【ブックセレクト】出会いについて感じさせてくれる本は?

今年は一体どんな出会いがあるかな? 人生は何歳になってもわくわくです。 人との出会い。 新…

【本を選ぶ】もしも5千円で本のセレクト配送を頼まれたなら?

もしも誰か物好きな方がいて、 南の島で暇をもて余してる。 その人から、なぜか本屋さんでもな…

【ブックセレクト】男尊女卑オヤジの心を揺さぶる本をセレクトしたら?

もしも、本を5000円でセレクトして 欲しいという依頼があったなら? 今回の依頼者は、女性蔑視…

【本セレクト】料理本のセレクト依頼があったなら?

「本のセレクト、承ります」の看板を、 いつか掲げて、それを本業にしたい。 そんな本の虫の…