マガジンのカバー画像

動画制作etc

63
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

私が【動画制作】でA・B案を提案する理由

私が【動画制作】でA・B案を提案する理由

色々見れたほうが選択しやすいですよね?

動画制作では絵コンテをもとに企画立案を行いながら
動画制作を行なっていきます。
その後、撮影、動画編集となります。

無料の企画書テンプレートはこちら

こんにちは、4s Production 中沢です。

今回は動画制作でA・B案を提案している理由について
書いていきたいと思います。

動画制作の流れは以下となります。
・企画立案
・絵コンテ制作
・撮影

もっとみる
【錯視調整】で納得できた事

【錯視調整】で納得できた事

長年のモヤモヤがスッキリしました!

みなさん「錯視(さくし)」という単語をご存知でしょうか?
私は知りませんでした。
こんにちは、4s Production 中沢です。

今回、「錯視(さくし)」を教えていただいたnoteはこちら

デザインに興味がある人にはぜひ、読んで頂きたいnoteです。
興味というかユニクロで買い物した事がある人にはおすすめです。
「しじみ」さんの自己紹介にあるとおり

もっとみる
【ナレーション】ついて考察してみた件

【ナレーション】ついて考察してみた件

すごい人はホントにすごい。

ナレーションとひと言でいってもピンキリです。
その違いには、技術力はもちろん、経歴や実績などによって予算が変わってきます。
こんにちは、4s Production 中沢です。

今回は動画制作では馴染みががあるナレーションの料金について
つらつらとアップしていきたいと思います。

話すという事は誰にでもできる話すことはみんなできます。
しかし、プロのナレーターという職

もっとみる
【Hey Gen】AI動画がカンタンに作れる!

【Hey Gen】AI動画がカンタンに作れる!

これで充分な気もしますね…

最近、AIが動画プラットフォームにも進出してきていますが、けっこう難しいのでは?と思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、かなりの進化でわかりやすくなっています。

こんにちは、4s Production 中沢です。
AI動画で人気なのはこちらのimmaさんが最初でした。

今回はAI動画作成サービス「Hey Gen」をテストしてみたお話です。

秒で作れる

もっとみる