マガジンのカバー画像

朝ブログ+

146
運営しているクリエイター

#潜在意識

不幸にならない選択をする

不幸にならない選択をする

おはようございます。
東京 晴れ 29度

【不幸にならない選択をする】

幸せになりたいとか
幸せでいたいという人がいるけれど。

幸せなんて
気分や状況で変わるもの。

幸せになりたいと思うと
何をしていいか
分からないこともあります。
そういうときこそ、
不幸にならない道を選ぶこと。
すると結果、幸せでいられます。

この人と仕事をしていたら不幸になる。
この人と一緒にいたら
腹が立って気分

もっとみる
とにかく仕上げてしまいましょう

とにかく仕上げてしまいましょう

おはようございます。
東京 曇り 18度

【とにかく仕上げてしまいましょう】

当然のことなのですが、
提出期限が近いものと
ボリュームのあるものを
せっせとヤルことです。

やり終えたり
提出すればスッキリするじゃないですか。

もちろん頑張らないといけませんが、
出来不出来は相手が判断することです。

とにかく仕上げてしまいましょう。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
http

もっとみる
規則正しく生活すれば何とかなる

規則正しく生活すれば何とかなる

おはようございます。
東京 快晴 18度

「規則正しく生活すれば何とかなる」
これ、村上春樹さんがよく仰る言葉。

彼のエッセイや質疑応答本に、
ほぼ書いてある、名セリフです。

新潮社の編集の方が
仰っておられましたが、
「村上さんは、物凄い仕事量をこなす」

あれだけの量の小説とエッセイ、
そして翻訳本を出されるのですから
村上さんの言葉には重みがあります。

規則正しく生活するとは、
この

もっとみる
いちいち折れていたらキリがない

いちいち折れていたらキリがない

おはようございます。
津田沼 晴れ 14度

【いちいち折れていたらキリがない】

人生はまだまだこれからです。
何かあったからと、
いちいちくじける、いじける、
キリがないです。

出来事は通過するものです。
どのように通過させるかが大事。

何かが達成できなかったのならば
素直な気持ちで学んで
またチャレンジすればいいし。

人間関係で問題が起こったら、
頭を冷やすべく
しばらく距離を取ればい

もっとみる

3月のやるべきことを終わらせる

おはようございます。
東京 晴れ 17℃

【3月のやるべきことを終わらせる】

3月はコレをやろう!
コレをやらねば!
コレをキバル!の、
コレを、決めていたあなた。

終わっていますか?
終わりそうですか?
ぜんぜんまだまだですか?

大丈夫です。
今日を入れて3日もあります。

終わった人は、
更なる改良を4月でおこなう計画を。

終わりそうな人は、
ラストスパートの猛ダッシュです。

ぜん

もっとみる

直感の行動から得られる裏を読む

おはようございます。
東京 雨 12度

【直感の行動から得られる裏を読む】

直感で行動したのに、
何も得られなかったと思うときが
あるものです。

例えば、
イベントに出かけてみたものの、
気になる映画を観に行ったのに、
面白くなかった。

直感、外れた?

いえいえ。
そういうことじゃないのです。

足を運んだ場所で閃いたことや
気づいたことがあるはずです。
知り合うことができた人もいるでし

もっとみる

縁起担ぎのコトを決めて、思考を現実化させる

おはようございます。
東京 雨 11℃

【縁起担ぎのコトを決めて、思考を現実化させる】

今朝はコーヒーが
物凄く美味しい朝でした。
いつもと同じ淹れ方で
いつもと同じ豆なのに。
凄く美味しい。

そんな日は、いい日になると
私は勝手に決めています。

今日はいい日になるぞと
思いながら過ごすと
良い一日を作っていけます。

これ、本当なんです。

私たちの行動は、まずは思考からです。
思考は波

もっとみる

水道は使った後に蛇口を閉めるのに、部屋を出るときには何故電気を消さない?

おはようございます。
東京 曇り 14℃

【水道は使った後に蛇口を閉めるのに、部屋を出るときには何故電気を消さない?】

水道は使ったら蛇口を閉めますよね。

シャワーを浴びたら、
お湯を出しっ放しでお風呂場を出る人は
いないでしょうし、お茶碗を洗った後も
蛇口を閉めて終了です。

私は、水道から出る水と、
電気は同じだと思っているのです。

一般家庭、
部屋を出るときには消せばいい。

水は流

もっとみる

人のことを悪く思う人ほど人生は落ちていく

おはようございます。
東京 晴れ 15度

【人のことを悪く思う人ほど人生は落ちていく】

これ、本当にそうなのです。

潜在意識は全員が繋がっているので、
人のことを悪く思うと、
自分を悪く思っていると判断します。
ですから人生がどんどん落ちます。

私はコンサルで多くの人に会いますが、
人のことを良く思わない人ほど
人生が行き詰まり、自分の意見のみが
正しいと思い込んでしまう傾向があります。

もっとみる

癸卯の年をどう生きるか!

年頭のご挨拶
【癸卯の年をどう生きるか!】

明けましておめでとうございます。

2023年がやってきました。

今年はぴょんぴょんと跳ねる卯の年です。十干十二支では、癸卯。癸卯は、みずのとう、と読みます。癸と卯ですから、「みずのと・う」です。

癸(みずのと)は、読んで字の響きのごとく、水に縁があります。昨年まで一生懸命に頑張ったことに対して実りという豊かさの水が流れ込んでくる年。その豊かさをバ

もっとみる

いつかこうなりたいは、今から始めなきゃ

いつかこうなりたいは、
今から始めなきゃ、
その「いつか」は来ないのです。

誰かが何とかしてくれるを
バッサリ捨てて、
まずは動いてみること。

仕事とは関係のない
いつかこうなりたいでも
始めてみると奇跡が起こります。
連動して仕事が動き出すんです。

ほんとですよ。
ふふふ。

私はそれを何度も経験していますから
あなたにも自信を持ってアドバイスできます。

山下純子

🚩山下純子HP
h

もっとみる

頑張らないと頑張る人には会えない

頑張らないと
頑張っている人には
会えないのです。

頑張っている人は、
いつでも会いにきてねと思っていても
頑張らない人は、
やっていないからと
会いにいきたくてもいけなくなります。

頑張っている人同士はよく一緒にいて、
似たようにあがっていきます。
それは、お互いに刺激を受け、
パワーをチャージし合っているからです。

頑張るっていいですよ。
凄く美しく、カッコイイことです。
人生も拓けてい

もっとみる

【「ありがとう」の言葉を添えて】

ささいなことでも、
何かしていただいたら、
必ず「ありがとう」の言葉を添えること。
それがあなたの人生を豊かにします。
今日はそれを意識しましょう。

ライフメソッドアドバイザー 山下純子

【あなたにとって謙虚とは。】

あなたにとって謙虚とは
どんな状態ですか。
私にとっての謙虚な状態とは
今感謝できることに気付けることだと思います。

山下純子